X



ルパン三世 PART7 #3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/12/20(月) 16:22:14.70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく

舞台はロンドン。ルパンのターゲットは、英国政府を影で操る謎の組織・レイブンが隠したお宝――
その手掛かりとなる一枚の絵。
立ちはだかるスコットランド・ヤードやMI6。ルパンの動きを察知して現れた銭形警部。
そして、ルパンの前に現れた探偵――
その名はシャーロック・ホームズ!
シリーズ構成・大倉崇裕のメインストーリーと、豪華脚本陣のオムニバスエピソードが絡み合う、
謎多き〈ミステリ・ルパン〉が今、幕を開ける!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://lupin-pt6.com/
公式Twitter:https://mobile.twitter.com/lupin_anime

●前スレ
ルパン三世 PART6 #3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638369006/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0230風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra9-3aX0)
垢版 |
2021/12/24(金) 03:27:21.83ID:36Clpwnfr
作者が意味は無いと言ったからこのシーンに意味は無い
みたいな作家論や作品論的な考え方は近年じゃ主流じゃないよ
唯一の正解を欲しがちな国語教育でさえ最近だと多様な読みを許すように動いてる

ロラン・バルトが『作者の死』で唱える通り、
「作者の気持ち」が重要なら作品なんて見ずに作者の本を読むか直接インタビューすればいい
作者の意図と真逆でも、論理的で客観的に説得力のある読解こそ正義
0231風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra9-3aX0)
垢版 |
2021/12/24(金) 03:44:25.66ID:36Clpwnfr
ミカエルが自分で盗まなかった理由って
それってつまり全知全能のはずの神がわざわざ人間に選択を委ねる理由とか
そもそも人間に自由意志あるなら神って全知全能じゃないじゃんとか
西洋で数千年も議論されて未だ答えの出ない疑問だから
そう簡単に分かるもんじゃないと思う
0232風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srd9-UiOr)
垢版 |
2021/12/24(金) 04:10:04.11ID:vBDYdGImr
別に作者の言動や意図が全てとは思わんし視聴者はこう捉えたって独自解釈は有りだとは思うが、
コレの場合は単純に材料なさ杉

上の方にある通り「ミカエルのような天使や妖精の類は人間が門を開いてくれないと侵入できない」
とかいった民話的ルールがあるのかと思えば、最後は自力でこじ開けてそれを御破算にしたり

いっそ押井版プロットくらいに何をしたいのかほうこうせいを定めた代物の方が良かったと思うわ
0233風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bb9-o4iz)
垢版 |
2021/12/24(金) 05:57:45.31ID:SW0VtnJd0
ループ説なんだけど作り手を意識しすぎなのではないだろうか
そもそもループしていないと考えられる

問題の繰り返し演出の始まりは不二子の大型コンピューターへのアクセスから始まっている
なので監視カメラの映像への細工をミスリードを誘う演出にしているだけなのでは?

最初と最後の博物館で不二子の服装が違うのも雪が降っているのもループしているのなら不自然だし
最後の車中でのミカエルの最初の一言
「考えて頂けましたかな?」もいきなり言うセリフではない
あの場面より前に盗みの依頼がないと不自然な発言なのであれは屋敷より後の出来事
そして大事なのは不二子は盗みの依頼を受けるという返答を作中でしていない

博物館に侵入してルシファーまでたどり着いたけど下見で終えて盗まずに帰った
そしてラストに依頼を受けないという返答をした
ループよりもこっちの方が無理がないと思う
0241風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hc3-aaZh)
垢版 |
2021/12/24(金) 09:45:05.06ID:y1y5YxGkH
>>229
最初の時と違うなら、時間が経ってるって事になるよ。

ループでなく、2度目の依頼か。(?)
だが2回目は、不二子はきっぱり断った。
自分は、何で同じシーンをまた見せて来るのかと思ってしまったからね。

>>238
そういう事になると思うよ。


自分は、分かりにくい等、観終わって何か不愉快になった話だけど。(個人主観)
0246風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Spef-9a3w)
垢版 |
2021/12/24(金) 14:40:28.09ID:jHEcauE3p
ヤマなし
オチなし
意味なし
で視聴者も必要なさそうだ押井の作品は

自分1人の世界で完結してるから
0247風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM97-nFtB)
垢版 |
2021/12/24(金) 15:33:07.53ID:Qg1E4uYZM
>>233
ループしてるのは盗みの間だけだよ。
ミカエルが現れるから次元が歪んだだけ
だからミカエルがルパンに化けて登場した

不二子が仕掛けた監視映像のトリックと次元の歪みを被せてる
監視映像をループさせるということは、時空の歪みの入口にも成りえるからね。それをトリックとして利用したんだよ

最初と最後の博物館でもループがあるけど、あの時ミカエルは博物館の外に現れてるから
ミカエルが現れる時次元がループする
0249風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM97-82RG)
垢版 |
2021/12/24(金) 15:41:05.54ID:Qg1E4uYZM
>>206
不二子が神(の使い)から選ばれたということでしょう。

博物館員を使ってとか何を言ってるのかちっともわからなかったわ
博物館員をあの豪勢な幻想の部屋に招くのか?
その人物はそれに価するのか?
前半フルで使ったあの部屋での語らいは不二子とのデートでもあるでしょう
少しは文脈を考えたら

>>202
映画や特番作るならそんな感じになりそうだね
0251風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM97-82RG)
垢版 |
2021/12/24(金) 15:59:08.73ID:Qg1E4uYZM
5の時もだけど不二子を主役にすると結構なアンチが沸くんだよな
博物館員でもいいとか
不二子はおばさんだから代えろとか
不二子がババアならルパンもジジイだろうに

ルパンもすっかりロリコンの墓場になっちゃって哀れだわ
自分らはオッサンなのに若い女出せとかキモすぎる
0253風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM97-82RG)
垢版 |
2021/12/24(金) 16:24:56.66ID:Qg1E4uYZM
博物館員だったらミカエルが姿を現した時
不二子に背後から抱き着いたりしない
あれは不二子が獲物でもあるということでしょう

でもミカエルは決して無理強いしないんだよな
化石の前でも車の中でも
天使や悪魔とは「契約」するものだから
本人の同意が必要とも言えるし
そこは一応天使だからというのもあるかもしれない

不二子に断られて驚いたけど、名前を憶えて貰ったから
フラれたけど最後は笑顔でサヨナラ

映画「コンスタンチン」もベースにしてる
ミカエルはティルダ・スゥイントンのガブリエルにそっくり
0254風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM97-82RG)
垢版 |
2021/12/24(金) 16:28:09.44ID:Qg1E4uYZM
>>252
お前が不二子を狙ったミカエルという設定を受け入れたくないロリコンなだけ
盗むだけの物語じゃないのを理解出来ないとおかしなこと言い出すんだな
0258風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f1f-425w)
垢版 |
2021/12/24(金) 18:19:01.35ID:C5ycYfT40
ミカエルが単なるペテン師なら、ルパンがコテンパンにしてたと思うけどな
”俺たちを騙そうとするなど100年早いぜ”とか
0259風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-CKV3)
垢版 |
2021/12/24(金) 18:22:34.15ID:r7Mro+Qid
不二子が目的だとするなら合理性の根底が崩れる
もともと不二子に懐疑的な次元はともかくルパンが作戦とかじゃなしに「降りる」というのは前代未聞でしょ
直感的に気持ち悪さを感じたということでは
0262風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM97-82RG)
垢版 |
2021/12/24(金) 19:31:12.69ID:IBB+YhPaM
不二子が目的というか、不二子を使うのが目的でしょ
その先にはルパンがいる
けどそこまでの話にはなっていない
でも結果的にルパンが退治したとも言えなくもないんだよな
不二子は何もしてないんだから

西洋文学やキリスト教の宗教の素養がないと感覚的に掴めないのかもね
物語に合理性とか何言ってんだって感じだけど
0268風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-CKV3)
垢版 |
2021/12/24(金) 22:57:11.29ID:r7Mro+Qid
山下智久主演のドラマ「プロポーズ大作戦」(2007)
「妖精が主人公を気に入ってタイムリープさせて過去の失敗をやり直させる」という話
「妖精が主人公を気に入った」では話になってない、と自分は考えたが主人公の特権の説明はそれだけ、どんでん返しも何もなしで終わってしまうんですよね
あれと近いものを感じました
0269風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM97-nFtB)
垢版 |
2021/12/24(金) 23:07:18.88ID:IBB+YhPaM
>>263
全然違うけど、その辺のニュアンスがわからない、わかりたくないならどうしようもないよ。

不二子である必要がないと考えてしまう人にそもそもこの話は向いてないし考えるだけ無駄
0274風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM97-nFtB)
垢版 |
2021/12/25(土) 00:06:51.06ID:8pBGbeMvM
>>270
わからない人とわかろうとしない人は別でしょ。わからない人には説明するけど、わかりたくない人には説明しても無駄

最初から不二子が主役なのが不満で難癖しか付けてないんだから。わかるわけないじゃん
0277風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM97-nFtB)
垢版 |
2021/12/25(土) 01:24:57.31ID:8pBGbeMvM
黙ってればいいのはそっちでしょw
逃げ口上ってこんだけ説明してんのにいつまで付き合えばいいんだよ。
反論になってないと噛み付いて来るからレスしてんのに。
あんただけだよわかってないの。
0282風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM4b-MrfD)
垢版 |
2021/12/25(土) 05:20:39.74ID:WUlRcv+OM
尾行ルパンは不二子の幻想だと思うに一票
不二子を介してルパンが不二子を護りルシファーのループから抜け出させた
そのループが遊びだったから最後のキモい笑いが出たのかなと思った

ループさせ過ぎて不二子が神とか天使に近いものになってしまった
前半のルパンが降りるなら今だと言うのもループの初めには無かった警告なのかも
0283風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddb-KKbE)
垢版 |
2021/12/25(土) 05:47:07.53ID:I5ZhoA/8d
いつも地元局の放送で観てるからやっとダーウィンの鳥観た
押井は鳥嫌いのくせに天使モチーフは好きだね
始祖鳥の本物が明けの明星=金星とはね
サイボーグ009の天使編や2012年の映画版思い出した
衒学的に名前を出したピルトダウン人捏造の黒幕についてはコナン・ドイル説主張してる人もいるみたいね
0284風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3f6-82RG)
垢版 |
2021/12/25(土) 05:52:52.28ID:5A5F6XDY0
>>233
前にも書いたけど、2回目の車中で、
不二子がすでにミカエルの名前を知っててこれみよがしに呼んだり、
話を聞く前に「神様の依頼は重すぎる」と先に言ったりと、
不二子がループに気付いて先手を打ってるんだよ。
名前も詳しい依頼内容も、その時点では知らないはずのことだからね。
分かりやすい伏線と回収でループが明かされてる。
そもそも人外であるミカエルが人間に盗みを依頼する必然性もないしね。

冒頭と最後の、博物館内→リムジンのシーンがまんま反復するくだりで、
雪とか不二子のコートの有無とか、細かい差異があるのはループものの定番だろう。
0285風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 331f-425w)
垢版 |
2021/12/25(土) 06:08:26.82ID:NMdzbwyU0
>>283
押井さんがよく使う三種のシンボル 犬、鳥、魚
よく言ってるのは、天使は恐いもの、空からくる鳥がまさにそれだと
0290風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3f6-82RG)
垢版 |
2021/12/25(土) 07:38:22.82ID:5A5F6XDY0
>>277
気付いてると思うけど、このスレには、認知の歪んだ天邪鬼が一匹居ついてるんだよ。
そこそこ知識はあるようだが、否定一辺倒でロジカルな考察は一切できない。
うっかりレスすると攻撃的に絡んできて、ひたすら混ぜっ返すだけのレスをしてくる。
対話は成立しないから、そいつにかまうとループさせられる。
タチの悪いメンヘラの類。
しかもパソコンとスマホの二刀流で書き込んでる可能性あり。
0295風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3f6-82RG)
垢版 |
2021/12/25(土) 08:50:14.55ID:5A5F6XDY0
>>282
ルシファーの化石が出てくるところで、ルパンの声優がミカエルに代わってるから、
館内潜入シーンのルパンはミカエルが化けてたと思うよ。
途中で不二子がルパンを不審な目で見るくだりがあるしね。
最後のミカエルのキモ笑いはまさに、「ククク、とうとうループがバレたか・・・」だろうね。
0301風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 134d-ruzY)
垢版 |
2021/12/25(土) 12:04:16.03ID:/3yluCjF0
ルパンに出てくる強キャラって犯罪組織に属してるアウトロー的な奴が多い印象だったけど、パート4以降は犯罪者を取り締まる立場にいる強キャラが増えた気がする
ニクス(MI6)、アルベール(司法警察)、ホームズ(探偵)とか
0306風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c566-hsjG)
垢版 |
2021/12/25(土) 15:10:12.85ID:X1MohD0z0
聖書には天使が二つの街を滅ぼしたって話があるよね。
(ソドムとゴモラ)
だから天使が人に干渉できないって設定は、なんかの作品にはあるのかもしれないけど、あんまり普遍的ではない気がするね。
ミカエルはルシフェルの化石を盗み出せないのではなく、進化論が嘘だってことを示したかったんじゃないかなってきがしてる。
0307風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c566-hsjG)
垢版 |
2021/12/25(土) 15:29:02.53ID:X1MohD0z0
>>295
不二子の後をつけてきたのが変身ミカエルに同意。
声が変わったところで目も青くなってるし。
「俺は守護天使」なんてせりふ、ルパンが言いそうも無いしね。
天使や悪魔には変身能力があって、聖書にもそういうシーンがあるよ。
0310風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM97-nFtB)
垢版 |
2021/12/25(土) 15:40:51.27ID:biQW1/kDM
>>279
じゃあ何が同じなのか説明してくれないか?
不二子自身が目的なのと不二子を使うのが目的のどこが同じなのか

自分は「その先にルパンがいる」とまでご丁寧に書いてるのに

教えてもらえるのが当たり前だと思うなよ
0312風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM97-nFtB)
垢版 |
2021/12/25(土) 16:09:26.81ID:biQW1/kDM
相手しなきゃよかったな。
博物館員でもいいとか全く理解出来なかったから思わず相手してしまった。
だって今回不二子で話回ってんのにモブを主役にとか呆れるよ。
次元やゴエモンでも同じこと言うのだろうか?
喜ぶんじゃないの?

不二子が主役だと叩くとかどんなファンだよ。
ルパンのヒロインなのに

こんなアホな話でスレ汚しすまない。
他の話題を続けてくれ
0313風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c566-nHKY)
垢版 |
2021/12/25(土) 17:09:26.47ID:X1MohD0z0
>>308
「ハコヅメ」の「守護天使」はストーカーっぽい変なオッチャンだったね。
確かに守護天使って言葉、宗教的に使うとも限らないけど、「オレは悪党。嘘だって平気でつくし人だって殺す」ルパンが、自分のこと守護天使っていうのには、自分的には違和感を覚えたんだよね。
まぁ、一周回ってジョークとして言ったのかもしれないけど。
0316風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f1f-425w)
垢版 |
2021/12/25(土) 18:08:43.65ID:Y0V0+Egx0
>>306
裁きを下すのは神(ヤハウェ)で、ミカエルなど天使は、それを人に伝えたり、実行するだけ
干渉できるのは神の指示があった場合のみ

逆らって勝手にやると堕天使へ
0317風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ミカカウィ FF5d-lS5m)
垢版 |
2021/12/25(土) 18:14:47.38ID:jwq5wWmUF
今回の話は「ルパン」でやらなくてよかったよな?
シリーズ全部見てるわけじゃないけど世界観壊れる
サイボーグ009で本物の天使とか出てきた回みたいだ
0320風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f1f-425w)
垢版 |
2021/12/25(土) 18:23:18.29ID:Y0V0+Egx0
押井さんに脚本を依頼した時点でわかっていた事だろ、ここまで↓言ってるから駄目とは言えないw

>押井は「まさか、またルパンに関わるとは夢にも思っていませんでした。
>シリーズ構成の大倉さんが、『好きに書いてください』と言ってくれたので好きに書かせて貰いました」とコメントしている。
0321風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ミカカウィ FF5d-lS5m)
垢版 |
2021/12/25(土) 18:29:22.36ID:jwq5wWmUF
今回の話はいろいろ解釈が分かれてるけど
そんな手間を視聴者に負わせてる時点で駄作なんだよな
遊戯王シリーズ1の駄作と言われてるゼアルと同じ流れだわ
矛盾や描写不足をファン(をやめられない人達)が必死にフォローしてる涙ぐましさ
製作側はタイトルに胡坐書いてテキトーに作ってるだけなのにな
0324風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c566-nHKY)
垢版 |
2021/12/25(土) 18:45:20.40ID:X1MohD0z0
>>316
今見返してみたんだけど、
1.依頼しているのはミカエルの主人で、ミカエルは代理人
2.依頼主の望みは、「不二子自身に始祖鳥化石を盗み出してほしい」
3.それがどうしてかは、ミカエル自身にもわからない
4.不二子とルパンのこと(泥棒であること)は知っている

ミカエルの主人が神だとすると、ミカエル自身にルシフェル回収をさせることは可能のような気がするね。
それをあえて不二子にさせてるってのが、謎になってる。
神の戒律では「汝盗むなかれ」泥棒は禁止されているから、神はミカエルを使って不二子やルパンをまっとうな道に正そうとしたのかもね。
で、欲望に忠実な女・不二子は結局断った。
そしてルパン三世の物語は続いていくのであった・・・ってのがオチなのかなと、自分は思ってるけどね。
0326風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ミカカウィ FF5d-lS5m)
垢版 |
2021/12/25(土) 19:06:15.62ID:jwq5wWmUF
ミカエルの中の人はやっぱ関西人かw
「完全な」って部分が若干関西の発音だった
0328風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bb9-o4iz)
垢版 |
2021/12/25(土) 19:47:13.78ID:sU3zAoAG0
>>324
>3.それがどうしてかは、ミカエル自身にもわからない
これはいくらでも理由があると思う
天使の化石がダーウィンの鳥という贋作を産み進化論の後押しをして神の否定に繋がった
こんなものを地上に残しておきたいはずがない
で、それを人間に盗ませる理由も「汝盗むなかれ」で天使は動けない で説明出来ている

今回のオチは大泥棒が盗まずに終わる っていうシンプルな事と
最後のミカエルの邪悪な笑みに込められた
神やその使いなんてろくなものじゃないよっていう皮肉だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況