>>606
国境の関所みたいな場所で止められること前提で話しているけど、
凄い山道とか、長い壁でも想定しているかもしれないが、
国境線がすぐ変わるような時代かつ平地なんかだと、
国境線がなにもない平地とかあるから、国境破りも可能になるんだけどな。

あともう書いている人がいるが、将軍の指揮系統が不明。
将軍といわれるが、たとえば近衛将軍とか辺境将軍みたいに役割で将軍職与える場合は指揮できない。
そして国境守備を国軍がやっているかもよくわからない。
国境付近の貴族がそのまま国境守備軍とかする場合もあるし、その混合もある。
その場合は寝返りもあるから、封鎖の信頼にならない。
曖昧だから、こうなっていないのがと言われても、さてどうだろう?としかならない。
ゲームか何かのように軍全体が1つの意思で動くわけじゃないから。
というか三国志のゲームだって、忠誠低い兵士が策略持ちの武将と接触したら寝返りされたりもするのに。イージーモードでやりすぎじゃないかな。