X



東京24区 1区
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/04(火) 05:13:14.10ID:gp8kgshJ
「極東法令外特別地区」――通称“24区”。
3人は、自分の信じるやり方で、
愛する24区マチと人々の未来を守ろうとするが―――
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送・配信情報 2022年1月放送開始!
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11 2022年1月5日(水)24:00〜 初回1時間スペシャル放送
※第2話より毎週水曜24:30〜放送
ABCテレビ 2022年1月5日(水)26:14〜 初回1時間スペシャル放送
メ〜テレ 2022年1月5日(水)25:56〜 初回1時間スぺシャル放送
※第2話より毎週水曜26:11〜放送
AT-X 2022年1月9日(日)21:00〜
リピート放送:水曜28:30、翌日曜6:00

ABEMA 2022年1月5日(水)24:00〜※初回1時間スペシャル
※第2話より毎週水曜24:30〜
ニコニコ生放送 2022年1月8日(土)23:30〜 他

●公式サイト
・アニメ公式:https://tokyo24project.com/
・公式Twitter:@tokyo24_project

●前スレ
なし

コら
0203風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 00:01:49.56ID:8gL0tGnF
面白かったよ
RBGというチーム名で、髪色でキャラ区別できるしわかりやすい
未来予知するなら自動運転のシステムを正常運行するように前もって修復しておいても良かった
いきなりトロッコ問題を突き付けてくるのはあまり遠い未来を予測できないという設定があるのかな
今後おいおいわかってくると思う
0205風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 00:14:13.28ID:KZrLpHCF
今観たけどツッコミどころ多すぎるww
車の上飛んで渡るより道走った方が早いだろし無駄なパルクールでむしろ時間ロスしてそうだし
時間無い癖にエナドリめちゃくちゃ飲む時間はあるし
勢いもついてなかったのに止まった状態からいきなり線路に足挟まるし挟まったなら足の下の石掻き出せばすぐ抜けるだろし
なんなんこのアニメ
0210風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 00:45:43.94ID:nwa11J75
>>190
同意
0211風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 00:47:22.18ID:yEC7MDAZ
ホモい?
0213風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 00:57:36.44ID:99gRsqOA
みなさんアンチスレ要る?それともここが事実上のアンチでいく?

アンチスレするならスレタイは
「東京24区は設定やキャラの言動が不合理すぎるクソアニメ」あたりにするけど。
0221風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 02:45:47.12ID:99gRsqOA
1話の視聴者視点でのコメント・ツッコミ個所あげていこう

・小学校の火災の発生の時刻は、5月であること、冒頭の空の色の具合、祭りで渋滞が起きている(=人が動いている)ことからして、午後5時ぐらいとみられる ← あの小学校ほかの人たちいないの? 学校が休みの日に侵入していたってこと?
・赤「待ってよ今サーモセンサーでスキャンしてるから」← テクノロジーよく知らないんだけどまわり高熱の中 スキャンってできるの?
・青「わりい、じっとしてらんねえ」← 緑と赤より青は身体能力だいぶ上っぽいんだから普通に走ってふりきれるだろ?どうしてどずいた?
・マリ「とめないよ、だから二人を助けて!」← シュウさんにそんな確信が持てる根拠は?
・青「俺ヒーローだから!」←ほんとに?自分がヒーローだと思っている身体能力めちゃ高い一般人じゃなくて?
・「ミスタートゥエンティ―フォーが助けに来たぞ!アスミ!コズエ!」←めっちゃ緊急事態ですけど「俺だ!シュウだ!」じゃなくて二つ名使っちゃう?あと叫んでも周りの状況的に聞こえないだろ?
・「コズエ、無事か、待ってろ」←ヘルメット脱ぎ捨てたけどそのヘルメットに別に何か能力アップ的なものはないのね?飾りなのね?
じゃあその前のヘルメットつけて「俺ヒーローだから!」ってただの決めポーズ?
・「うあああ、アスミ!アスミ!」←アスミのケガは頭部だけっぽいから普通は気絶してるのでは?3分ぐらい前に校内に入ったんだろ?
そして抱き上げて確認する前に急いで外に持っていけば助かったのでは?
あとそのあとヘルメットが自室に出てくるからあのあとヘルメットも回収して帰ったのね?
0222風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 02:47:10.66ID:99gRsqOA
・「じゃあめんどいけど言ってくるわ」← 起きていきなり着替えて出ていくということは、朝食取る習慣がない?
あの体つきなのに?そして店の真ん前で食べる?普通家の中じゃない?
・マリ「デイジー捕まえて!」←お好み焼き屋やってるのにどこぞに走っていく癖のある犬を放し飼いにしている。これ店の中に入れてしまうのでは?
・マリ「カラオケ大会でおばあちゃんが腰やっちゃってさあ」←ばあちゃんがカラオケってのはめずらしいし、
腰やるってことはブンブン体振って歌ってたってことだろうからさらにめずらしい。
・不良「しょっぼい看板っすね、30年前のセンスっす」←急に出てくるかませ犬の不良で主人公の強さアピールってなろう系じゃないんだからさー。
・「ギヤッホー」← 商店街でケンカで周りの人がギャラリーで見てるのが龍が如くっぽい。
・八百屋のおばちゃん「しゅうたくんこれ持っていってー!」← 店の品物を投げるのがなんか違和感ある。
・青「じゃあもらっとくわ」←「あ、どうも」とか「ありがとうございます」とか「いやいや急にいただいても」とか微妙に敬語口調じゃなく、
「もらっとくわ」としゃべるのが違和感ある。
・商店街のおばちゃん「最近何かと物騒だしねー」←なんかめっちゃ平和な感じに見えますが?
・青母「調子乗るんでほめちゃだめですよー」← ほかのおばちゃんに対して言ってるはずのに息子見送る感じになってるのが違和感ある。
0223風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 02:52:38.15ID:+vyQjTbs
一流のスタッフ揃ってるのにカオス作品になってるw
クローバーワークス仕事受け過ぎじゃね?
今期だけで何本あるんだw
0224風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 03:17:26.93ID:3aKgdFZo
前半導入クソつまんなかったけど後半はよかった。
1話で決めつけるのは早計だけど
1話がマジサイコー!ってほどでもないから離脱も多そう
0226風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 03:52:59.42ID:Ny7Z/iCu
後半の展開王道感あってよかったな
ああいうの大好きだ
話を引っ張る謎も程よくあるし、久々に期待できるアニメかもしれない
あときなこちゃん可愛いな
一人称ボクだから男の娘かもしれないな
犯したいな
0231風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 04:26:16.22ID:Ny7Z/iCu
町の銭湯「弓張湯」の番頭。
ランに憧れてDoRedに入り、アーティスト活動を手伝っている男の娘。

きなこちゃんマジで男の娘だったああああああああああああああ
神 ア ニ メ 確 定
0233風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 04:56:35.97ID:nc53dcH3
バイオの書き方って予めこういう事柄がありましたよ、これを紐解いて行きますよってのが多い気がする
1話で起きた出来事は1話完結ではないからね
0235風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 05:05:16.67ID:bSEl7OdS
枕木を浮かせたって話を見るけど、枕木を浮かせたのではなく線路全体を馬鹿力で浮かせて瞬時に戻した可能性もあるよね
体が軽いとかってあれ、身体能力が伸びたのかどうなのかも今後の展開次第。多分、話的に何かあると思う
0236風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 05:24:34.16ID:+fiXAs1j
日常シーンも「こんなこと言うやつ(するやつ)いるわけねぇだろ…」パワーアップしてからも「ないないw」っていう現実離れしすぎていて説得力がなくて没入できない作品だった
0237風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 05:29:31.40ID:lqlS0qsN
お姉さんキャラのデザインだけ良いアニメ
内容はスパイダーマンとサンダーバードをセコくしたような陳腐アニメ
空飛ぶ秘密兵器はロケットでも飛行機でもなくドローンw
0241風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 06:20:53.25ID:+fiXAs1j
>>240
いや、恋人?が死にかけている家事現場に突入する場面で「ヒーローが来たぞ!」
火事現場の中に入ったシーンで被害者を探そうとする前に立ち止まって「俺はフォーティーエイトだぞ!」
どつやって持ち歩いていたのか謎の大量のエナジードリンク缶飲みまくり
線路に足が挟まって動けなかったはずなのに主人公が助けに来たら簡単に足が線路から抜けて、その線路から足が抜けた描写なし。

他のアニメなら火事現場であんなアホな事叫ばさないし、残りの場面も説得力が出るように説明描写がある
0242風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 06:21:26.03ID:+fiXAs1j
>>241
訂正
✕どつやって
○どうやって
0243風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 06:24:49.31ID:+fiXAs1j
クソアニメの典型。独り善がり
0244風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 06:26:22.61ID:+fiXAs1j
自己満足完結アニメ。
あ、連投ごめん。人生の貴重な時間を1時間も無駄にさせられたから突っ込まずにはいられなくなって連投しちゃったわ。二度と書き込みません。スレ汚し失礼致しました。m(_ _)m
0247風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 06:40:30.85ID:+fiXAs1j
>>246
これは萌えアニメではないよね?
シリアスなストーリー展開の作品で説得力の欠如は致命的だよ?
0248風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 06:41:45.56ID:+fiXAs1j
レスを返されたら応えるのが礼儀!(キリツ
0249風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 06:42:44.92ID:+fiXAs1j
コメディ作品でもないのに「ねぇよwww」って思われたら負け!
0251風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 06:45:17.89ID:+fiXAs1j
>>250
俺はそんなこと書いてません!このIDでしか書き込みしてません!アンチスレ作るまでもなく騒がれもせずに沈む作品になると予想します
0253風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 06:46:14.27ID:+fiXAs1j
レスつかない限りもう来ないよ。さよなら
0254風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 06:48:42.29ID:+fiXAs1j
>>252
鬼滅も個人的には面白いと思えないけど、一々の言動に最低限の説得力ある描写してるよ?
これはそんなの無視の「ぼくのかんがえたおもしろいあにめ」Lvだよ
0255風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 06:59:09.83ID:aexC2feg
>>254
「僕の考えた面白いアニメ」なのは大概そうだよ
現実的な描写とるならアニメにする意味なんてないからね
アニメとかいうしょうもないコンテンツよりも実写のドキュメンタリーかなんかを見た方がいいと思うよ
0256風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 07:02:45.82ID:WRXkFGgK
タクトみたいな作画に全振りアニメ
0257風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 07:05:31.62ID:+fiXAs1j
>>255
違うよ。違う違う。
「僕の考えた面白いアニメ」はアニメ制作を熟知している大人が作ったアニメ。
この東京24区は「ぼくのかんがえたおもしろいあにめ 」。アニメの作り方を知らない幼稚な子供Lvが作ったアニメ。

アニメは大好きだよ?だからこそ、こんなアニメを冒涜するような日本のアニメシーンの平均Lvを下げるようなアニメは嫌いなだんよ。
それでね、こんな程度の低いクソアニメのスレで時間無駄にしたくないから、もう返信しないでくれる?
放っておいても爆死するこんな作品を論議するなんて貴重な人生の時間がもったいないって思い始めてるんだわ俺
0260風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 07:13:23.59ID:+fiXAs1j
>>259
あー、なら老いによる劣化だろうね。才能枯れたんだろ。それか、熟年の技を以てしてもコレが限界という程に原作が超絶クソなんだろうねー
ほんと色々と残念な作品だねぇ
0261風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 07:15:43.75ID:gia44J2w
>>259
お前もうレスするなよ。お前が相手するから延々とフルボッコな上にスレが上がり続けるだろが
0262風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 07:20:01.74ID:+fiXAs1j
はい。俺も荒らす気なんて更々ないのID:aexC2fegが見当違いの返信してくるので突っ込まずにはいられないの…もうこんなスレに居たくないのに…
0264風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 07:23:02.54ID:+fiXAs1j
>>263
なら、原作が超絶クソなんだろが。日本語不自由すぎか?
IDコロコロってIDの変え方知らねぇよ。妄想でレスし始めるなんてあっぷあっぷし過ぎだろ。
まあ、ぜっっつっったいに!覇権にはならないぞ?予言しとくわ。
0265風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 07:24:53.21ID:gia44J2w
一人二役して荒らしてると見た
0266風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 07:27:31.23ID:aexC2feg
>>264
これ原作なんてあるの?
オリジナルの場合はPや監督がアニメの内容を打ち出してそれを構成が構成案にまとめるってのが通常の流れになると思うけど
0267風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 07:30:14.96ID:+fiXAs1j
>>266
調べてきた。オリジナル作品だな。て事は脚本が超絶クソって事だ。それを改善しなかった監督にも責任がある。結局はジョジョも良い原作ありきの作品であって、この監督は話を作る能力無しっていうことだな
0268風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 07:32:21.72ID:+fiXAs1j
て、事で。さようなら。ご愁傷さまでした
0269風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 07:39:16.84ID:aexC2feg
去る前にアドバイスしとくけど
IDコロコロすんなら「何たらかんたら。どうたらこうたら(最後は何故か句点無し」みたいな句点の後改行せずに文を続ける癖やめた方がいいよ
2ちゃんで句点使うのがまず珍しいし文体同じだからバレバレ
0270風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 07:44:23.38ID:gia44J2w
おいおいネトフリまじ勘弁
【ドラマ】「舞妓さんちのまかないさん」Netflixでャhラマ化!監督bヘ是枝裕和、森試オ菜&出口夏希bフW主演 [爆笑ャSリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641503925/
0271風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 07:44:53.73ID:gia44J2w
あ、誤爆しました。申し訳ございませんm(。>__<。)m
0272風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 07:55:19.20ID:sdL1JcSG
>>148
つまりサイコパスっぽいってこと?

自分はなんかペルソナ思い出して
0274風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 08:29:35.76ID:Lx33qSqa
アニメに必ずしもリアリティが必要とは思わんけど。
リアリティを追求する作品もあれば、フィクションとしてトンデモを楽しむ作品もある。
整合性を重視するものもあれば、細かいこと抜きにしてなんかおもろいのもある。
ただリアリティはなくてもフィクションとしての説得力や共感は必要なので超能力はあってもいいけどそんなことしねーよと思われたら冷めちゃうよね。
この作品はギャグでもアクションでもシュールでもないのに、ただ何だコイツら?って思わされる。
0275風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 08:50:14.89ID:hxBYTC9f
主人公の声がキャラに合ってなくて変な感じがする
普通に話してるとまあギリ大学生なのにがなると急に中学生みたいな声になる
高校3年生で俺はヒーローなんだみたいな厨ニ拗らせたの役だからか?
0278風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 09:12:19.36ID:gEeHOt1X
トロッコ問題に例えてるけど
無垢な女(市民)が列車の前に立ちふさがったところで
列車(政治スケジュール)は止まらないし、レールも変えられないけど
超人的な緑(政治家)や赤(技術者)、青(実働)の三人は助けようとするという話だろ
さしずめ24区はネット空間ってところかな
0282風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 10:15:02.35ID:+fiXAs1j
>>274
これ!これが言いたかった!俺が思っていて言葉にできなかった事をこの先生が全部言ってくれた!ありがとうございます
0284風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 10:24:05.27ID:xhttYBLZ
共同プロデュース作品に有りがちな企画先行で
どんな糞脚本が上がってきても止められず突っ走るしかないという

製作は最低限製作費か貰えるからいいやと割りきってしまい無責任に進行するから結局駄作のオンパレード

制作側はアニオリ糞作品を掴まされてじゃあ原作ありのなろう系でいいよねってなって更にアニオリが廃れるという構図
0285風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 10:29:13.14ID:hxBYTC9f
お前ら一番のツッコミどころはドローンがさっさとペンキブシューしてれば後の二人全くいらなかった、だぞ

せいぜいスタンドアロンの緊急ブレーキもかからなかったときの保険
0287風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 10:36:43.78ID:jSTuvvOZ
ドローンが列車のガラスにタイミングよく吹き付けるなんてありえないんだから
ペンキを吹き出してるところに列車がぶつかって大破ならありえる
0288風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 10:43:39.01ID:hxBYTC9f
>>287
リアルではともかく作中でやってるからな
なら先にやれよってなる
上手い作品はそこを先にできないって視聴者に自然に思わせる

違和感が気になっちゃうのはそういうのの積み重ねだろ
0292風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 11:07:42.63ID:S3bdZGge
放送聴いて「RPG」って思いこんでて脳禁さんの髪の色めっちゃ青に見えるけど紫なのかと勘違いしていた
ヒーローとかなんとかも言ってたのに引きずられたかも
0293風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 11:18:33.67ID:8gL0tGnF
マイノリティ・リポートとこのスレでも言われているように
犯罪発生の予測と、発生前の防止というテーマが語られているよね
冒頭のデータベースにみえる塔は現時点で明確な説明はなくても、スーパーコンピュータのような演算装置で
自我として女性のホログラムを顕わしていた。この装置が演算で近未来を予測できるようになったという設定は伺える
粗に見えるような出来事が実は起きていなかったり、登場人物が実はホログラムだけの存在だったりと
今見ている映像が本当に起きているかわからない、というのを考えている。あくまで仮説だがね
仮想空間の現実への浸食を描きたいんじゃないかな。まだわかんないけど、とりあえず所見を書いておく
0297風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 11:28:32.41ID:oHvdxrJ0
>>293
マイノリティ・リポートが映画化された20年前は
いよいよ空想科学された21世紀に突入し、犯罪捜査や適性検査にDNAの活用も本格化する中で
人の意思と科学がどうあるべきかを問いかけたわけだが
いまさら同じことをやられても古臭くしか見えない

しかも10年前にサイコパスという2番煎じもあるからこれさらに10年遅れた3番煎じだもん
0299風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 11:59:41.67ID:OA113E/1
無関係の車の上やビルの床面を衝撃で破壊する度に「修理代10万円・・・+20万円・・・」って計算しちゃうんだよね
不必要な破壊を保障しないのなら「正義」とはとても言えないからモヤモヤする

まあ怪獣映画と同じように気持ちよく破壊される舞台装置にすぎないって思わなきゃダメなんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況