X



天才王子の赤字国家再生術 PLAN.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saf7-Pj/A)
垢版 |
2022/01/08(土) 16:29:17.71ID:Qi2IwWA1a
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

覇権国家の脅威に晒される弱小国家・ナトラ王国。
若くして国を背負うことになった王子・ウェインは、補佐官のニニムに支えられながら、
才能を活かした見事な手腕を発揮し始める。
でも、この国……めちゃくちゃ詰んでる!
内政に手を入れようにも金がない。よそから奪おうにも軍事力がない。まともで優秀な人材は他国に流出してしまう。
「早く国売ってトンズラしてえ」
ウェインの願いは、とっとと隠居して悠々自適の生活を送ること。
大国に媚びを売り、国を売れば夢が叶うはず。
しかし、外交も軍事も予想外の方向へ転がってしまい……!?
知恵と機転で世界を揺るがす 天才王子の弱小国家マネジメント、ここに開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://tensaiouji-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/tensaiouji_PR
原作公式:https://ga.sbcr.jp/sp/tensaiouji/
コミカライズ:https://magazine.jp.square-enix.com/mangaup/original/baikoku/

●前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0585風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52bd-T4Xm)
垢版 |
2022/01/20(木) 02:18:32.05ID:KDsxBdMz0
>>583
その軍オタもヨーロッパ中世史とか近世史とか全然勉強してないこと多いんだけどねえ……
何故か国民国家みたいな体制を想像して批判するのが脳みそ足りてないというか

仮にも一国を預かる指導者がそれほどアホなわけがないって思うんだろうけど
それは民主主義以降の話で、世襲制だといくらでもアホな王も貴族もいる
(民主主義なら利口かは微妙だけど)
0587風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52bd-T4Xm)
垢版 |
2022/01/20(木) 02:23:13.16ID:KDsxBdMz0
>>586
なら原作については言及控えればいいんじゃない?
アニメではこうだから原作もこうに違いないって言ってるような人を
アホだっていってるの。アニメがこうだったから原作もこうであるって推論は
一般に成り立たないわけで、まあアホとしかいいようがない
0589風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52bd-T4Xm)
垢版 |
2022/01/20(木) 02:32:47.22ID:KDsxBdMz0
>>588
さんざん馬鹿にしといて、頭の悪さ指摘されたから煽るとか救いようがないなー
「原作は知らないけど」アニメはこう見えたってのならわかるけどな
これまでのレス見る限りそうじゃないだろ
原作も含めて腐したい意図が見え見えで色々言ってるっての認めた方がいいんでない?
0591風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 460f-9BXF)
垢版 |
2022/01/20(木) 03:36:06.14ID:ZtGx7wBS0
「そうだ 売国しよう」をアニメタイトルから外した時点で失敗確定だっただろうな
タブーにビビってる中途半端なお笑いほど面白くないものはない
戦前・戦中にやってた監視下に置かれた中でのお笑いみたいなもんだよ

「売国」が入っていれば暴言であり無茶苦茶ってことでギャグとして強く認識されたろうが
「天才」といういけ好かない自尊心ワードだけ残って鼻に付く感だけ残った
自尊心が強いならちゃんとしたアニメ作れよって視聴者がゆるゆる設定を許さない感じになった

このすばのカズマさんもかなりクズなことやってるけど、突き抜けてるから許されて笑いになった
この作品もアニメ化するなら「売国しよう」は外すべきでなかったし、
タブーを怖れず無茶苦茶やればよかった
その覚悟がないならこの作品に手を出すべきではなかったな
0593風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46bd-SO1j)
垢版 |
2022/01/20(木) 04:24:42.59ID:Ye8sCPWT0
>>579
数の差は物資の差だからな
小勢側は物資、とくに消耗する武器矢玉が尽きて終わる

>>585
民主主義ってべつに賢い指導者選ぶ制度じゃないからな
普通にやべーのが選ばれることがよくある
世襲制よりマシが建前なんだが実際のところ世襲化していくし
0596風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d9b-76Y4)
垢版 |
2022/01/20(木) 06:17:12.75ID:sORsjqZu0
まあ、包囲側の数の話は無能とかそんなレベルではなく
ゴッドハンドの話作る側からしたら、そんなに攻めてが少数だったら対応策が多すぎて話がつまらんのよね

アニメだと実際ちょっと奇策だして敵将討ち取って終わりだったから(原作はしらんが)
数がすくなかったら力技で突撃して主人公無双終わるかもしれない

最初の坑道おびき出し作戦で攻めて壊滅するかもしれない
帝国軍が慌てて少数援軍送って終わるかもしれない
というのが出来ない無理ゲー感を出すための大軍演出だからな
0601風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee19-q4UN)
垢版 |
2022/01/20(木) 09:20:51.93ID:bjNaY4an0
もう内容はあきらめろ…ニニムの脇を愛でるアニメw
0602風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdda-UyqV)
垢版 |
2022/01/20(木) 09:26:19.19ID:C0F0m8ce0
フラム人のモデルはユダヤ人?
それとも在日韓国人?
0606風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c58c-Nrkm)
垢版 |
2022/01/20(木) 11:31:36.86ID:HTKF6wlf0
>>605
管理者が中抜きしてて守備兵が弱兵揃いで一当てしたら逃げ出したってだけだよ

ドラーウッドも正直そこまで無能感ないっていうか
現代知識基準での最善手やってない奴全員無能扱いするアホが多い最近の風潮があんまり好きになれないっていうか…
有能ってほどでもないけどだいたい凡人ぐらいじゃんあいつ?
0610風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4602-pleP)
垢版 |
2022/01/20(木) 11:57:25.09ID:mBM1j6Hx0
>>606
ええ〜...一話で”隣国の国力が飛躍する起爆剤になった鉱山”って説明されてたから
中抜きされてなお利益を出す国の生命線じゃないの?

そこが無防備なんてボンクラ王の側近が許さん事態やと思うけどな〜?w
だって...国を牛耳る旨味が全部詰まった重要拠点なのに
ボンクラと欲深が集まってるなら尚更そこしか見んと思うわw
0611風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c58c-Nrkm)
垢版 |
2022/01/20(木) 12:10:01.47ID:HTKF6wlf0
>>610
中間で管理してる連中が不正に中抜きしてたんで、鉱山が枯渇しかけてることすら側近やってるホロヌィエも知らなかったぐらいだよ
報告書も王宮に届くまでに何度も改竄されてるから王も側近も気づけないのがそんなに不自然?
直接監査を定期的にやってる現代人の感覚では信じられないことだろうけど
0612風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b970-Nrkm)
垢版 |
2022/01/20(木) 12:18:40.20ID:hRFno9Yh0
公文書改竄
統計データ改竄
近海をうろつく外国船をスルー
何故か国土を外国に譲渡
為政者共だけが政治献金で肥え太り
官僚共だけが天下りで肥え太り
そして、一般庶民には増税と社会保障削減のプレゼント
現実にこんな国があるくらいだからな
フィクションのラノベに突っ込みを入れてもキリが無いのはしょうがないでしょ
0621風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdda-UyqV)
垢版 |
2022/01/20(木) 12:49:30.16ID:4WHwLcec0
>>619
いや、大勢は居ないでしょ
隣国の工作員が流すデマに騙された、一部のお花畑な人たちの声が大きいだけで
0627風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b4-Oi2F)
垢版 |
2022/01/20(木) 13:39:40.74ID:bdVJwjEG0
つか、蛮族扱いしてる敵への使者が相手を挑発する展開って、
1.胆力がある
2.仮に敵ともめ事になっても切り抜ける武力がある
3.我が屍を糧に必勝できる策がありそれに乗った
4.後先考えてない
のどれなのかわかりづらいから辞めて欲しい
0629風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c58c-Nrkm)
垢版 |
2022/01/20(木) 14:22:03.85ID:HTKF6wlf0
>>627
王宮の文官から「もう和平交渉でもいいからさっさと今の戦を終わらせろ」って命令が来てたので
前線の武官としては「ここで交渉で終わったらまともに戦果なしに負けてる俺らの面目が立たないだろ」と反対意見が出て
指揮官であるドラーウッドが「表向き交渉したことにして相手側に断らせるように振る舞え」と交渉の使者に命じた
攻城兵器かき集めて数で押せば勝てるという見積もりがあって実際ドラーウッドを仕留めた後もあのまま攻められ続けてたらナトラ側が負けてた
0634風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c58c-Nrkm)
垢版 |
2022/01/20(木) 15:25:08.25ID:HTKF6wlf0
王宮の文官としては国防と予算上講和でもいいからさっさと終わらせたかったが
前線の武官は手柄もなく負け戦になったら最悪王に処刑されるだろって話なので受け入れがたい
なので講和が無理だったということにして戦争継続してたら他国に横殴りされて首都陥落
まあよくある話みたいな感じではある
0635風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8614-76Y4)
垢版 |
2022/01/20(木) 17:12:56.47ID:ivG7QUsY0
ご都合感と説明不足感はあるが、実際の歴史上にあった展開をつないでるなぁとしか思わんな。
こうゆうのに正論めいた屁理屈こねる奴は、やたら他人をバカにするわりに、人間に間違いはないという前提で語るんだよな。
0636風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52bd-T4Xm)
垢版 |
2022/01/20(木) 18:08:15.14ID:KDsxBdMz0
>>635
だわなあ。現代の政治ですら全然無謬ではないし、トランプ大統領みたいな
(思想性の是非はおいといて)その場のノリで言っちゃう人が大統領になるのが現実だぜ

そして、人間の無謬性を前提にして語る奴はまさしくフィクションを見過ぎて
「不器用な間違い」を認められない。賢者も時に失敗するし愚者だって場合に
よっては成果を出すのだけどね
0638風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52bd-T4Xm)
垢版 |
2022/01/20(木) 18:16:15.21ID:KDsxBdMz0
天才かは価値観によるだろうけど(で、アニメはあんまし天才ぽく見えないけど)
アホってほどのこともしてないだろ

むしろあれだけやってる相手をアホって呼べるお前はどれだけ頭いいんだ
目論見が100%行くのが天才でそうでなければアホだとしたら、歴史上の偉人も
大体アホだろうな
0648風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM16-B5g3)
垢版 |
2022/01/20(木) 21:44:10.83ID:GCDaA+AoM
なろうアニメは作ってみたら手抜き作画で配信で小さく稼ぐのがほとんどだから
領国ものは「追放されて荒地をゼロから開拓」系の方がアニメには向くかもな
王国再建系だと過去の歴史にあった話をつないでいるだけなのに非現実な流れになる
0657風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee19-+BC3)
垢版 |
2022/01/20(木) 23:33:23.58ID:BbZffvyl0
売れるといいね
0660風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8614-76Y4)
垢版 |
2022/01/21(金) 00:05:57.84ID:Y1n6g5ck0
>>659
いつ王位継承したと錯覚した。
王様は死んでないぞ。

作中でも摂政って呼ばれてるだろ。
まだ王子のままだよ。
0672風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee19-q4UN)
垢版 |
2022/01/21(金) 10:13:53.35ID:CX51NTar0
普通に学校出てたら摂政は分かると思うが
聖徳太子は日本史から消えつつあるわな
0673風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK16-DXOR)
垢版 |
2022/01/21(金) 10:31:22.21ID:gt6X+53GK
死後に聖徳太子と呼ばれた人物は生前は別の名前だった→分かる
聖徳太子は居なかった→分からない

こういう学会の派閥争いで解釈違いが起こるのは仕方ないにしても……
言い方ぁ! っていうか聖徳太子は居なかったって文脈上にも無理くりな表現
教科書の内容にこういう派閥争いで以前の主流派を完全否定するための
過剰な表現を押し付けてくるの止めて欲しいよなぁ
0677風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウウィフ FF05-C+5R)
垢版 |
2022/01/21(金) 12:26:40.35ID:BeytpEOhF
徳川5代将軍は摂政禁止令で有名だな
0682風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8614-76Y4)
垢版 |
2022/01/21(金) 16:16:00.83ID:Y1n6g5ck0
摂政って、つい数年前にも日本であったろう。
当時の皇太子殿下が天皇陛下の代理をした時だ。
知らないとしても、検索すれば意味は出てくる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況