>>759
そりゃ創作である以上、ある面ではご都合主義なところがあるけど、ご都合主義じゃないところをご都合主義だと言い張って
「俺は作者より頭いいぜ」アピールしてるのがわかるからツッコミ食らいまくってるの
実際、この作品のご都合主義なところはどっちかというと主人公の「賭け」要素がほぼ全部当たってるところにあると認識してるよ
何がご都合で何がご都合でないか考える頭がないから駄目なんだよ

>>760
俺も別に支持もしないし不支持もしない。ただ、作中の世界観なら断罪される振る舞いでないよねってこと
歴史を語るときには「その時代」(物語なら「その世界」でもいい)の価値観を踏まえて語るってのは学部生でも初期に叩きこまれる内容
あと、そういう価値観持つのはいいけど、たぶん大河ドラマとか歴史小説の類とか卑怯な振舞いは山ほどあるからまともに見られないだろうね