>>550
好きだ嫌いだじゃなくて
思考や体質的なものを指摘してるんだが
やきう好きってそうやって話の軸をそらすことで
問題から意識を遠ざけるのもいつものことなんだよな
ついでにいうと、富山経済界の体質としても
同様にサッカーやバスケは排斥対象になってる

あとやきうのパワハラ指導はプロでも高校でも相変わらずだろ
だから暴力も肯定されがちになってるし
ヤジや差別の何が悪いの?って考えが未だに大勢を占めてる