>>515
誰もが理想の上司と理想の職場環境と理想の仕事量を望んでるけど
それで理想とする利益が得られるとは限らないのを経験としてわかってるから
割と豪腕な副館長に対して肯定的になるのよ

副館長の接し方が優しかったとしても
お互いの仕事量は変わらないし
結婚式の提案も手取り足取りやってたらお互いのタスク処理に時間がかかるだけ
それも結局負荷が増えるって事だよね

こなさなきゃいけない仕事量は優しさや気配りでそれ自体が減るものじゃないから
結局誰がどこまでやるかの話
副館長目線で言えば誰にどこまでやらせるか

失敗含めて一度経験しちゃえば
くくるなら次からは一人で全部こなすでしょう
一人で全てまとめるのが責任者としての第一歩で
くくるは新館の長になるんだし