X



ドラゴンクエスト ダイの大冒険 169

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53aa-bhYg)
垢版 |
2021/12/28(火) 12:58:34.03ID:sfxGMc590
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 168
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1640348472/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0438風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bd0-fTn4)
垢版 |
2021/12/31(金) 19:49:57.57ID:n9XqIpab0
>>435
多分9時くらいから
0443風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa06-q3U6)
垢版 |
2021/12/31(金) 21:00:56.48ID:n25KHAIHa
ダイ好きTVにスタッフ出てほしいね
過去場面の製作意図とか聞きたい
0444風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ae2-pbak)
垢版 |
2021/12/31(金) 21:22:39.58ID:zsh8gd1e0
>>410
片手かつ心臓に剣が刺さった状態でも、竜魔人ダイを短時間気絶させて壁に掴まらないと
立ち上がれないそこそこのダメージ与えて結構善戦してたから
両腕が揃っていれば、勝てはせずとも良い線行っただろう

ダイやポップに無駄に苦戦したのは、瞬殺出来る程度の相手に遊び過ぎたから
0446風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-esM+)
垢版 |
2021/12/31(金) 21:28:22.80ID:oBVax90O0
成仏は昇天、仏心は厚意とかに言い換えればよくね?
原作連載当時はそういう表現におおらかな時代だったのかもしれないけど、そういうの気にする視聴者が増えた令和の時代にアニメ化するんなら改変しても良かったと思う
0451風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ebd-h6Ia)
垢版 |
2021/12/31(金) 23:38:36.46ID:C+lDsCHk0
ダイ好きやっと見た

キャストも一丸で盛り上げて作り上げてるアニメだよなーとつくづく思う
こういう時にメインキャラ役の誰かが不倫して不倫相手に情報漏洩して降板とかなったらそりゃ悲惨な空気になるわな
0453風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ef6-g2Am)
垢版 |
2022/01/01(土) 00:15:25.62ID:tOiecqzJ0
あけおめ
みんな仲良くダイの大冒険を語ろう
今年はオレと今ここにいる住人に幸ありますように
0460風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7692-61SQ)
垢版 |
2022/01/01(土) 02:02:53.11ID:A5y4nA7z0
思えばヒュンケルから見たポップって
・怪しい自称アバンの弟子をホイホイ信じず疑ってかかる
・呪文の通じない自分にライデイン作戦を考案
・竜騎衆相手に単独足止めに向かう
・バラン相手にメガンテ
・メドローアしゅっごい
・大魔王の天地魔闘破ってダイをサポート
とどちゃくそ格好いい奴なんだな
そりゃ気ぶって聖母様との進展を応援するわ
0464風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3357-h6Ia)
垢版 |
2022/01/01(土) 06:26:38.15ID:NYKR+JBp0
もしTBS版が続いていたら青野武が武人ハドラーに合わなくなると言う話がたまにあるが
OVA版ヴァニラアイスのような感じなら何とか行けると思った
一応真田の後もタルのまっつぁんとか北斗のフォックスとか年配でない役もやっていた
0467風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbb-/Uy/)
垢版 |
2022/01/01(土) 07:02:38.84ID:saUD5vP3r
>>441
マジレスするとないと思うw
もしかしたら魔界にはいるのかもねw
少年漫画だしそこまで設定に拘る時代でもなかったのでは

だいたい言語からめちゃくちゃ
アバンの書はダイの様子から日本語のようだけどダイが乗せられた小舟にはアルファベットが使われてる
口語は外国語も訛りもなく単一で、魔族と話すのでさえ通訳も要らない
0474風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spf1-v7D/)
垢版 |
2022/01/01(土) 09:40:16.47ID:pWepAxocp
>>467
異論反論は勿論あるだろうけど、ダイ大世界の文字は忘れられた日本語だと妄想してる
読み切りのキラーマシーン回で「太古の大戦争で使われた」ってセリフがあるし、ダイ大世界は遥か未来の日本で、文字やエンブレムは日本語の成れの果てじゃないかと邪推してる
根拠はマァムの胸のエンブレムの元を考えていた時に丸を直線で囲う象徴が思い当たらず「大元は漢字なんじゃないか」と思い至ったから
0483風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd74-b6hY)
垢版 |
2022/01/01(土) 10:35:00.73ID:tQLTxdtT0
年賀状来てたああ!
0513風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sad6-oQbB)
垢版 |
2022/01/01(土) 15:03:08.35ID:CgvWJDXna
>>510
企業より学界
下の研究者使い潰して成果横取り、国の予算増し増しで輝くね
アカデミック肌で体育会は厳しい
0523風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd62-45BR)
垢版 |
2022/01/01(土) 16:23:48.00ID:HTwMUnAfd
>>515
youtubeに初見リアクション動画撮ってる人が二人くらいいるけど
二人ともダイ大が本当に面白くて最高だと言ってくれててうれしい。

タイトルと1,2話の子供向け感さえ乗り越えてくれれば
アバン登場で俄然面白くなるんだけどな。
たぶん1,2話で切っちゃってる人が結構いる。
0524風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spf1-v7D/)
垢版 |
2022/01/01(土) 16:36:59.60ID:ZaF3dqGRp
>>523
リアルタイムで連載を読んでいた当時も子供を意識した作風に「はよ終われ」って思ってた
その見方が変わったのはフレイザードのフィンガーフレアボムズの描写を見てから「稲田氏、実は絵が無茶苦茶上手じゃないか?」と考え始めた
後はマァムがロモス服になってから「その乳がとにかくスキ好き〜」という衝動に襲われた
0528風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd62-45BR)
垢版 |
2022/01/01(土) 17:02:35.33ID:HTwMUnAfd
最初の印象にとらわれずに、とりあえず5話まで観てほしいよなぁ。その次は9話。
そのあとはバラン編まで佳作レベルで面白いものの、バラン編入ってぐっと面白くなり、
30話〜32話で超絶神展開があって、そこまで見てもらえればもはや誰もが
「この作品すげえ」と思うだろう。
0529風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5f6-CTdg)
垢版 |
2022/01/01(土) 17:12:19.87ID:yKl+WrgK0
俺は十年前くらいに原作読んだんだけど、コミックス2巻の時点でドハマリしてたわ
いきなり魔王のハドラーが攻めてくる展開が良かったっていうのもあるけど、それ以上に台詞回しに惹かれた
ロモス王がダイに冠を授けるところとか、アバン先生がしるしを託すところとか、ダイがアストロンを破るところとか
0531風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF62-NuCY)
垢版 |
2022/01/01(土) 17:27:15.63ID:VhlcaWBNF
自分も5話までは何とか観てもらいたいとは思うんだが
まず3話切りというのが基本なので
その3話で最低でもアバンを登場させ魔王が復活してという流れにもっていかないと話にならないってのはある
読み切りはいろいろと改変の必要もあったが結果はそれなりに成功したんだから良かったんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況