大勢が見なくなった要因をどうしてもナルサス弱体化に結びつけたがる懐古キモオタキャラオタがいるが、
大勢が脱落した要因はそこではなく小学生が脚本書いたレベルのアニオリラッシュと
初期の映画丸写し〜しょうもない盗賊編あたりの絵が岸本の絵と全く違った頃の所で一番脱落してる。そこを乗り越えた奴で話すならば多少の浮き沈みはあれど人気はそれ以降対して変わっておらん。
寧ろ漫画スレやTwitterを見てもカワキが出てきてからは初期に脱落せず見てる人の中では盛り上がってる。
弱体化がーって騒いでるのはただの悲しい人生を送ってるキモオタ。
いつの時代もキャラオタは惨めで哀れ