X



薔薇王の葬列 part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/04(火) 07:50:38.01ID:FizSbSes
王冠を掴め。
たとえ悪魔になってでも。

□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。

〇放送 2022年1月より連続2クール放送!
[TOKYO MX] 2022年1月9日より 毎週日曜 22:30〜
[BS11] 2022年1月11日より 毎週火曜 24:00〜
[サンテレビ] 2022年1月9日より 毎週日曜 23:30〜
[KBS京都] 2022年1月9日より 毎週日曜 23:30〜
〇配信
ニコニコ生放送 2022年1月14日(金)21:30より毎週金曜配信スタート
GYAO! 2022年1月14日(金)22:00より毎週金曜配信スタート
ABEMA 2022年1月14日(金)23:00より毎週金曜配信スタート
ニコニコチャンネル
※第3話以降、ニコニコ生放送終了後の毎週金曜22:00より3日間無料視聴可 他多数

〇番組公式サイト - https://baraou-anime.com/
〇番組公式twitter - @baraou_anime

〇前スレ


おいこら
0734風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/23(水) 22:16:28.65ID:boXE13X3
>>732
漫画は全てが美しくて緻密で躍動感も迫力もあるのでおすすめ
なんだかアニメは鬼滅と逆の現象が起きてて残念極まりない
リチャードは当面はオッドアイの片眼を髪の毛で隠したまま
魔性の本領発揮は二部からかな
0744風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/24(木) 07:57:00.33ID:bOcnFs3I
徹底して演劇風の演出するんだな
1ワード喋らせ、それで経過説明と場面転換
新しいっていえ新しいけど、GONZO臭いと言えばそれまで
よくこういう感じでやってたし、最近のJ.C.STAFFって昔のような手堅さがなくなって
ただこなしてるだけの低予算手抜き作品が当たり前になってきたからなぁ
次のGONZO・マングローブは意外とこことか大手のあそこかもね
0750風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/24(木) 09:10:56.85ID:DdR5C7ex
>>749
若さで釣り上げられる女性と違って、男性は自力で這い上がるしかないから若手でも30以上だもん
だったら30も50も変わらんという背景があるのでは
0751風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/24(木) 09:27:39.11ID:boYgLWMf
声優の配役は悪いと思ってない
むしろとても良い
これで作画にも力を入れてくれてたら、かなりの大作として色んな層を取り込めてたのでは…と思うと残念
0752風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/24(木) 09:54:29.63ID:K6CHANCW
でもギャラの問題があるやん
バッキンガムにしたって杉田より古川のが絶対安いわけだし他の役も下の世代にしたらその分安くなるんだからそれで原画の数を増やして動かして欲しかった
0753風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/24(木) 09:59:23.99ID:+SItkatQ
>>752
それはあるね
作画動かなすぎて本当に令和のアニメか?と思ってしまう
JCってウテナ作った所だっけ
ウテナは影絵の演出とかありつつバトルシーンは動いたりしてたのにな
0754風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/24(木) 12:06:53.84ID:I2pB2ZMu
アニメは絵が命なのに肝心のアニメーターが不足していて声優が余ってるの昨今の状況だから
予算以上に人望やツテで良いメーターをどれだけかき集められるかで勝負がつく
対して声優はコロナ禍における個別収録のせいかおかげかスケジュール押さえる力ない制作でも簡単に確保出来ちゃう
ギャラ高そうな声優並べて仕事した気になってるゴミ絵アニメは無能の証左
0758風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/24(木) 13:27:42.43ID:P7ezic8C
声優のコストなんてたかがしれてるからなあ
そもそも2クールで全部やるから話がダイジェストなのと、それを補う演出センスがないのがね…
0759風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/24(木) 13:53:33.49ID:DdR5C7ex
>>758
それはアニメ制作…というか社会の仕組みというものを勘違いしている
自民党のコロナ対策でも散々話題になったが、この社会は「中抜き、あるいは管理費」で回っていると言っても過言ではないのだ
758の父上、あるいは758自身だっておそらくは中抜きに当たる部分のお仕事だろうw

実は動画の費用と音響制作費は同レベルなんだぜ
いや確かに制作費総額から見るとどちらもゴミだがな……
https://kurashidata.com/wp-content/uploads/2018/06/tvanime-uchiwake.jpg
0762風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/24(木) 14:21:04.49ID:DdR5C7ex
>>761
声優から見るとそうなのだが、そこにも中抜きのからくりがある
派遣社員と同じで、支払う側から見ると、声優事務所への権利や声優自身の管理費をギャラと同額かそれ以上支払っているのだ
声優の手に渡るのは1.5万(今ググったらこれが最低らしい)かもしれんがな

ランク制の声優が10人出てればざっくり3万円 x 10人 x 2倍 = 60万円
残りでBGMつけたり音監のギャラを出したりするのでは?
0764風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/24(木) 14:45:12.24ID:DdR5C7ex
>>763
派遣契約とか、バイトや人を雇ったことないの?
モノを扱うだけの原画動画と違って声優さんみたいな「ヒト」はナマモノだからw

体調崩したり事故にあったり、権利関係の自己主張もするし、ナマモノの管理費は意外と高いよね
0765風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/24(木) 14:55:32.52ID:boYgLWMf
>>756
アニメーターの方がケチられてるからね
一般的なアニメーターは平均月収20万の世界
市場拡大してる中国での月収は日本円にして50万
やはり日本は賃金上がってない
一億3800マンも脱税した鬼滅のアニメーターは年収400万で月に何百時間も働くそうだ
0769風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/24(木) 15:41:04.40ID:Vvz6p2Ix
>>760
演出が50万って絵コンテ込みの作業量で演出のみなら25万くらいだと思うよ
尚且つそれで3か月くらい作業期間あるから掛け持ちしないと食えない職種なんだけど
最近は拘束料払ってでも作品に専念して貰ってるケースも結構ある
演出がレイアウト直してそれでクォリティー上がる事もあるからな
0771風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/24(木) 15:45:19.39ID:Vvz6p2Ix
>>768
いや、この表の制作進行200万は違うと思うぞ
制作進行単体なら月給20万前後だろうし、デスクや設定制作含めてもそんなに行かない
監督や総作監のギャラとかアニメーターの拘束料が入ってないから
それも制作の部分に含めてると思う
0776風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/24(木) 19:23:10.26ID:M2NZSmPi
>>727
口元を常時もっとこだわって欲しかったね
いろいろ削ぎ落としてしまった感じ

いまでも動かないから作画落ちるか余計紙芝居化してしまうかもしれないけど
0777風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/25(金) 06:43:35.36ID:J0xoLC2D
アニメーターは単価で仕事してるから収入上げようとしたら
原画1カット1万円、動画1枚500円ぐらいにしないとな
もっともそれで作画のクオリティが上がるかと言ったら別の話だ
作画の質上げようとしたら作画に回す予算増やさないとな1話200カット3000枚とか予算の制限つけるようじゃな
0780風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/25(金) 09:43:09.31ID:JdkicB8c
今回は面白かったぞ、だが最後がよく分からん。
長男のエドワードが王になって失脚して幽閉され、リチャードが敵対するポンコツ王子と協力して助けたって話だよね?
公式の相関図みてポンコツ王子もエドワードて名前なのを知ったけど、ウォリック伯が最後に王として紹介したのはポンコツエドワードだよね?
もっとドロドロで救いの無い、ギャグ成分なんてゼロな話だと思ってたからほっこりしたわ。
でもアンとイザベルが可哀想すぎる。
そしてウォリック伯、最初から目つきの悪い奴だとは思っていたが赤白両陣営から嫌われてザマァ。
いや、国のことを第一に考えて娘達まで犠牲にしてるのは分かるんだけどね。
ポンコツが王になってリチャードが王妃、アンはヘンリーと、イザベルとジョージ、長男とエリザベスはそのまま結ばれて国家も安泰、赤白仲良くみんな幸せになりましたエンドがいいなぁ。
ウォリックはマーガレットとでも結婚しろ。
0784風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/25(金) 11:21:26.25ID:JdkicB8c
>>782
ジョージを推したけど使い物になら無いと判断して捨てたでしょ?
その後釜、ポンコツじゃ無くてリチャードが森で逢ったヤツだったね、ポンコツの親らしいけど随分若く見えるな。
0787風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/25(金) 11:45:15.10ID:JdkicB8c
>>786
マーガレットはヘンリーをボロクソに罵ってたでしょ?
ヘンリーは若く見えるし平和主義者っぽいし、優しそうだからアンが良いと思ったんだよ。
マーガレットは過激な性格だからウォリックがお似合いかと。
案外ウォリックは騒動の元となったエリザベスとくっつくのもアリか?
妄想が暴走してごめんね。
0790風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/25(金) 12:26:18.85ID:JdkicB8c
>>789
>カトリックだから一旦結婚したら死ぬまで離婚出来ないんだよ
知らなかった。
苦労して政略結婚させても簡単に離婚できたら意味無いもんねぇ、そういう理由もあるんかな?
0792風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/25(金) 13:53:47.61ID:qo0AWbnR
>>787
ヘンリー6世とアンは30歳くらい歳が離れてる
エドワード王太子と結婚したのって14歳くらいだ
あとマーガレット王妃がガチギレしてたのは息子(エドワード王太子)が王位継承権を無くすと殺される可能性があったからだよ
エドワード4世に不満を持つ者が王太子を担いで反乱起こすからそうなる前に暗殺される恐れがあった
エドワード4世の恋愛ボケのおかげで直ちにに殺されることはなかったけどな
母親ならかわいい一人息子が殺されると思ったら冷静じゃいられなくなるの当たり前だ
0793風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/25(金) 14:45:10.88ID:0TN5WZcy
可愛い一人息子というか、マーガレットは後継産むまで凄く立場弱かったんだよ
今の軍に号令かける王妃様やってられるのもエドワード王太子あっての立場だからな
自分のためだ
0794風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/25(金) 15:31:42.91ID:JdkicB8c
>>788
wikiや動画見てきました、同じ名前が多く出てきて混乱しまくり。
フランスとイギリス(イングランド?)がまだ明確に国家として樹立してない感じなのすら知りませんでした。
どの解説もリチャードを良く書いて無いのが悲しい。

>>792
動画で22歳差って例が有ったけど30歳は無理がありますね、アニメのヘンリー若っ!
0796風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/25(金) 19:25:40.72ID:E3OKgGGz
リチャードの骸骨から顔を復元したら別に醜男でもなく、傴僂男というわけでもなく、罪を全てリチャードに着せた説もあるからね
0798風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/25(金) 22:10:31.95ID:455AcTVk
>>780
ウォリックは国の事を考えてると言うより自分がキングメーカーやりたいんだろう
そしてバッキンガムもキングメーカーを目指してるけど今は表向きウォリック伯側に従ってる
0801風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/26(土) 01:57:49.29ID:sRmVjQOJ
たまにスレで名前出るウテナ見てみたら影絵止め絵バンクだらけなのにセンスが段違いだったわ
伝説級の天才と比較してはいけないのかもしれないが同じ舞台劇風でも演出の力量が違いすぎて悲しい
平家物語も歴史物かつ赤白の花モチーフな家同士の戦いでちょっと被るところあるけど
合戦シーンを語りや抽象的なカットを使って直接描写を少なく流すやり方が上手いなって思う
0806風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/26(土) 09:13:25.08ID:0RH0ah19
日本のTVアニメって枚数の制限あるから(予算的にも納期的にも)少ない枚数でいかに見せるか、って
演出が発達してきたのもあるんだけど巧拙もはっきり出るからな
0811風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/26(土) 22:49:57.64ID:jnj70M4H
ウテナはメンツが凄いから
セラムンをヒットさせたにもかかわらず報われなかったと
監督がリベンジに燃えて作った作品だから
熱意が違う
0812風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/27(日) 07:18:34.68ID:mRhkAjTb
初めから止め絵として作成してるものと
ただ止めてるだけの作画じゃ全然違うのは当たり前
その辺は絵コンテとか演出とかひいては監督の手腕が問われるけど
現状を見るにあんまり考えてなさそうなんだよな
0813風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/27(日) 09:25:41.27ID:zf3eT819
2話で見切りつけてたけど、そろそろ変わってきたかなと思ってチラ見したら主要キャラの目鼻ついてない絵見てしまって撤退完了w

いくら背景だからってモブはともかく、名有りキャラの顔のっぺらぼうにされるとガッカリ感スゴい
原作漫画との差で風邪を引きそう
0816風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/27(日) 16:06:35.73ID:Ll2WI1us
もうこのアニメ作品に関してはネタバレがー!とかそういうのは良いんだよ
流れ見たらわかるだろ
ネタバレ回避ならネットやらないのが1番
0823風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/27(日) 18:44:03.20ID:zf3eT819
>>815
元原作スレ住民として名誉の為に言っとくと、
原作漫画スレでも一応ネタバレは避けられていたんですよ…
本誌フラゲしても正式発売日までは黙ってるのが暗黙の了解でしたね
過去ログとか見るとやり取りが残ってると思います
月刊誌基準なのでコミックス派にとってはネタバレだらけではありましたがw
0824風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/27(日) 23:59:59.97ID:o0hUuThM
私は原作ファンだけど、アニメも好きですよ。
今週はヘンリーとリチャードを
沢山見られて良かった。
まあ、でも、最初にこの作品に触れる人には
原作をすすめるかな…
0825風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 01:05:48.98ID:8lvJhx1r
ここらへんの話は短縮アニメにするとめちゃくちゃ少女漫画なんだな
スリルと緊張感を持って読んでいたしアンと赤エドの結婚で切ねえってなる
0827風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 08:26:37.50ID:8t1Y2QR4
最近のリチャード様は女子側に傾向してますが成長するにつれて完全に女子になるのでしょうか!?パンツはもはや女子物ですよね??何色でしょうか!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況