X



メガトン級ムサシ Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/26(金) 04:05:13.30ID:rUTyREWk
宇宙からの謎の異星人勢力の攻撃を受け、人類は99.9%が死滅
人類は彼らの目を逃れ、シェルターに身を潜めるしかなかった
シェルターイクシアの住人たちは、滅びの日の記憶を消され、何も知らず普通の生活を送っていた
一部の『選ばれし者』たちは、パイロットとなり、『ローグ』と呼ばれる巨大ロボットを駆り、異星人と戦っていた
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://www.megaton-musashi.jp/portal/topics/210806_02/
ツイッター https://twitter.com/musashi_project

主題歌 「MUSASHI」 ずま(虹色侍)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

メガトン級ムサシ Part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1634736162/l50
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0141風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/28(日) 19:40:52.83ID:KQkuc16+
思ったけど神崎さんの体もどうなるか分からんよね
ただでさえ憑依されてたのに憑依されたあと姫がキバ?だかに変身したし
変身繰り返してたら体が特殊体質になってましたとかありそう
0144風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/28(日) 22:42:23.42ID:mz67B57q
ムサシと新メガトン級ローグ2機にアーサーの技術を応用して一人乗り可能にしたけど
アーサーは医療部が独自に運用してて管轄が違うのによく技術を提供してくれたよな
レイダー博士は4話で南司令と対立してるようだったがそこまで深い溝があるわけじゃないのか
0146風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/28(日) 23:48:02.91ID:orfje5Ac
もう一度最初から見たくてdアニメ入ったわw
龍悟が初めから母ちゃんって言ってたのは伏線だったんだな
EDの歌詞の悲劇のループとかいろいろ意味深に思える
0151風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/29(月) 00:20:37.35ID:3kke9XkX
>>144
>>149
99.9%死滅した世界で協力しない方がおかしいだろ…
意見の相違で言い争いはあってもそんなの理由に独自でメガトン級の技術管理とかするわけねーだろアホか
極限状況で内部争いするか普通
0155風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/29(月) 08:42:50.30ID:spMOBShY
正直発売時期が最悪

スパロボ発売したばっかでメガテンとポケモンとも発売かぶるっていう……
ジワ売れに期待するしかないんじゃないですかね

アニメ効果で持ち直せればいいけど
0156風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/29(月) 08:49:50.10ID:RUOdPsAA
ジワ売れしても良いくらいには面白いんだが、口コミが広まるにもその元になる初動数が少ないし、そもそもレベル5自体が宣伝してないからなあ
0159風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/29(月) 09:39:01.24ID:pJ5RxRJ3
買おうか迷ってるけど完全版が来るのを警戒してる声やSteamで出れば買うという声もそれなりに聞くな
実際あるロボゲーがSteam版出たら売上がグンと伸びて累計50万本突破したって例もあるしそのロボゲーほどでなくても伸びると思う
ただ仮にムサシを出すとしてもシナリオが完結してからかな
0162風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/29(月) 10:15:03.48ID:g2/PDqwt
>>149
ふわっふわだからなこのアニメ
0163風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/29(月) 10:39:38.92ID:670KV7Lr
>>55>>57
ちゃうわ!w
0164風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/29(月) 10:55:27.13ID:670KV7Lr
>>121
部屋に家族写真飾っとるやん
0165風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/29(月) 10:58:04.62ID:670KV7Lr
>>125
でも他の夫婦も記憶の混乱が出てるし、効果が薄れていってる描写の一つとして龍悟使うのはおかしくないと思うで
1話で全部やったから感動浅いかもしれんが
0166風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/29(月) 11:03:00.94ID:670KV7Lr
>>146
EDと言えば、最後にスッゲェ意味深に出てくるキーホルダーってもう本編に出てたんか?
俺一度も見てないんやが、見逃したか
0167風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/29(月) 11:06:14.02ID:670KV7Lr
敵側って女王がアレなだけで、部下がまともそうなのばかりなの助かる
どちらの味方もしてしまうから話が面白くなるな
ただ嫌なやつの集団やと惨殺しろって思うだけで浅くなってまうからな
0168風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/29(月) 11:10:16.59ID:Vtps1v8G
龍吾が母親好きなのはちゃんと序盤からやってて
家族マッチングの話も序盤でやってるんだから
今回の話唐突さ全然なくない?なんか無理やり叩いてる気がするんだが
0170風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/29(月) 11:57:33.46ID:dqRTfQPg
>>153
世界中の人々「コロナ!コロナやばいのォォォ!」

日本国民「マスクしろあァァァァ!グサッグサッ」
日本政府「18才未満は10万やるのに条件を」
日本野党「モリカケ!桜!オリンピック!藤井聡太!」

ISタリバンビルマ「ドカーンwドカーンw」
0177風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/29(月) 16:04:41.42ID:LOlX9Tt0
敵の超強い巨大獣、司令やいじめて君やアーシェム様やヤマトが攻略法で長々と言い争ってる間ずっと空気読んで待っててくれるなんてイイコイイコ♪
0178風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/29(月) 16:14:09.39ID:3miBE9Ql
>>161
だいたい7割強くらい
ゲームはたぶんアニメ1クール分の内容だと思う
自分はゲームやった後でもアニメ楽しめてるけど、当然ネタバレ食らうからスレやSNSでワイワイやりながら観たいならやめておいた方が良いね
0180風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/29(月) 18:09:41.55ID:OaT7iTzt
そんな重要なエピソードか?
そこら中で記憶操作が弱まって偽記憶、偽家族だったことが発覚して龍悟もまた偽りの親子だった、って明かしただけでは?
0184風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/29(月) 19:48:46.12ID:nfhF3lvn
ジャイアンキャラの性質として自分が実感しないと判らなかったけど
今回は主人公に起きた事は頭で判っていたけど、ジャイアンキャラも体験して
実感したって事なんじゃないの?
0189風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/30(火) 03:10:08.01ID:q21b3Vvz
>>187
まぁ日野社長アンチおるし。今回はロボアニメ再チャレンジってことで
AGEで日野アンチになったガノタが張り切ってるんじゃないかな

彼ら自分の認める作風じゃないと癇癪起こすから……
0191風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/30(火) 03:18:32.72ID:PbTlyPrQ
過去作品の詰め合わせ感が強すぎるのはあるかもねそれ以外の部分が今のとこ薄い感じ
でも面白いし1期ラストが衝撃的らしいから期待してるよ
0192風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/30(火) 03:19:55.47ID:q21b3Vvz
>>190
俺もAGEは合わなかったけどこれはちゃんとしてると思うんだよね

イメージに引きずられすぎて最初から真面目に見る気がないって人をよく見かける
これは日野作品に限らず子供向け作品でもよく見られる傾向だけども
0193風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/30(火) 05:51:20.90ID:OGtRE4BT
AGEと言うか近年のサンライズ凋落の原因は小川なのに
それを見抜けない節穴が多過ぎて笑えない……そりゃロボット物が衰退するわ
0194風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/30(火) 06:30:53.57ID:b3YPnw9Z
アーシェムが前髪を整える仕草があったが
何気に細かい描写だよな
ゲーム遊んでるから先の展開になるからあまり言わないでおくけど
0195風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/30(火) 10:10:58.11ID:YsCi8j4G
>>193
「自由に作れるAGE」がムサシなんだろうけど
正直武器切り替えとか新技の爽快感ないしサンライズの横槍なくても
同じ結果になってたとオモ

てか「敵硬てー!」のパターン多いよちょっと…
0196風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/30(火) 11:53:35.35ID:L38lGK5o
龍吾の、母ちゃんを想う泣きの演技が凄かったが、それに画面のキャラ絵と演出が追い付いてなかった感じがする。
0197風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/30(火) 15:09:50.44ID:xGTnCEgH
ビジュアルがガキっぽいのとロボがダサいのが食いつき悪い原因かね
内容はまあまあ面白いけどそこまで特筆するほどでもないし
0198風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/30(火) 16:44:50.92ID:q21b3Vvz
ムサシはストーリーが普通に良くて(凄く良いわけではないが良い方)
なにより戦闘がいいわ

荒々しい主人公だけど発想力で勝負してて、工夫して敵を倒してくの偉い
割と新武装とか来ると最初はぶっぱで勝つアニメが多いんだけど
新武装追加した瞬間に応用技にして威力あげてるのが特殊だと思う
ロボ自体もよく動くしね

ロボの戦闘で不満点あげるとしたらアーサーかな
機動力や盾持ちである描写、パイロットが特殊能力持ちである描写が弱い
ムサシとマキシマスは基本的に文句ない
0200風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/30(火) 20:54:13.64ID:b3YPnw9Z
かわいいキャラデザしかできない
重厚な脚本、世界観が作れない
子供向けから脱出できない

課題は山ほどあるな
そもそも直す気無さそうだけど
0201風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/30(火) 21:43:18.49ID:q21b3Vvz
いうてその問題点ってキャラデザ以外は
他のシリアス系作品でもちゃんとやれてるのごく一部だと思うってか

成功したら名作になるから
そもそも難しいことなんだよね
0203風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/30(火) 22:23:45.39ID:E4UYvzsK
>>189
AGEアンチからムサシアンチにスライドしたタイプのガノタが作品に求めているのってビルドファイターズみたいなのっぽいし(BF放送当時BF絶賛とAGE叩きはセットと言っても過言じゃなかった)
そりゃこの作品のことも受け入れられるはずがないし最低の駄作って感じるだろうな
0205風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 03:09:44.07ID:wrGrL+4R
「子供騙し」という言葉があるくらいだからなぁ。
結局その程度の物しか作れないって事なんだと思うわ。
オジサン達が本気出してマジマジ見ちゃうと
これ変じゃね?ってのがボロボロでる。
まぁ本気出すのもアホらしいってくらいなのが逆に良いポジション築いてるというか。
0206風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 03:17:50.30ID:6DIhV6x3
子供騙しは子供に通用しないけどな
今の子供は好きな子はいくらでも配信サイトでアニメ見れるし、昔よりハードルも高い

子供向けを雑に狙って失敗した作品なんていくらでもある

大人向けとされる作品で、名作と言われる作品だって粗なんて大量にあるぞ
作品のテーマを書ききれてないとかで色々言うなら分かるが

本気出してマジマジ見て〜って言ってるけど子供向け、所詮くだらないものって
色眼鏡で見てるの丸出しじゃん。せめて子供向けだと思うなら
自分が子供になった時のメンタルでムサシを見るべきだろ
0208風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 05:35:14.05ID:rfYb5n9R
つっても子供に訳の分からない話を押し付けようとする富野みたいなのはもううんざりだが
子供向けなのに深夜みたいな話始めて滑るのを何回も見たからね
大抵そういうのは販促期間が終わった途端に始めるから唐突だしノレないんだよな
0209風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 05:53:53.92ID:1yEAnuEm
子供が訳が分からないってのも大人の決めつけで子供騙しにも繋がるんだけどな
理解出来る出来ない人がいるのは大人も子供も変わらない
0215風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 19:15:50.74ID:rmXiXv9V
>>209
子供向けの糞アニメを擁護するときに必ず出てくるなぁそういうやつ
遊戯王ヴレインズでも子供には話が難しいから総集編5回やるのは正しいとか意味不明なこと言っててクスリでもやってるのかと思った
0219風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 21:46:31.00ID:GF6YjO5+
夜の相手もマッチングするのか
0220風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 22:11:00.18ID:iTjCEbiS
だからって流石にそんなマッチ棒みたいなの出されても
0221風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 22:13:35.79ID:6DIhV6x3
食料プラントの性能とか水の浄化装置がどの程度の性能かで話変わってきちゃうけど
修理自体はあの3Dプリンターみたいな技術で簡単にできそうだから
基本的に人類減りすぎたからどんどん増やすべきってのはそうだろうなぁ

もしかしたら子供を増やすように誘導されてる可能性すらある。エロ同人かな?
0222風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 23:07:13.80ID:d8PviOZU
ドラクターの攻撃から3年しか経過してないんじゃイクシアに移り住んでから生まれた子供達はまだ幼稚園に通い始めたくらいか
もしも両陣営の膠着状態が長く続いたらコロニー内の生活が当たり前な世代も出てくるだろうな
0224風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/02(木) 00:11:00.86ID:ICkZxVhC
記憶操作したり操縦技術一瞬で叩き込んだりできるなら、
人間のガワを3Dプリンターで作って記憶と知識は植え付けるって出来そうだよなw
0225風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/02(木) 00:11:22.99ID:shMqmxMd
お姫様が完全に母である女王を裏切るってことは
マクロスとか砲神エグザクソンみたく敵の一部(姫派?)とは和解して
敵の主力は倒すか、停戦に持ち込む感じかなー
0227風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/02(木) 01:42:25.32ID:NZY40AMp
>>211
トライダーはある意味ガンダムより大人な作品
主人公はあくまで会社として出動してるだけ
敵の明確な正体も知らず分からず追っ払ってお仕舞い
恐らくあの敵はよその星に侵略の手を変えてるよな、普通の子供向けなら完膚なきまで敵を滅殺してる筈
0229風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/02(木) 08:00:32.12ID:zEcfM/6W
>>224
できるかも知れんが、それはどうやって動かすん?
0231風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/02(木) 09:10:15.19ID:EQEEwH88
見た目ほぼ同じだからルーツが同じ祖先なんだろうなって思うけど
そうなるとあのキバって形態がなんなのかって話になる

人間に憑依した状態でもキバになれたことを考えると
元々普通の人類にもキバになれる要素があるのかもな

ドラクターが変身できるキバは不完全で地球の進化の秘法があると完全なキバになれるとかだろうか?
だとしたら憑依した状態で変身するのがその状態に近いから強いとかありそう
0233風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/02(木) 10:59:44.73ID:TMBnlBuf
大王が母星にいるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況