X



新幹線変形ロボ シンカリオン Z 5両目半
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr4c-TE4C)
垢版 |
2021/12/06(月) 13:11:11.21ID:zUevXosNr
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てして下さい

新幹線はZと共に進化するチェンジ!シンカリオン!

2021年4月9日 毎週金曜日夜7時25分よりテレビ東京系6局ネットにて放送中!

◆公式サイト
http://www.shinkalion.com/

◆玩具サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/shinkalion/

◆公式Twitter
https://twitter.com/shinkalion

●前スレ
新幹線変形ロボ シンカリオン Z 5両目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638610834/

次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立てて下さい。立てられない場合は速やかに代わりの人を指名して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0769風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:18:54.94ID:Z2PRpNhg0
>>674
結局バイクは128キロでリミッターがかかるようになってしまう
0770風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:19:14.41ID:Z2PRpNhg0
>>674
トラックは78キロでリミッターがかかるようになる
0771風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:19:30.75ID:Z2PRpNhg0
>>674
正確には大型トラック特定中型トラック
0772風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:19:44.60ID:Z2PRpNhg0
>>674
他の乗用車も118キロでリミッターがかかる
0773風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:20:00.34ID:Z2PRpNhg0
>>674
これでべた踏みしつつ安全運転ができるようになる
0774風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:20:17.68ID:Z2PRpNhg0
>>674
人間より大きい動物は根絶されるべきだ
0775風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:20:30.15ID:Z2PRpNhg0
>>674
テコンドーは世界最弱である
0776風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:20:52.76ID:Z2PRpNhg0
>>674
高速道路の制限速度は据え置きだが、実質-2キロにするべき
0777風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:21:08.43ID:Z2PRpNhg0
>>674
民営は不要
0778風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:21:28.86ID:Z2PRpNhg0
>>674
全ての企業が国営化すればいい
0779風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:21:41.67ID:Z2PRpNhg0
>>674
プライドがない民営などいらぬ
0780風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:21:56.52ID:Z2PRpNhg0
>>674
全ての企業を国営化するべきである
0781風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:22:10.80ID:Z2PRpNhg0
>>674
全人類公務員
0782風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:22:25.27ID:Z2PRpNhg0
>>674
全人類公務員化計画
0783風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:22:47.16ID:Z2PRpNhg0
>>674
軍や公立学校、公立病院が民営化されたら
0784風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:23:00.04ID:Z2PRpNhg0
>>674
消防警察も民営化されたら
0785風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:23:13.04ID:Z2PRpNhg0
>>674
高速道路重視の時代になる
0786風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:23:26.12ID:Z2PRpNhg0
>>674
ターボプロップすら廃止されてしまう
0787風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:23:38.71ID:Z2PRpNhg0
>>674
何もかもいろいろと廃止されてしまう
0788風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:23:59.13ID:Z2PRpNhg0
>>674
小型低速船も廃止
0789風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:24:15.76ID:Z2PRpNhg0
>>674
大型船や高速船が重視されてしまう
0790風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:24:28.41ID:Z2PRpNhg0
>>674
自動運転も実用化されてしまう
0791風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:24:46.04ID:Z2PRpNhg0
>>674
自動運転実用化で凄いことになってしまう
0792風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:25:06.33ID:Z2PRpNhg0
>>674
自動運転が実用化されると155リミッターが実用化する
0793風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:25:28.50ID:Z2PRpNhg0
>>674
新東名は追い越し車線が160制限となり、155リミッターが実現する
0794風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:25:55.32ID:Z2PRpNhg0
>>674
大型トラックは85リミッターに?
0795風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:26:11.42ID:Z2PRpNhg0
>>674
バスは140しかないがどうする?
0796風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:26:28.90ID:Z2PRpNhg0
>>674
新東名は中央車線が130キロ制限に?
0797風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:26:43.30ID:Z2PRpNhg0
>>674
左車線は110キロ制限に?
0798風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:26:58.09ID:Z2PRpNhg0
>>674
夜間だと追い越し車線150キロ制限?
0799風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:27:11.05ID:Z2PRpNhg0
>>674
中央車線が120キロ制限に?
0800風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:27:28.88ID:Z2PRpNhg0
>>674
左車線は100キロ制限?
0801風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:27:40.51ID:Z2PRpNhg0
>>674
バイクに自動運転はあり得るのか?
0802風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:27:58.89ID:Z2PRpNhg0
>>674
バイクだけ追い越し車線速度無制限?
0803風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:28:09.37ID:Z2PRpNhg0
>>674
ただし昼間だけwwww
0804風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:28:23.37ID:Z2PRpNhg0
>>674
夜間はどうなんだ?
0805風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:28:40.34ID:Z2PRpNhg0
>>674
夜間はバイクは160キロ制限?
0806風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:29:00.64ID:Z2PRpNhg0
>>674
結局日本が速度無制限ってのは昼間限定・・・
0807風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:29:21.56ID:Z2PRpNhg0
>>674
設計速度140キロの道路で昼間であることが前提
0808風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:29:35.32ID:Z2PRpNhg0
>>674
終日速度無制限なんて日本には無理
0809風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:29:47.52ID:Z2PRpNhg0
>>674
それも四輪には確実に無理
0810風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:30:14.09ID:Z2PRpNhg0
>>674
独逸ですら速度無制限道路は130推奨
0811風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:30:36.42ID:Z2PRpNhg0
>>674
設計速度160キロ140キロあるのにな
0812風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:30:53.55ID:Z2PRpNhg0
>>674
独逸の保険会社って税金の無駄遣いを推進しているのかね?
0813風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:31:12.21ID:Z2PRpNhg0
>>674
なお速度無制限速度の実勢速度
0814風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:31:35.75ID:Z2PRpNhg0
>>674
アウトバーン速度無制限区間は走行車線が100か120キロ
0815風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:31:56.55ID:Z2PRpNhg0
>>674
中央車線が120〜130か160キロ
0816風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:32:18.51ID:Z2PRpNhg0
>>674
中央車線が日本の在来線特急レベルで流れる
0817風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:32:46.72ID:Z2PRpNhg0
>>674
追い越し車線だけである
0818風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:33:05.11ID:Z2PRpNhg0
>>674
これが独逸だ
0819風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:33:28.75ID:Z2PRpNhg0
>>674
結局は設計速度20キロの道路はどうするのか
0820風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:33:50.60ID:Z2PRpNhg0
>>674
昼間35キロ、夜間25キロになりそう・・制限速度
0821風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:34:12.88ID:Z2PRpNhg0
>>674
人工知能により設計100キロの道路昼間115キロ、夜間105キロに?
0822風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:34:32.12ID:Z2PRpNhg0
>>674
ただし走行車線では90キロ、夜間75キロ
0823風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:34:48.77ID:Z2PRpNhg0
>>674
更にもっとすごいこととなるが
0824風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:35:08.08ID:Z2PRpNhg0
>>674
3車線になれば65キロに?
0825風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:35:18.62ID:Z2PRpNhg0
>>674
一番左に限るがな
0826風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:35:47.67ID:Z2PRpNhg0
>>674
場合によっては設計100キロの3車線道路の最低速度を40キロにしないと
0827風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:35:59.09ID:Z2PRpNhg0
>>674
夜間だけでもね
0828風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:36:23.86ID:Z2PRpNhg0
>>674
設計速度140キロの道路は一番右が155キロ制限に
0829風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:36:37.89ID:Z2PRpNhg0
>>674
中央は130キロ制限に
0830風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:36:52.28ID:Z2PRpNhg0
>>674
左は105キロ制限に?
0831風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:37:12.27ID:Z2PRpNhg0
>>674
無人運転だから基本左で105キロとかになりそう
0832風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:37:31.38ID:Z2PRpNhg0
>>674
夜間だったら85キロくらいになりそうだが
0833風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:38:00.41ID:Z2PRpNhg0
>>674
大型トラックは最高速度出しまくりとかになりそう
0834風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:38:16.33ID:Z2PRpNhg0
>>674
夜間なら85キロくらいだと思われ
0835風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:38:40.58ID:Z2PRpNhg0
>>674
100キロ設計だと基本90キロかな?
0836風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:39:04.73ID:Z2PRpNhg0
>>674
トラックも自動運転だから90キロ走るから問題ないけど
0837風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:39:19.63ID:Z2PRpNhg0
>>674
結局追い越し車線は基本すいてる
0838風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:39:35.06ID:Z2PRpNhg0
>>674
3車線になれば左を65キロに?
0839風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:39:54.73ID:Z2PRpNhg0
>>674
夜間だったら左を45キロで走るのが常態化?
0840風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:40:08.73ID:Z2PRpNhg0
>>674
設計80キロなら左を70キロ?
0841風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:40:19.75ID:Z2PRpNhg0
>>674
夜間なら55キロ設計?
0842風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:40:40.24ID:Z2PRpNhg0
>>674
3車線なら左を45キロ?
0843風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:40:57.41ID:Z2PRpNhg0
>>674
夜間だったら左を25キロで走るのが基本に
0844風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:41:27.17ID:Z2PRpNhg0
>>674
設計70キロの道路なら1車線であれば常に85キロに?
0845風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:41:49.31ID:Z2PRpNhg0
>>674
2車線なら左を常に60キロに?
0846風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:42:16.84ID:Z2PRpNhg0
>>674
ただし、一般道の場合は目的地に行くならまっすぐくれば常に右の可能性?
0847風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:42:42.88ID:Z2PRpNhg0
>>674
設計速度60なら75キロが常に?
0848風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:43:02.44ID:Z2PRpNhg0
>>674
設計70キロの道路なら1車線であれば夜間だと75キロが常に?
0849風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:43:22.97ID:Z2PRpNhg0
>>674
設計速度60キロの道路は自動運転だと1車線だと65キロに?夜間なら
0850風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:43:52.30ID:Z2PRpNhg0
>>674
設計速度50キロの道路は自動運転だと55キロに?夜間ならな
0851風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:44:16.24ID:Z2PRpNhg0
>>674
ただ、2車線の場合は60キロ設計なら昼間左50キロに?
0852風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ add0-1UGM)
垢版 |
2022/01/31(月) 18:12:35.92ID:3UUO+0C+0
>>851
貴様消えろよ
貴様の書き込みでスレ埋まっちまってるぞ
0856風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7db9-3kkR)
垢版 |
2022/02/02(水) 19:04:07.35ID:IFv6na0R0
配信か
0863風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d8c-rYxi)
垢版 |
2022/02/04(金) 19:53:08.20ID:64/53sA10
ダークシンカリオンも色変わるのね

一般層の理解得られたからZ合体できたが、八代所長的にはマーク2オーバークロスヴァルドルあたりを考えていたのかな?
未だにあの人どこまで想定して暗躍してたか分からねえ……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況