>>434
副館長の10倍くらいパワハラきつい上司を持った経験から言わせてもらうと
くくるは年齢経験からすると有望この上ない実行力を持っているが、自覚と覚悟がないから成果に結びつかない
副館長や館長もおじいもそう評価していて、それぞれの見方とやり方でくくるに刺激を与えながら様子見をしているなという感想
3人ともスマートじゃないしビジネス的には非効率だが、優しさは感じる

しかし>>423>>424の言う通り、くくるの目線(=視聴者目線)の及ぶ範囲に分かりやすく手本になるメンターがいないのが、没入しにくくさせているのだろう