X



新幹線変形ロボ シンカリオン Z 6両目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd52-iGps)
垢版 |
2022/02/12(土) 23:36:16.46ID:1jqRpqZid
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てして下さい

新幹線はZと共に進化するチェンジ!シンカリオン!

2021年4月9日 毎週金曜日夜7時25分よりテレビ東京系6局ネットにて放送中!

◆公式サイト
http://www.shinkalion.com/

◆玩具サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/shinkalion/

◆公式Twitter
https://twitter.com/shinkalion

●前スレ
新幹線変形ロボ シンカリオン Z 5両目半
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638763871/

次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立てて下さい。立てられない場合は速やかに代わりの人を指名して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0651風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bd0-uTbt)
垢版 |
2022/07/03(日) 00:15:15.60ID:rOV7mfSq0
小説版は最終回後のストーリーになるのかな
0658風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 458c-trsJ)
垢版 |
2022/07/10(日) 01:30:52.42ID:x42sfYrC0
40話

アストレアが「カンナギは死ぬまで戦い続けることになってしまった」みたいなセリフから5分後くらいにカンナギが助け出されたり
カンナギとアストレアが地球に向かったため、放置プレイされたトコナミを残して宇宙に浮遊する玉座とか、最悪の結果は免れたとはいえなんか気が抜けたシュールな場面多し

あとアラバキの根が駿河湾海面に到達するも塩で固形化、消滅したりも
0659風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2332-TkQT)
垢版 |
2022/07/12(火) 20:32:43.19ID:Q+0eau9B0
今年の初音ミクのNewDaysコラボにまさかのALFA-Xが来てた

https://www.ryutsuu.biz/ec/o070774.html

2019年版はシンカリオン放送後だったからH5だったのは当然だが、今更こっちが来るとは思わなかった
まあコラボはあくまで初音さんだし、どっかで言ってたけどZ版のほうは『運転士は君だ!』的なコンセプトだと思うので、今更シンカリオン側と噛むとかはないだろうが
しかしシンカリオンで考えるとホクトイメージだが、そこ抜きにするとAppendの配色はちょっと似てるかもとは思う
0665風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e8c-LIFH)
垢版 |
2022/07/21(木) 23:27:21.44ID:gngS3RS90
最終話感想

大宮支部と総合司令部で二重に指揮とってる意図が分からず
総合司令部はユゴスピアとの連携担当?
でも総合司令部にに桜島実験線配属のはずのフタバさんがいるのって…
ユゴスピアへの打ち上げのための一時的な配属だったのか

シンカリゲッターは尺不足なのか今まであまり描かれずで最終決戦なのに演出的なカタルシスがなかった

エピローグでアブト親子の口からキトラルザス4人の話とブラックシンカリオン2機が語られて良かった
キトラルザス4人とテオティーの民の合流も良かった
でもスザクって前にソウギョクにキレてたから地球にいたような…

次回作があればテオティーの地球植民が進んだ世界観にしてもいいと思う
今回全く語られなかったアキタ、ツラヌキ、シノブ達の成長した姿と現状も知りたい
0673風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb8c-i6U0)
垢版 |
2022/07/26(火) 02:11:14.57ID:BMeUflyV0
>>343
終始大人しい子という印象で終盤メーテルと良い関係になってよかったねくらいしか思わなかったな
ハナビともシン経由で接してることが殆どだった

無印ではアキタがツラヌキにツッコんだり
そんなアキタも弟のようなシノブが出てきてお兄さん風吹かせて良かったのに

シマカゼ・ナガラ兄弟は無印のリュウジ・タツミ兄弟の父の悲劇的な過去の部分を除去しただけという印象
0676風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0900-tdUI)
垢版 |
2022/07/26(火) 08:11:19.71ID:BvrXA+v60
今日から一期見始めた
子供向けロボもの見るのは久々だ
youtuberにネット語にとヒロインが現代的だったり
ロボットに乗る導入のシミュレーションが音ゲーなのも現代的だ

どこに秘密基地があるのかと思ったら電車博物館の地下で噴いた
青い帯の新幹線しか知らない位ほとんど新幹線には詳しくないが
マスコンを模したアームギアはカッコいいし目的地に向かう時の電光掲示板がリアルっぽさが出てて良いな
何で1225なんだろ?
敵はご当地によって毎回変わるのかな
0696風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM93-nnec)
垢版 |
2022/08/21(日) 23:34:46.39ID:XMdqi045M
>>695
そうなの!情報サンクス
2体ではアニメ新シリーズとはならないだろうけど、期待したい

今日、シンカリオンZがなかったら存在を知りもしなかっただろう碓氷鉄道文化むらに行ってきけど、横川駅にえらくノスタルジーを感じたし、おぎのやの「峠の釜めし」の味を噛み締めた
自分が何回か利用した当時、鉄道に興味も知識もなかったから後の祭りだが、もっとよく見て・知っておけばよかった。残念だ

シンカリオンにはもっともっと面白いことを教えてもらいたい
0699風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02ab-Cb4v)
垢版 |
2022/08/27(土) 03:56:00.79ID:vfjF97as0
>>697
おぎのやで夢を聞かれたり走り屋が胸ぐらをつかんできた写真を撮ってくれたり……なんてことはありませんでしたが、LEXUSのオーナーズイベントやってたみたいです。皆さんフランクで親切でしたよ~
あぷとくんに乗ると「ここは超進化研究所横川支部だから地下に広大な車両基地があって、シンカリオンの車両が常時配備されています」みたいなアナウンスしてて楽しいですよ!
0701風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff6-bECG)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:24:18.22ID:gTOQhHrs0
Twitter等で無印持ち上げZ下げ書き込み見かけるとうんざりする
無印が好きならそれで良いからもうZの事貶すのやめてくれ

愚痴すまん
0722風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d300-SL4i)
垢版 |
2022/10/09(日) 15:26:09.27ID:qKx2YES20
無印10話まで見た
秋田でビームライフルとか熊撃ちの家系か?と思っていたがやっぱそうかw
猪がガトリング砲を背負ってて電童のガトリングボアを思い出してワロタ
というかキャラもコラボしていたエヴァというよりも電童と似てる気が今更してきた

忍者もカッコ良くて今回は面白かったが
マタギなら肩キャノンじゃなくて二丁連結の狙撃銃タイプだと
もっとスキになれたんだけどな
0726風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bb9-m9uN)
垢版 |
2022/10/21(金) 21:56:13.56ID:4o49TRm70
一応今は再放送スレとして使えばいいかな?
0728風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-b6Qq)
垢版 |
2022/10/23(日) 10:04:06.96ID:INT8vILba
乗れない鉄道に乗ってみた!【大井川鐵道・井川線…日本一の急勾配を越えて】
0730風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM95-vgZo)
垢版 |
2022/11/03(木) 21:44:52.77ID:yVoQaS+0M
広島は岸田政権が松江―広島の中国斜断新幹線を言わなければしまじろう後かプリマジ後にやらないのでは。
中国斜断新幹線はフル規格なら500系かレールスターがスライドかな。
>>150
トリニクはテレ朝ではなくABC。
その全国ネット火曜ゴールデンレギュラー枠もなくなったし。
流石にシンカリオンがプリキュア退ける事はないか。
>>721
小説の著者は石橋大助。
0733風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-5VrA)
垢版 |
2022/11/20(日) 12:51:37.02ID:QsA9HcODa
>>689
亀でスマンがシンカリオンに寄せてるな〜と思った。
0740風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b9-hIZs)
垢版 |
2023/01/22(日) 15:31:05.06ID:VjLK2sqX0
海外車両解禁もありそうだけどややこしい
1期と2期の間のエピソードとか
0743風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1aab-X7WB)
垢版 |
2023/01/31(火) 12:50:32.37ID:f7bzHqVW0
Zは無印より大人に受ける要素を排除してた印象
玩具売上に影響しない要素を切ったつもりか?
そりゃプラレール玩具を買うのは子供が大半だったかもしれないが(オタでも一部はちゃんと買うと思うんだけどな)
無印は例えホビーアニメであってもオタに刺さるキャラ、ストーリー、オマージュも意識したから玩具以外でも人気出た
実際アニメ雑誌での取り扱いやオタク向けグッズもホビーアニメにしては多かったし、
復興版エヴァと付録の高額なクラファン商品も目標クリアした
延長も劇場版も実現したのはオタにも受けるように作ってたからだと思う
0744風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b374-yyFt)
垢版 |
2023/01/31(火) 13:56:29.35ID:hglaukHV0
>>739
主人公どころか世界観・設定そのものを一新しなければ厳しいだろ
Zだって初めは無印とは別の世界観にする案もあったが一新して一から構築して新規層を獲得する自信が無い
&無印のファン(財布)を手放したくないと言う後ろ向きな理由で数年後の世界を舞台にした続編になったが結局ダメダメだった
個人的には一新した方がまだ良かったんじゃないかと思うほどだった(特にテオティ姉弟周りの詰めの甘さ&糞さ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況