X



今期アニメ総合スレ 2763

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/11(金) 08:11:53.35ID:1KsAhGpZ
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>1 以外のテンプレはありません。

(2021秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-4/
(2022冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2022-1/

▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2762
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644303169/
0575風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 11:48:07.57ID:E5O8rOUW
モーパイのロスチャって曲の方がええやん
0579風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 12:00:19.46ID:E5O8rOUW
タクトは見られるレベルに薄めてきたけどキャラクターがうわべだけの綺麗事しかなかったのが残念だな
もっと汚い本質部分まで見せてくれないとやはり物足りない
0583風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 12:10:06.82ID:E5O8rOUW
ディープはキャラが全員陰キャなのがな
負のオーラしかなくて集合体に生命力がなかった
0588風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 12:20:45.05ID:E5O8rOUW
最近の作品は検閲入りすぎて薄っぺらいししょうがない
最近の作品同士比べてもどんぐりの背比べやし意義を感じない
0590風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 12:22:22.36ID:AXqCn4Su
プリコネ1期もゲームもやってそうな本人が
新規向けの話じゃないって言ってるの多い感じがするのはなんなんだろ?
ゲームの不満の当てつけにしか見えないんだが
0592風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 12:24:26.81ID:E5O8rOUW
>>589
戦争とかじゃなくてダークインザダークみたいな描写にしてこいって話やな
昔の作品はまだそっち方面も含まれていたが最近のアニメほどからっきしで笑っちゃうほどマイルド路線のキッズ向けやし
業界検閲入ってるのは確実やな
0594風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 12:28:42.26ID:E5O8rOUW
ダンサー・イン・ザ・ダークだったか
こういう作品みたいなのここ10年まででピタッとなくなったな
0596風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 12:31:46.15ID:AXqCn4Su
ダークインザダークってなんの話かと思えば
あんなキッツいのウケるわけないじゃん
0597風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 12:33:19.42ID:aLfgbSjH
まあな  皮肉な話だがコロナや戦争など問題がある時の方が
人間は成長するのだろう

何もない平和な日常だと、急激に成長する人は少ないのだろう
0600風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 12:35:18.78ID:E5O8rOUW
クラナドアフターみたいなのでもいいんだよな
やつれるレベルの苦労と少しの幸せに満足した生活
日々悪化して報われない人生の描写をひたすら積み上げていくような作品

こういうのを感情的に描けばいいんだよ
それすら出来てないから最近のアニメはレベルが落ちすぎたと言われる
0603風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 12:37:24.29ID:BH2EEBJu
クラナドは人生おじさん来ちゃったかーw
そんなたるいの1クールか2クールで出来るわけないだろ
鍵っ子信者が確実に売り上げ支えてるからできたんであって
0605風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 12:40:34.63ID:E5O8rOUW
>>604
むしろラストの大団円で評価下がった
あのままガキが死んだところでENDならフランダースENDでもっと評価高いままになってた
日和った結果評価を落とした
0606風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 12:41:15.22ID:AXqCn4Su
>>599
ダーカーザンブラック2期はトータルで見ると悪くない話だったな
黒幕の目的も案外ハッキリしてたし
後々伏線回収するのに必要そうな主要キャラが削られてなけりゃあな
0608風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 12:43:52.10ID:E5O8rOUW
真月譚月姫もDEEN版fateも虚淵のファントムもあの終わり方だから今も評価が高いままだよな
大団円ENDはしらける
0609風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 12:47:20.76ID:E5O8rOUW
ABもAIR!もそうだしな
KANONも含みだけ持たせて終わり
大団円ENDで良かったのはリトバスくらいだな
やはり安易に大団円にせず美しく終わらせる方が芸術作品として後世に残せるわけだよな
0610風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 12:52:58.67ID:aLfgbSjH
まあな  大団円エンドみたいに全員が救われて報われる展開って
かなりの超絶何でもできる実力者がいて現場を円満にできるから
どっちかっていうとスーパーマンなヒーロー物語になるからなww
0611風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 12:53:20.71ID:E5O8rOUW
神様になった日はぶん投げENDと受け止められたが、なろうばっか見て脳が腐った弊害もあるのかもな
作り手の意図する芸術性を理解しようとしない、あるいはできない脳に退化してる可能性の方があるよな
0614風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 12:58:16.38ID:E5O8rOUW
スクイズなんかは最終回ばかり取りだたされるけど、性交盗撮されて校内で本人いる前でばらまかれたり、躁鬱になった言葉が逝っちゃった目で夜道ふらふら歩きしてたり
しかも描写に演技と感じさせないリアリティもあってなんかもうこれだけで凄い満足感がある
覇権超えた神作になってたよな
0615風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 13:00:11.97ID:aLfgbSjH
全員が報われて救われる大団円エンドは実力者が複数必要だからな
必然的に主人公格が勢ぞろいするクロスオーバー作品になるんだよな
現場を円満にできる実力者たちを勢ぞろいさせる必要がある
まあ一人でも一つの世界を代表するヒーローたちが
総結集する燃える展開の視点もあるだろうがww
0616風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 13:04:10.74ID:E5O8rOUW
やっぱ本当に面白いものってジョークが一切通用しない世界のガチシリアスの複数男女の恋愛サスペンスものなんだよな
この設定でどんどん深掘りしていくとこれに勝るドラマは存在しねえわ
0617風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 13:04:26.68ID:C0dkY3CW
なんかの目的でモノ集めや貢献して物語が進んで終盤でそれはやってはいけない破滅オチってのはどうだろ
昨日配信された懐かしのカブタックでそれがあったけど
0620風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 13:06:45.31ID:E5O8rOUW
まだ2000年代はサスペンスアニメ結構あったのにどうしてこうなった
そりゃ最近のアニメ物足りないって言われるわ
0621風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 13:09:25.30ID:E5O8rOUW
女キャラ同士もどんどん仲違いしてサスペンス劇場化して欲しいのにな
大抵そこからしか面白いドラマは生まれないんだからさっさと根に持つようなやり取りを仕掛けろよ
0625風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 13:13:32.89ID:E5O8rOUW
エヴァなんてアスカもレイも生理的に合わないから仲良くならないだろ
むしろ嫌ってるしそれが正解なんだよ
ドラマは憎み合うことで生まれるんだ
0628風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 13:21:20.42ID:E5O8rOUW
>>626
普通に名作と呼ばれる面白い作品ほど内ゲバ設定だからな
反りが合わないキャラが憎み合って内部で崩壊していく
そしてみんなが面白いとなるのもサスペンス性
0629風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 13:24:31.62ID:E5O8rOUW
新しめの作品で面白かったのはステラ女学院
主人公が仲間に見切りつけて見捨てていってから無能どもが集まって逆恨みしてぶーぶー文句垂れてる様子がずっと面白かった
集団が個人の陰口叩きに走ってるの見て痛快だった
0630風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 13:30:28.53ID:Xx/dzKKP
>>616
ジョークが一切通用しないジョーカーの世界へようこそ
0631風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 13:31:04.44ID:E5O8rOUW
なろうで主人公追放ものが流行ってるってきいてステラ女学院みたいな展開が続く系統かなと少し楽しみにしてたらただのいつものなろうでがっかりしたっけ
なにが追放系だよって感じだったな
ただのうわべでとってつけた設定なだけだったという
やはりなろうは所詮はなろうなんだな
エロゲ原作と違って尖りを見せることがない
ただ守りにはいって無難に仕上げてるいつものしょうもないものだった
0633風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 13:45:39.83ID:E5O8rOUW
いつもと違う、新しい感覚、斬新と感じさせて欲しいんだよな
なろうはアプローチ自体が全部一緒なのがもはや腐る一方の構造体なんだわ
まず仲良しクラブにしなければならないという凝り固まった考えから脱却せえや
話はそれからだ
0635風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 13:58:51.97ID:s/Mfu6ob
別に恋愛要素がなければあまりそういうの出てこないし、そんな芸能ゴシップみたいの求めてないんだけど...
単純に謎や仕掛け、ギミックや伏線が必要なだけですし
0636風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 13:59:57.74ID:E5O8rOUW
>>634
だったらなろうは消えた方がいいよ
新しいものを生み出そうとする気が端からないなら全体として見るとアニメの衰退に一役買ってるだけのがん細胞
0637風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 14:07:05.67ID:t+t7IIoo
ダンサー・イン・ザ・ダークと言えば戦国コレクションでオマージュ回あったな
戦コレは他にも攻めた回が多くて面白かった
売れなかったが
0638風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 14:13:43.89ID:C0dkY3CW
ニコニコの1週遅れのスローループ重い展開じゃね
どれくらい重いかというと絵柄はスローループよりほのぼのだけど内容がかなりえぐい風がふくときくらいかw
0639風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 14:15:45.46ID:WiK7PJmt
もうアニメは日本人向けじゃなくて、外人向けになっちまった
だけど何故かホモアニメやレズアニメは日本人にも外人にも受ける
不思議なもんだな
0640風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 14:22:05.57ID:EgszMlC0
いまってアニメ制作もほぼフルHDなんだよね?
2009年とかストパン1期くらいのときはSD制作がおおかったけどかなりかわったよね

2006年のゼーガペインはHD制作

フィルムとかセル画があるようなやつは解像度って無限にあるんだっけ
ウルトラマンとかは4Kリマスターとかつくってるけど
フィルムって40年だかたっても保管状態がよくてホコリとかを拭けばけっこう後退級だよね
保管がわるくてカビはえそうなものだけど

CCさくらの4Kも買いたいようなきがするけどかわないかな
0641風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 14:24:25.72ID:rQZunIWj
ダンサー・イン・ザ・ダーク
聞いたことがあるけど見たことないので
ネタバレ見てきた

結論アニオタは「千年女優」を見ればよろしい
0642風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 14:24:26.26ID:NF1u4Vij
>>636
是非を問うたところで、飽きられれば勝手に廃れるし、需要があれば生き残るだけの話だろう
それはアニメであっても同じ、いずれも単なる娯楽だからな
ことさら敵意を向ける理由もなかろうに
0643風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 14:29:35.06ID:E5O8rOUW
>>642
SNS時代にその考えは甘いよ
既得権益守るだけしか能が無いしがみつき老害だらけのジャパンランドの政治経済界をみても同じことが言えるのかと
0644風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 14:31:37.16ID:qCK2rWE+
なぜニニムがかわいいのか?→銀髪だから

銀髪ヒロインに外れなしなのは当たり前だよなぁ?
0648風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 14:38:18.41ID:AXqCn4Su
最近の漫画やアニメは昔の漫画のオマージュネタ普通に使ってくるのがいい感じしないね
化物語の頃は新鮮味あったけど、最近の見るとちょっと安直すぎるわ
0650風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 14:50:19.31ID:E5O8rOUW
>>649
あほか
トレンド転換が起こらず今が長すぎるんだわ
もう10年以上同じことやり続けてるだけだからな
0655風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 15:02:44.83ID:E+NFldnS
>>643
漫画アニメの話題になぜ日本経済が引き合いに出るのかわからないが、
国家が衰えて国民が困るのはわかるが、関係者でもあるまいにいち娯楽業界が廃れて何が困るんだ?
0656風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 15:03:59.43ID:E5O8rOUW
Google社長「日本でGAFAが生まれない理由?政治がいけない。それに無関心な国民もダメ」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1644634558/l50

これは今のアニメ界にも言えるよな
なろうみたいなゴミがずっと居座るように利益誘導してるのも政治が悪いからに直結するわな
根が深い
0658風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 15:06:01.78ID:E5O8rOUW
>>655
グーグル社長に正論言われてんぞ
おまえみたいに政治と切り離して無関心を装うように現実逃避するやつが絶えないからここまでずるずる来てるんだわ
0659風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 15:08:19.21ID:qCK2rWE+
>>651
銀髪ヒロインはなんていうか俺の求める人生の全てを体現した存在だから好きなんよ
あとママになってくれそうなところとか
0662風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 15:18:54.55ID:E5O8rOUW
>>652
そもそも世間でウケる必要がないだろ
アニメが一般向けになって得するのは懐が温くなる上級だけでコアなアニオタにとって得することはなにもない
0667風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 15:22:33.84ID:E5O8rOUW
>>664
クオリティが低すぎたゴミを持ち出して何がしたいんだw
まだハッピーシュガーライフの方が独創性があったぞ
0668風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 15:25:26.90ID:E5O8rOUW
>>666
そもそも経済界がアニメをビジネスの主戦力として計算してる時点で日本は衰退しすぎなんだよ
そんなチャチなものに頼って小金稼がなければと窮地してる時点であらゆる側面で余裕がなくなってるわけだよな
0671風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 15:30:38.54ID:TTjA+MpX
日本のアニメが衰退して困ることあるか?
俺は30歳になったらアニメ卒業して
アニメ関連全ての規制賛成派として活動してガキが何も楽しめない世界にしてやるつもり
0674風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 15:38:14.06ID:vMBG0Iid
>>658
まさかアニメと日本経済がそこまで関わり深いとは、蒙が啓かれるとともに、その憂国の志に心打たれました
つきましてはお立ちになった暁には、及ばずながら一票投じたいと思いますので、是非お名前を残していってください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況