X



ドラゴンクエスト ダイの大冒険 162
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3aa-3ULP)
垢版 |
2021/11/27(土) 09:21:08.29ID:UshOZ0YL0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 161
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1637509364/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0680風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-8b1h)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:23:33.82ID:aLchGYyp0
凍れる時の秘法エピで最終決戦を実は2回やってましたという事になったのは色々衝撃だった、病気してない武神とエロ大魔道士との3人でというのも色々とw
0682風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77aa-3ULP)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:32:09.94ID:42XGZnY60
>>680
あれは21巻のQ&Aでアバンがハドラー倒したのが15年前なのになんでマァムが16歳なのかと
読者に突っ込まれた三条さんが考えた辻褄合わせだと思う

>>681
しかも凍れる時間の秘法前の2巻の時点でブロキーナが閃華烈光拳使える事が判明したしな
どういう理由にするつもりなんだろ
0684風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77aa-3ULP)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:38:48.01ID:42XGZnY60
>>678
多分フローラのキャストを早めにバラしたくなかったんだろうな
魔王ハドラーも魔軍司令時代に比べると堂々としてるけどな

>>683
今月号のVジャンでのハドラーのあの事実はまさか裂光拳が効かない理由付けかなと今気付いた
単行本派の為に詳細は伏せるが
0685風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-D8AZ)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:39:12.94ID:/9COnr1q0
ブロキーナは短時間しか戦えないし攻撃呪文に耐性がある装備も無さそうだから
魔王時代のハドラーを倒せなかったこと自体はそれほど不思議でもない
問題はブロキーナの拳がハドラーに命中しているシーンがありここで裂光拳を使えなかったのかということだけど
獄炎では設定変更でブロキーナの拳が当たっていなかったことにする可能性もあると思う
0686風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d774-Hrlm)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:41:34.03ID:KMOGCKDM0
16年の年月で老いたマトリフと何度か復活強化したハドラーで魔法力ではマトリフやや優先だったからあの時の魔王ハドラーだったらブロキーナとマトリフが協力すればそのまま倒せた可能性がある
あ、でも多数の手下モンスターの処理でマトリフ忙しかったか
0687風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fc7-BhQk)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:42:42.59ID:YT2h9c7U0
ブロキーナは格闘戦ならミストバーン相手でも優勢に戦えるレベルだしな
マァムからも「相手がミストバーンでさえなかったら最初の一撃で決まってた」と言われるほどの攻撃力もあるし

デルムリン島でアバンと戦った時よりさらに弱い魔王時代のハドラーが
むしろどうやってブロキーナを足止めできていたかの方が謎w
0696風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77aa-3ULP)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:57:19.61ID:42XGZnY60
>>691
15年前に地底魔城で魔王軍と戦った時もレイラ居たみたいだけど(31巻のアバンの回想より)
産休明けで影女としての力が衰えたって意味?

>>692
だから裂光拳は獄炎2巻の時点で使ってるんだって
メドローアも凍れる時間の秘法後に習得したってブロキーナが33巻で言ってるし
0698風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-lJab)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:59:12.55ID:CAz5Ci3ad
そういやブロキーナは「凍れる時の秘法にメドローアは効く」って断言してたけど
実際には使わずに倒したわけだけど、なんでわかるんだろうな?
確証がないとあそこまではっきり言い切らないだろうし

凍ってるアバンのマントのはしっことかにメドローア当てて実験くらいはしたのかね
0712風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 19:16:55.06ID:pTJSzklK0
魔界編があったらヴェルザーが人間臭かった理由も明かされたのかな
0714風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-D8AZ)
垢版 |
2021/11/28(日) 19:18:53.77ID:/9COnr1q0
>>703
アバンのは一つ一つは人間の限界を超えるほどではないだろうからな
あの年齢でそれらを人間としては高い実力で使いこなし知識や頭脳はバーンも警戒するほどで
他にも料理などまでできるとか万能さは人間としてはとんでもないけど
0728風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-lJab)
垢版 |
2021/11/28(日) 19:30:44.00ID:CAz5Ci3ad
マトリフとブロキーナでハドラーだけ引きずっていって
火山の火口にでも落としてやればいいのに、と思ったが
ハドラーは「マグマ風呂に入っているというのか!」をやってたから
そのくらいじゃ死ななそうだな
0743風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-xGVk)
垢版 |
2021/11/28(日) 20:20:00.30ID:897emocXd
10話まで見たけどポップとフレイザードって声が似てますね
0749風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-DKPB)
垢版 |
2021/11/28(日) 20:37:20.99ID:wx/BoqHE0
>>740
勇者エンポリオか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況