X



平家物語 第五巻
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa6f-JWzm)
垢版 |
2022/01/27(木) 20:12:38.74ID:L4/2AyfPa
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

800年の時を超える祈りの物語

≪祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす≫

平安末期。 平家一門は、権力・武力・財力あらゆる面で栄華を極めようとしていた。
亡者が見える目を持つ男・平重盛は、未来が見える目を持つ琵琶法師の少女・びわに出会い、「お前たちはじき滅びる」と予言される。
貴族社会から武家社会へー
日本が歴史的転換を果たす、激動の15年が幕を開ける。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。⇒ 削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・2chブラウザの導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◇公式サイト
アニメ公式:https://heike-anime.asmik-ace.co.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/heike_anime
原作:https://www.kawade.co.jp/sp/isbn/9784309728797/

◇前スレ
平家物語 第四巻
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1642612072/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0105風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e02-21ac)
垢版 |
2022/01/29(土) 06:49:15.01ID:ekbQ75q00
考証的に正しいんだけれど、裸足デフォなのは寒そうだなって思ってしまう
あとびわちゃん、夜の京の街を武器も持たずにうろつくのは多分危険
大した距離ではないだろうけれど
状況的に武士がそこらへんにいて顔パスで安全でしたもありうるか(野暮)
0116風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxbd-bU36)
垢版 |
2022/01/29(土) 08:01:04.63ID:+LBoBWSXx
>>113
「ぶつけて」ってのは、もちろん便乗って意味だよ
対抗してとか、数字を奪うためとか、そんな訳はない
相乗効果、乗っかり、便乗、アニメでも平家ありまっせ

アニメ化すんのも時間はかかるだろうから、「あーどれアニメ化しようかなー」ってときに、そのタイミングで大河のテーマを分かったりすんのかなと
大河ドラマは、来年、再来年くらいは分かってんのかな?
0128風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spbd-8MxQ)
垢版 |
2022/01/29(土) 09:06:28.88ID:K3sW7TCap
>>93
録画で見ると気持ちよく飛ばせるよ。アフワック!
0130風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spbd-8MxQ)
垢版 |
2022/01/29(土) 09:08:24.27ID:K3sW7TCap
>>98
徳子がさりげなくびわのほっぺたをむにゅむにゅしている。
0132風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxbd-bU36)
垢版 |
2022/01/29(土) 09:20:09.80ID:+LBoBWSXx
広島生まれなので、厳島神社の登場はちょっぴり嬉しかった
ただ、「平家と厳島神社、なんか関係あんの?」ってレベルの、酷い感じなので、そんな俺が喜ぶ資格などなかった

まぁ、こっちではみんな厳島とは言わず、宮島っていうけどね
0134風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d74-Cnlt)
垢版 |
2022/01/29(土) 09:33:40.29ID:GVZrxqW60
昔から時々思っていたのだが義経って本当に義経だったのだろうか
成長してからいきなり現れたしDNA検査もない時代だし
頼朝もクソ怪しいけど得難い戦闘要員だったからとりあえず受け入れたんじゃないのか
本物の義経だとしてもだいぶグレード落ちる兄弟だし使い捨てするつもりで
途中からこいつヤバっと感じて切った
0136風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spbd-8MxQ)
垢版 |
2022/01/29(土) 09:52:23.01ID:K3sW7TCap
>>134
同腹の常盤三兄弟は全員頼朝に馳せ参じたから、いくら彼らが一緒には暮らしていなかったとしても偽物なら直ぐバレるでしょうから素性は確かでしょう。
戦闘の才があったのは義経だけでしたが。
むしろ範頼の方が梶原が拾ってきた偽物だったりして。ウソウソ。
0137風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3dff-21ac)
垢版 |
2022/01/29(土) 10:04:13.17ID:EqL485R30
今回密告した人は別に平家シンパではなく、
源氏の大将に指名された人で、「いや無理っすわ」って気持ちで密告した。
なかなか有能な武将らしく、義経の鵯越の逆落としも、
この人の山中行軍が後世に義経の手柄にされたとか。
0139風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ゲロゲロ ea4f-21ac)
垢版 |
2022/01/29(土) 10:11:13.94ID:gOPIPTFZ0
先週は「最近生意気になりおって」って言われた天皇が
今週はいきなりしょぼくれてたな・・・
母親滋子の死もセリフだけで済ましてるし

資盛と法皇が恋の歌を歌っている際に天皇と小督の濡れ場と徳子の背中を
パラレルカッティングで見せた演出は褒めてやる
しかしこの人間関係、知ってる前提がないと全くわからないだろうが視聴者には
伝わってんのかね?
0153風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ゲロゲロ ea4f-21ac)
垢版 |
2022/01/29(土) 10:46:53.77ID:gOPIPTFZ0
>>145
おいおいおいおいおい、、、、
徳子が小督(琴をひいてた美女)をわざわざ天皇に紹介してんだよ。
直前のシーンをよく見るんだ
そのあと右京大夫に懸想している資盛が院と一緒に歌うのは恋歌
資盛はデリカシーがないからな
天皇が抱いてるのは徳子じゃなくて琴のほうの女性(小督)
袖にしてるというか徳子と天皇はいとこ同士(母親同士が姉妹)だから、
恋愛感情というより、別の感情なのではないかなあ
6つ年上なら姉みたいな存在だろう
0155風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxbd-bU36)
垢版 |
2022/01/29(土) 10:50:54.66ID:+LBoBWSXx
実際、自分の一言で父親が死んだのに、その不遜な態度は改めないのな
重盛は思うところあって保護してるけど、危なっかしいな
実際、自分の次男もちょっとした不敬でどえらい目にあったし、「まぁええがな」ってのは色々まずいやろ
0161風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a66e-90yi)
垢版 |
2022/01/29(土) 10:59:33.91ID:lyMOTElQ0
俺的には今のところ神アニメなんだがこの時代背景知らない人には面白さ感じる前に難解であまり楽しめないだろうな、勿体ないアニメだ
徳子のいく末を知ってるから2話のびわの行かないでのシーンとかグッとくるものがあった
0163風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spbd-8MxQ)
垢版 |
2022/01/29(土) 11:28:30.93ID:K3sW7TCap
ネタなんでしょ。
ホントは解ってるのに
この作品のように内容を省略や象徴で見せる手法ではついていけない人がたくさん?いると思わせ、もっと作品中アナウンサーによる場面の説明や、登場人物を使って状況の解説:解説者は平将門かな。をしなきゃいけないんじゃないかなどと
歴史警察が騒いでくれることを期待してるだけなんでしょ。

そもそもホントにわからない人は興味もないから3話までみないよ。

無粋だねぇ
0166風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spbd-8MxQ)
垢版 |
2022/01/29(土) 11:36:06.22ID:K3sW7TCap
>>162
びわ、琵琶のもののけ説もよろしく。
前レスを辿る気力があるなら書いといたから。琵琶のもののけのwikiも紹介しといたから。
0167風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxbd-bU36)
垢版 |
2022/01/29(土) 11:38:08.88ID:+LBoBWSXx
Wikipedia
『平家物語』によると徳子は安徳天皇・時子の入水の後に自らも飛び込むが〜中略〜生き残って出家

えー…そーなーん
まぁ、生きててよかったですね
享年が壇ノ浦の合戦じゃなくて、おかしいなとは思ったけど
0173風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d74-Cnlt)
垢版 |
2022/01/29(土) 11:45:57.53ID:GVZrxqW60
そうなのよ
毎回徳子がおぼれる予知シーンが出るけど
心配しなくても徳子は救助されますから
それよりも他の公達たちの方がもっと悲惨でしょうが
琵琶はこの先産まれたばかりの安徳帝を見て何も思わないのだろうか
一番かわいそうなのに
0175風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spbd-8MxQ)
垢版 |
2022/01/29(土) 11:51:31.18ID:K3sW7TCap
>>169
わかった。
アラシと間違えてすまん。
169の見方は全く正しい。確かに初見時間がなくてパーっと見たら自分も間違えたかもしれん。
また169も今見返せばここで答えを聞いていなくても気づいたんじゃない。
これ以外にも、解説を極力排することで何度も見ているうちに気づくことがたくさんあるような作りになっていることがこの作品の魅力だよね。
0177風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spbd-8MxQ)
垢版 |
2022/01/29(土) 11:54:48.49ID:K3sW7TCap
>>173
見えても何もできないからねぇ。
ネタバレになるから詳しくは言えないが、最終回でびわはしてはいけないことをしそうになる。
0179風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea74-dw97)
垢版 |
2022/01/29(土) 11:55:16.36ID:SMpmd1tP0
>>169
同意
わかる人はくどくどと説明されなくても理解できる
わからない人も理解できていないということを意識せずなんとなくアニメとして楽しめる
多次元の構造になっている今くらいのバランスがちょうどいいと思う

今回の1つ前の回のセリフで済ませちゃうみたいなのは
ついていけてないと本当に理解不能でちょっとイヤだったな
0181風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spbd-8MxQ)
垢版 |
2022/01/29(土) 11:56:20.63ID:K3sW7TCap
>>177
安徳にね。
乞うご期待
0189風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d74-Cnlt)
垢版 |
2022/01/29(土) 12:08:28.59ID:GVZrxqW60
>>186
江戸時代のエロ本にそういう記述あるらしいけど
私は絶対やっていると思う
母常盤の仕返しもあるし
か当時最上級の女だよ
けだもの義経がやらないわけがない
けだもの義仲も京都の公家の姫を襲っていたそうだし
あいつらサルよ
0190風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spbd-8MxQ)
垢版 |
2022/01/29(土) 12:08:45.55ID:K3sW7TCap
>>136
> 範頼は地味だがバランスの取れた人物
唯一の失敗は曽我兄弟仇討事件で頼朝の消息が一時判らなくなった折、政子に「お姉様(とは言わなだろうが)!
ご安心ください。私がおりますから。」と言っちゃったこと
0191風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spbd-Xby3)
垢版 |
2022/01/29(土) 12:11:22.32ID:8LYnt5wAp
いや、小督局のことは徳子が説明していたやんけ
中学生以上なら何のシーンかわかるでしょ

そして時子も滋子も既に出ている
姉妹なのは触れていなかったと思うけれど
原文だと時子は二位尼としか呼ばれていなかったりするから、ちょっとわかりづらいかもな
0193風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-YwZJ)
垢版 |
2022/01/29(土) 12:12:19.80ID:BPvjN1aB0
例えて言うなら悠木碧は人類史上最強のヴォーカリストと謳われたロバート・プラントレベル。
種崎敦美も凄いんだけど、それでもロニー・ジェイムズ・ディオかフレディ・マーキュリーレベル。
0196風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spbd-8MxQ)
垢版 |
2022/01/29(土) 12:15:45.11ID:K3sW7TCap
>>193
うーん。確かに一読して意味の取れないこと。というのはあるものだな。
0197風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spbd-8MxQ)
垢版 |
2022/01/29(土) 12:17:49.29ID:K3sW7TCap
>>196
わざわざ書いてもらってすまんが、だからといってwikiで調べてみようと言う気にもならないし。
0199風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spbd-8MxQ)
垢版 |
2022/01/29(土) 12:19:57.42ID:K3sW7TCap
>>197
それでも今見返したら、外人のうちフレディは知ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況