X



ドラゴンクエスト ダイの大冒険 169

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53aa-bhYg)
垢版 |
2021/12/28(火) 12:58:34.03ID:sfxGMc590
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 168
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1640348472/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0106風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3c7-82RG)
垢版 |
2021/12/29(水) 20:29:34.04ID:35nG1zgI0
ちゅーか、ダイの大冒険だとマヒャドやヒャダインですら
なんか冷たい風が出るだけの魔法だからな

原作だと巨大な氷柱で敵を貫いたり押し潰したりミキシングしたり
殺す気満々の呪文なのに
0110風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM23-g6VE)
垢版 |
2021/12/29(水) 21:14:34.72ID:M8wP+mT9M
>>95
剣士ヒュンケルと張り合える格闘術で極大呪文牽制しつつだと一筋縄ではなかろう
烈光拳が効かない理由は外伝で出たし
0117風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdaf-PeCW)
垢版 |
2021/12/29(水) 22:04:51.79ID:D6P8FxrSd
残り時間無さ過ぎて半端な攻撃で変に粘られても困るしギラ系だと誘爆の恐れもありそうだし一撃必殺でただ消滅させるだけのメドローアがベターかな
ヒャドが打てなくなるほど消耗するとは思ってなかったのかもね
0119風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73c6-a056)
垢版 |
2021/12/29(水) 22:25:27.10ID:o1sNiMRy0
>>118
数コマでやられたから雑魚っぽく見えるけど
黒のコアを守護するモンスターだから、それなりに強いってことだわな

説明するならマトリフがメドローアを使わなきゃ瞬殺出来ないと判断するレベルの強敵だった
って後付にするやろな
0127風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM23-g6VE)
垢版 |
2021/12/29(水) 23:35:48.89ID:M8wP+mT9M
メドローア以外というが他の極大呪文は大した殺傷力ではない
0141風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM97-h04w)
垢版 |
2021/12/30(木) 04:34:06.14ID:fMzKyFy4M
久しぶりに見たけどオープニングの歌が変わってたんだな
僕が僕を愛してるだかなんだかオンチの歌は最初からあってなかった
ドラクエ2の曲でLove Song探してのファミコン音源でそのまま歌無しでかけた方がよっぽどか楽しかったのにな
0142風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fe2-aaZh)
垢版 |
2021/12/30(木) 05:21:58.24ID:MdxvkkCE0
>>139
当時においては、そこそこの規模の海を割る程度のバグマか何かとマヒャド、それとベタン一発にリレミト一回で
魔力切れ起こすくらいの感じだからな
ダイ大の時点より優れているかと言うとかなり微妙

アニメだと、優勢になった止めの駄目押しだけ出力上がってた演出で、ハドラーは慢心を捨てて全力投球していれば単身でもマトリフと対等以上にやれる
と言うのを強調していたりで
基本軍団長級相手にタイマンは厳しい
0145風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa71-S7U0)
垢版 |
2021/12/30(木) 07:53:48.63ID:oa5nJZbMa
>>111
マトリフ+呂布か
やべーやつになりそうだな
0150id:ignore (ワッチョイ 71a3-FHds)
垢版 |
2021/12/30(木) 08:36:55.63ID:fSJZZ0e80
>>148
んなことない
不可逆反応なんていくらでもある
わかりやすく言うとこぼした牛乳を元に戻す方法なんてない
0161風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MMc9-aNQj)
垢版 |
2021/12/30(木) 10:52:32.82ID:KSq4RXciM
暫く放映ないし、妄想を一つをば。
魔界に何で竜も押し込められたんやろ、
「人間が弱いから」は建前に近い予感
「神が魔族のために与えた大地」なのに竜も?

竜族 天界
人間 地上
魔族 魔界

天地創造の前はこうだったかも、知らんけど
バーン様の語った歴史は、この三つが三界で、
覇権を争って暴れた時代で、その前は知らないのかも
0162風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad30-bUmE)
垢版 |
2021/12/30(木) 11:09:45.13ID:p6x5zgPY0
>>155
そもそもマホトラはダイ大世界にあると明言されてないけど

>>159
バーンパレス突入後はシグマ戦で1発、キルトラップで1発撃ってすっからかんだし、
その後回復してからミストバーン戦で1発、バーン戦で1発、心臓部からの脱出で1発
ミストバーン戦以降は間に回復も挟んでいるであろうことを考えると最終盤のポップでも
フェザーでの魔法力回復なしで4発以上ポコポコ撃つのは多分無理だろうな
0170風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01e4-u48F)
垢版 |
2021/12/30(木) 13:09:04.81ID:ZOD8vFqu0
魔族の神も天界にいるのかな・・・
エルフ耳だしルビスが魔族の神かも
ttps://app.famitsu.com/wp-content/uploads/2020/04/ad8f334404ec5cf65f91efa589c47499-80.jpg

一部のエルフがグレて手に負えなくなったのが魔族とか
竜の神がマスタードラゴンで人の神がゼニスかドラクエ7の神さまかな
0176風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fe2-aaZh)
垢版 |
2021/12/30(木) 15:16:12.38ID:MdxvkkCE0
BGMは癖が強杉るドラクエ曲なんぞ使わなくても本作ので十分だわ
竜の騎士は特に名曲

>>172
何だかやけに強いエビルマージとかいい味出している
しかし、幹部やハドラーにしろ、軍団長を超えない程度だが見ごたえのある戦闘を
ってかなり丁寧に気を配りつつ作られたスピンオフ作だわ。あれは
0178風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1e7-ooBl)
垢版 |
2021/12/30(木) 15:27:02.80ID:UP634Zes0
>>176
エビルマージ、マジでやべえよな
マヒャド、メラミ、ラリホー、マホトーン、メダパニに加えてベホマまで唱えてくるし
しかも炎まで吐いてくるから、初プレイ時は笑いそうになったw
全く自重せずに最大4匹で出てくるし

バラモスよりこいつら4匹の方が強くねえか…?と今でも思う
0179風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/30(木) 15:45:47.35
というかドラクエの曲ってコミカルで軽すぎ(悪い意味ではない)
で全然ダイの大冒険に合わない
「ドラクエの曲にしろー!」
とか言ってるアホって懐古だけ
0185風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad30-bUmE)
垢版 |
2021/12/30(木) 16:05:51.87ID:p6x5zgPY0
>>181
以前に旧作のクロコダイン編のクライマックスとかアマプラで見直して今のと見比べてみたら
正直何でここでこのBGM流すんだよって感じでガックリきたんだが
特に3の塔のBGMのシーンなんて最悪だったし、その後の勇者の挑戦も竜の騎士を聞いた後だと
全然気分が高揚しない
これなら無理してドラクエBGM使わなくてもいいって思ったわ
0188風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1d0-Ndip)
垢版 |
2021/12/30(木) 16:17:35.24ID:jAGXQmCm0
ダイとレオナの初夜ってどんなんだろうか
やっぱ逆レか
0192風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM23-g6VE)
垢版 |
2021/12/30(木) 16:26:30.44ID:3T36y7W3M
>>188
女王様
0196風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddb-S7U0)
垢版 |
2021/12/30(木) 17:04:04.11ID:YzW74EtId
林さんの起用に関してはプリキュア繋がりで内藤Pの推薦かと思っていたが
推薦したのはスクエニの市村Pだったことが判明したな
以前から面識はあったようだが今作を作るにあたっては今の子供たちにも聞いてもらえるように
新しいダイの大冒険としてお願いしたとのこと
0200風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c757-S7U0)
垢版 |
2021/12/30(木) 17:18:18.94ID:HLu0Sy7T0
>>147
竜の騎士の家系になるパプニカ王家を潰すのに使える
平和になったら物騒な化け物でしかないからな
世代が代わればバーン倒した威光も薄まるし
いずれパプニカの国ごと吹っ飛ばされそうw
0201風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49aa-mbLV)
垢版 |
2021/12/30(木) 17:35:46.77ID:InLPX7fN0
>>195
その感覚は全くわからない
例えば、クロコダイン戦やヒュンケル戦に勇者の挑戦が流れると、一瞬でもゾーマの顔が過るでしょ
ダイの世界にいないキャラがチラつくことで物語から気持ちが引き離される
ドラクエは音楽の印象が強すぎるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況