X



現実主義勇者の王国再建記 第二部 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saf7-Pj/A)
垢版 |
2022/01/09(日) 23:34:49.54ID:8byxVVXOa
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を2行以上重ねてコピペする

「さあ、交渉を始めよう」革新的な勇者の改革は外交の舞台へ――。

異世界に召喚された相馬一也は、エルフリーデン王国の王位を譲られて以来、辣腕を発揮し、王国の政治・財政を立て直していった。
そして、三公の反乱とアミドニア公国の侵略を鎮圧したソーマは今、新たな問題に直面していた。
アミドニアの首都ヴァンを失い敗走した公太子ユリウスが復権を狙い、人類宣言の盟主たるグラン・ケイオス帝国に助けを求めたのである。
始まる女皇マリアの妹ジャンヌ・ユーフォリアを代表とする帝国との交渉。
それはエルフリーデン、アミドニアだけではなく、大陸全体の運命をも左右するものとなろうとしていた――。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://genkoku-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/genkoku_info
原作公式:https://over-lap.co.jp/bunko/genkoku/
コミカライズ:https://comic-gardo.com/episode/3269754496561208915

■前スレ
現実主義勇者の王国再建記 7 
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1631431719/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0617風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4b-51j0)
垢版 |
2022/01/23(日) 19:16:07.54ID:jTzgXRs+a
>>616
さすがにリーシアと婚約破棄したらソーマも王位は継げない。

ソーマ自身も最初は婚約は破棄して(この時点では元の世界に帰るつもりだったから)、
王位はリーシアが継いでくれとリーシアに言っていた。

あくまでもリーシアの婿だから王位を継げているのと
(これ、アニメ化範囲で出て来たか不安だけど、そもそも先代の王様も婿入りで、王家の血筋はリーシアの母の、先代の王妃様の方)、
ソーマの子供で王位継承権があるのもリーシアとの子供だけだ。

ただ、エルフリーデン王家は男系という決まりはないようだな、
先代王やソーマのように王家の血筋でなくても婿なら王位を継げるのはありだけど。
0622風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27aa-V3GB)
垢版 |
2022/01/23(日) 19:49:14.55ID:9SrJEFhR0
それにぬっちゃけ相馬の知恵があればいいだけの話なんで
リーシアを女王に就けて相馬は影で実権を握る無位無冠の裏方でもいい

元々相馬は官僚タイプの人間だから、民の上に立つ者の徳という点ではリーシアの方が上だろう
0629風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb4-MdaY)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:02:38.87ID:yjlZkzpf0
>>627
なんなら交渉決裂してぶつかっても良かったんだけどな
住民を皆奴隷にして、城や街の財産や食料を略奪しまくった上で焦土戦術で完全にぶち壊して国境まで引けば勝利
帝国は人類宣言守らなくちゃいけないから攻めてこない
0630風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8793-Gpay)
垢版 |
2022/01/23(日) 22:11:14.98ID:mEpUVwdi0
建前で言ったら賠償は攻めてきたことによる損失だろう
防衛にだって兵を動かすにも金が要るし王国も全く無傷というわけでもないという建前
王国がいきなり攻めてきて首都を落としたのであれば首都返還に賠償金なんて飲むわけがない
0634風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df75-51j0)
垢版 |
2022/01/23(日) 22:41:53.45ID:s5RsAgOo0
>>620
源氏からいつの間にか嫁の実家の北条がトップになってた鎌倉幕府というのがあってだな、国体をわざわざ変えなくても良いだろう…。

逆に朝廷から幕府、そこから明治維新とか、外国でもロマノフ王朝からソ連、それが解体されてロシア共和国とか、国体が変わるときは戦争や革命、最低でもクーデターとか生臭いことが起こるな。

でも平和的に国が統合するケースもあって、アラゴン王とカスティーリャ女王が結婚してスペインが出来たとか史実でもあるが、ソーマも…いや、何でもない…。
0636風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47aa-mp55)
垢版 |
2022/01/23(日) 23:03:52.09ID:84NBHUNQ0
>>603
重税過ぎてその日食う物にも困窮してる市民が多いと言う話だったので
食糧支援して、軍事優先を改めて、評判の悪い法や治安維持隊を廃止して
後は税制とか自由とか空手形を切りまくればあっという間に転ぶだろう
貴重な魔法放送も娯楽に使っているしパンとサーカスはセオリー中のセオリー
0638風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47aa-mp55)
垢版 |
2022/01/23(日) 23:13:47.42ID:84NBHUNQ0
>>624
でも、GHQが練りに練って制作した「真相はかうだ!」という番組は誰も信じてなかったどころか
さすがにもうちょっと本気で騙せよwと世間で堂々と嘲笑されてたぐらい酷い出来だったようで・・・

戦前戦中の日本政府や日本軍がいかにして疑うことを知らない純粋で無知蒙昧な国民を騙して
好き勝手に戦争していたかという「真相」を国民に明らかにするという体の教育放送
0642風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df75-51j0)
垢版 |
2022/01/24(月) 01:12:40.01ID:ZV/TtO2c0
>>641
北条は源氏でないので将軍は出来なかったけど、頼朝と北条政子の息子二人の後の将軍は、
子供の公家や皇族を鎌倉に連れてきて大人に成長したら京都に送り返して、完全に傀儡だからな…。

実態は日本国の君主の地位を北条が乗っ取ってしまって、以降は執権の北条家が日本を支配してるよな。

地位は正式に将軍職でも、前半は南北朝分裂、後半100年は戦国時代で室町幕府の統治なんか無いに等しかった足利家よりも、
北条家の方が日本をちゃんとまとめあげて元寇も凌いだので後世の評価は高く人気だわな。

実はソーマも、どちらかというと戦争よりも外交と内政が天才的で、米軍が世界一高性能な武器を世界の要所(中国とロシアに隣接した日本含めて)に配備して戦争を抑えているのに似ている。

というか、現実の米軍の方は中東とかベトナムとか結構戦争起こしちゃってるのでソーマの方が上だわ。

ただ、ソーマの外交は彼の顔と若い肉体と元気で逞しいアソコを武器に、最初のリーシア姫からしてそうだが、今後もまあ、このパターンなんだよな…。

伊藤誠と違うのは、誠から喰い続けたのと違ってソーマはむしろ肉食系女子達に喰われた結果こうなったんだが、彼がイケメンだったのが各国を味方に付け、盟主に君臨し続けたんだわ…。
0644風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7f6-z3gx)
垢版 |
2022/01/24(月) 03:41:13.55ID:lrFmV0Zg0
公国のバカ王子なんかカワイソウだったな
仲介役を頼んだ聖女の妹が完全にソーマの味方してんだから

つーか、あの世界って宰相とか補佐官とかいねーの?
普通は王さま自ら交渉なんてしないやろ。バカ王子ならなおさら
0651風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx7b-KM3A)
垢版 |
2022/01/24(月) 07:54:25.26ID:n4cs5VMBx
>>576
ロシアもクリミア半島ぶん盗ったまま
力こそ正義なんだよ、リアルでも
0661風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp7b-9Kiq)
垢版 |
2022/01/24(月) 12:07:10.10ID:ZIexMVzTp
エルフリーデンが人類宣言に非加盟なのがややこしくしてるよな
ア国は汚い真似した上で侵略が返り討ちに遭って領土取られるとか馬鹿丸出しだけど結果として宣言に反してる訳ではないし
エ国はそもそも帝国にどうこう言われる筋合いないし
そんなの仲裁させられる帝国は貧乏くじもいいとこ
0662風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb4-MdaY)
垢版 |
2022/01/24(月) 12:16:26.87ID:GuxGYBOv0
同盟国いっても軍は消耗、国庫は疲弊して、当分同盟の役に立たんし
かたや王国は非公式ながら防衛の支援すると申し出てくれてる
つかアミドニアの不利益回避したところでどうせまたぞろ反王国で動くだけで結局同盟のためにはならん
どっちに肩入れするかなんて考えるまでもない
0671風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2739-YFND)
垢版 |
2022/01/24(月) 14:21:54.22ID:X/IoofOw0
「加盟国同士」の武力による国境線の変更は認めない。

脳筋公王「王国加盟国じゃない!王国憎い王国にくいヒャッハー!」
バカ公子「加盟国の公国が武力による国境線変更されましたぞ!助けてー帝国ぅー」

脳筋はまだ分かるがな、最期も俺の所為にしろって道筋立ててるし
0673風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27aa-V3GB)
垢版 |
2022/01/24(月) 14:52:25.87ID:Oc3FhTzW0
カーディガン問題は深刻だな…あれって原作がそうなの?それともJCの手抜き?

あとリーシアに絶望的に魅力がないのは髪切ったうえに
いつもベルサイユの薔薇みたいな格好してるだからだぞ
ハンコ絵なんだから衣装と髪型が全ての命運を握っているのだぞ
0674風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb4-MdaY)
垢版 |
2022/01/24(月) 15:01:16.79ID:GuxGYBOv0
この作品に限らずラノベでの衣装描写なんて、初登場時以外はデート回だとか水着回だとか結婚式だとかしかやらんだろ

リーシアに魅力がないのは衣装どうこう関係なく、
・金魚のフン以上のことを何にもしていない
・突出して役に立てる場面がない
という点に尽きる
万能系で歌姫のような一芸も持ってるジュナさんの完全下位互換
0684風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f3d-4V6Q)
垢版 |
2022/01/24(月) 16:22:24.03ID:synYhqUM0
>>678
現実世界でクリミアが「ウクライナにいるのはイヤだ!ロシアに編入してもらう!」と言い出したことがあったろ
人類宣言はクリミアのようなことを言い出した地域が出てきたときにそれを阻止することをできなくさせる要素を持つ
0685風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb4-MdaY)
垢版 |
2022/01/24(月) 16:46:47.59ID:GuxGYBOv0
>>683
ソーマ(5):平服(カーディガン有)、平服(カーディガン無)、学生服、軍服、風来坊
ジュナ(3):アラビア風衣装、東方剣客、海軍軍服
アイーシャ(3):民族衣装、甲冑、学生服
トモエ(3):難民衣装、神官風平服、プレゼント衣装
リーシア(2):軍服、学生服

うん、リーシアには愛が足りない
0691風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27aa-V3GB)
垢版 |
2022/01/24(月) 20:37:47.93ID:Oc3FhTzW0
>>685
それにしても和装で街歩いてて何の問題もないということは
この異世界には和風文化を持つ国があるって事なんだろうな、原作知らんけど

>>689
それは同意、なんだかんだ文句言われつつもあっちよりはこっちのほうがだいぶマシ
国内外のランキングでも少数だがものによっては恒常的に10位圏内入ってるし
惜しむらくはむこうのキャラデザでこっちの話をJCが真面目に作ってくれてたらベストだった
0693風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df75-51j0)
垢版 |
2022/01/24(月) 21:02:11.09ID:ZV/TtO2c0
>>669
言われてみれば、実際に帝国内にソーマが足を運んだのは16巻が初なんだな…。

あの姉妹とはいつも会話しているイメージがあったから意外だったけど、確かにマリアと対面したのも第三国だったな。

でも、16巻のあのシーンのソーマは、全編中でも一番ヒーローしていてかっこ良かった。

それと、「夜中に行われたあれやこれや」を具体的に書いてほしかったなw

王国最強の武器は、ソーマの顔とチンコなんだよな…。
でも、最初に喰われたのは今回もソーマの方だったけど。
0695風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e78c-dZT1)
垢版 |
2022/01/24(月) 21:13:33.97ID:r345NYzi0
>>658
いや味方やないぞ?
連合を拡大解釈するな、と釘を刺した上で
とにかく首都だけ返せや!と言いに来ただけ。
賠償金の支払いは当然の権利として認めてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況