X



王様ランキング 11冠目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 32a4-eO8/)
垢版 |
2022/03/12(土) 14:48:35.24ID:jtHOxbCs0
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペしてください

──小さな勇気が、世界を変える

国の豊かさ、 抱えている強者どもの数、そして王様自身がいかに勇者のごとく強いか、それらを総合的にランキングしたもの、それが“王様ランキング”である。
主人公のボッジは、王様ランキング7位のボッス王が統治する王国の第一王子として生まれた。ところがボッジは、生まれつき耳が聞こえず、まともに剣すら振れぬほど非力であり、家臣はもちろん民衆からも「とても王の器ではない」と蔑まれていた。
そんなボッジにできた初めての友達、カゲ。カゲとの出会い、そして小さな勇気によって、ボッジの人生は大きく動きだす──。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・ネタバレ禁止。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:https://osama-ranking.com/
公式Twitter:https://twitter.com/osama_ranking
原作特設:https://promo.kadokawa.co.jp/osama_ranking/
コミックス:https://comicbeam.com/product/osamaranking/
Web連載:https://mangahack.com/comics/5207

◆前スレ
王様ランキング 10冠目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1645774019/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0804風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp85-K1KX)
垢版 |
2022/03/19(土) 09:28:12.51ID:fY7YEwvbp
>>803
ないだろ
この人結構挫折や紆余曲折した人生歩んでるから
0811風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 512f-9SZ5)
垢版 |
2022/03/19(土) 10:01:36.63ID:7HXQUVLN0
三途の川のシーンもミランジョ擁護のために作ったシーンみたいな感じがするんだよな
何よりカゲ母が川の向こうから早くおいでと呼び掛けるところ
絶対ニセモノだと思ったよ
自分を犠牲にして生かそうとした息子を死の世界に呼び込むか?
まだこっちに来ちゃダメというはずじゃないのか
カゲを引き留めることでミランジョを持ち上げるためにカゲ母のキャラがねじ曲げられてると感じた
0812風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b74-xUIz)
垢版 |
2022/03/19(土) 10:17:32.08ID:ccZhj7BM0
この人の物語の作り方からするとギャクザも可哀想なところあるを用意しないとおかしいでしょうが
作者のミランジョたんだけ可哀想可愛い幸せにしたいが透けすぎて感動するね
ミランジョに気持ち寄せればいい話かもな
寄せれたらね
0816風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99c6-kNuw)
垢版 |
2022/03/19(土) 11:16:32.12ID:lJM6PnqH0
ミランジョ嫌われすぎわろた
罪悪感芽生えた状態で傷つけた人達に囲まれるのも相当キツイと思うけどね
未来につないでいくっていうのもミランジョ討伐エンドでスカッとした〜笑より
教訓ぽさあって好き
0820風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-nz8m)
垢版 |
2022/03/19(土) 11:31:09.92ID:8pVq2Nyza
罪を憎まずとか都合のいい言葉に酔って加害者に手厚い世界は
罰への恐れを無くさせて次の加害者予備軍を産むだけでは
理由があろうとそのために他人を殺しまくってきた者は
主人公ですら最後に地獄に落ちるのは物語の責任でもあるんだよデスノートみたいに

あと育てられた女の子や男の子が相手への依存から結婚したがるとか考え方が受け付けないなあ
0821風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b74-xUIz)
垢版 |
2022/03/19(土) 11:33:48.68ID:ccZhj7BM0
デスハーが弟直す手段のために1位指名受諾したけどこれもミランジョのせいなんだよなあ
デスハーの受諾は私欲と片づけて自己責任と抜かすなら
散らかしたままシクシク泣くだけのミランジョは可哀想
今から幸せになってもいいみたいな風潮なんですか
バランス考えろよ作者さん
0822風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a962-12iP)
垢版 |
2022/03/19(土) 11:40:42.00ID:RHEM2PDo0
まぁ王様ランキングとは何なのかの種明かしは必要だから導線としては割とキレイだと思うが
みんな結局同じものを選ばされるって話だったはずだし、そもそもデスハー王シニカルな印象だけど作中でもトップクラスにめっちゃ優しいからな
0823風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13fe-RyhC)
垢版 |
2022/03/19(土) 11:42:12.81ID:M/qiylEa0
途中から中途半端に善人に寄ってくる悪役って中途半端でつまんないんだよな
悪役は普通の人が持てない価値観に振り切ってるのが魅力だと思う
ボッスもミランジョも後半その辺が優柔不断意志薄弱で段取り悪いし
あとアンは魅力的だけどべつにアンドゥトロワのキャラ要らなかったね
0824風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 138c-K1KX)
垢版 |
2022/03/19(土) 11:43:31.79ID:/Sp//ujY0
序盤から一貫して、他者を助ける優しい心があれば人徳を得ていつか自分に返ってくること(ミツマタの『慕う者はたくさんいる』、ボッジの暗殺回避)、人の役に立ち感謝されることが自分の自信にもつながること(カゲが『ありがとう』でふわふわしてる描写、ミランジョがカゲを助けて心を取り戻す)を描いてる。
反面、自分のために他者を利用すれば応援されない孤立と罪悪感の道を進むことをボッスミランジョや初期ドーマスで示してる
一方で、人は罪や間違いを犯すもので時には許す度量も必要だし、謙虚に贖罪と更正の道を歩んでいくには孤独を支えてくれる存在も大事なこと(元泥棒のカゲにとってのボッジ、ドーマスにとってのホクロ、ミランジョにとってのダイダ)も書いてる。

ただこの作品の構成上の問題はカゲやドーマスは序盤にやらかして贖罪の姿勢を読者に見せる時間が長いのに対して、ミランジョは贖罪の入り口で話が終わるので「十分な償いもせずずるい」感を読者に与えてしまい非難轟々になること
0825風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 512f-9SZ5)
垢版 |
2022/03/19(土) 11:45:58.82ID:7HXQUVLN0
原作はレトロな作風からよく手塚治虫を思い出すとか言われてたけど、手塚治虫ならどんな過去があろうと情け容赦なくミランジョにその報いを与えてただろうな
キャラ萌えで手加減なんて全く無縁の作風だった
0827風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a962-12iP)
垢版 |
2022/03/19(土) 11:48:43.12ID:RHEM2PDo0
そう思うんなら自分が悪に徹して生きていけば良いじゃん
人間の本質として全ての他人に全力で嫌われ続けるなんで土台無理なのに厨二丸出し発言とか恥ずかしくないの?
結局みんな根っ子の部分では悪い人では無いって話として作ってあるのに今更自分の好みぶつけても仕方ないだろ
0833風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69aa-yL30)
垢版 |
2022/03/19(土) 12:14:03.87ID:nlgpyEZi0
結局「すべてはミランジョのために」だったという話
ボッジもダイダもボッスもミランジョという作者最高のヒロインを
色どり際立たせるための舞台装置
これなら「ミランジョ・その愛と憎しみと悲しみの物語」とか
タイトル変えてしまえばって感じ

作者は相当意固地っぽいからミランジョが叩かれれば叩かれるほど
僕の最高のヒロインを叩くなんて許すまじと思ってそう
0834風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a962-12iP)
垢版 |
2022/03/19(土) 12:20:30.10ID:RHEM2PDo0
盲目なのはどっちなんだか
作品としての方向性はちゃんと見定めて作られてるからちょいちょい力技が過ぎるのは確かだがそれでいいんだよ
中弛みが酷かったって言うなら同意出来るんだが、尺合わせ考えたらあんなもんなんだろうとも
0842風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 512f-9SZ5)
垢版 |
2022/03/19(土) 12:51:27.18ID:7HXQUVLN0
やっぱりミランジョとかオウケンとか脇の話に振りすぎて肝心のボッジの話がおろそかになってた気がする
2クール目ってボッス王国が占領されてから実質的に1日か2日くらいの間の出来事じゃね?
ボッジはデスパーの修行だけで最強になるんじゃなくてもう少し王国の外で経験を積んでからボッスと対峙して欲しかったし、ダイダも暗闇の中で回想シーンを見てるだけじゃなくて現実のボッジとのふれあいの中で確執を解消して欲しかった
これが雑誌連載なら何話かけてどこまでの話を進めて、新章は何号から始めるとかきっちり構成していくんだろうけど一人でネット連載だと書きたいところだけいくらでも伸ばせちゃうからなあ
0843風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 932f-zZF3)
垢版 |
2022/03/19(土) 13:27:27.38ID:2kRBJVrn0
>>801
自分もそのとおり、ひとりぼっちだったボッジとカゲが出会って、そこからひとりぼっちの人たちを助けていく話だと今でも感じている
ダイダもヒリングも四天王もミランジョも、孤立した存在だったのが誰かを助け、誰かの幸せを願うものになっている
いい作品だから、最終回が楽しみでしょうがない
0849風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ab-RPwe)
垢版 |
2022/03/19(土) 14:39:29.17ID:tHBJBfL+0
>>845
自分もそこ分からなくて、ダイダが死ぬときに魂が食われるんかなと思ってた
このスレで「首を返す代わりに願いを叶えてくれる」って初めて知ったw

わりと簡単に倒せてたから、首切りまくれば願いを叶え放題じゃないかしら
0850風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13a4-2XTq)
垢版 |
2022/03/19(土) 14:45:20.92ID:0MAbgmBZ0
>>808
情報通って意味では人間で冥府国の地下についてベビンくらいまで知ってる人は少ないのかもしれんね
ミランジョが賢いのは実戦経験も含めて戦争で戦略立てられる人って意味
とはいえ単独では詰めが甘くなるみたいだから皆でサポートに入ればいいチームになりそう
0855風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49b9-IUHC)
垢版 |
2022/03/19(土) 14:58:38.91ID:HsaVxdpk0
いやー代償払うの嫌だから首取って返せば無料じゃん!
てかしこいんだけど禁じ手?
デスパーさん英雄物語の恐ろしい悪魔を上手に利用する賢い英雄のようでもありもののけ姫のジコ坊みたいな汚い人間のようでもあり
0860風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 138c-K1KX)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:17:08.84ID:/Sp//ujY0
>>844>>733
アニメだと規制なのか死体にぼかしがかかってるから分かりにくいのかね
一部作り物の身体だから昔アピスに見せてたけど動きがぎこちない

>>849
多分ミランジョ以外はあの魔神の居場所を知らないので呼び出すのが一番ハードル高いんだろう。魔神の契約に関係する者が死ぬ時じゃないと出てない

ただアニメはもう少し動かして首取る動かしさ強調してほしかったね
あれは魔神が飛びながら動いてて攻撃が当たらない→ホクロのボウガンを指で弾いた時に油断して動きが止まる→狙いが付けやすくなって雷が当たる流れになってる
0861風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49b9-E4GQ)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:33:11.86ID:4yP9uqpS0
魔神ってあんな何でも願い叶えられるような存在だったの?
ならミランジョ生き返っただけで首返さずにオウケンも元に戻せって言えばよかっただろ
もしくはもう1回魔神の首落とせばよかった

クライマックスのはずなのに展開雑すぎ
0867風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99c6-kNuw)
垢版 |
2022/03/19(土) 17:33:12.69ID:lJM6PnqH0
ミランジョは魔神を呼び出す触媒みたいな存在なんだろうか
デスパー、お前いつから気づいていた…?
0868風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b75-+wiN)
垢版 |
2022/03/19(土) 17:34:13.55ID:75B26LJ50
最初の方は面白かったんだが、OPがKing Gnuじゃなくなったあたりからつまらなくなったな。
0870風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-yL30)
垢版 |
2022/03/19(土) 17:46:36.00ID:zsKPIFwba
>>835
「ハゲチャビン神がボッス様より」というか、神はめちゃ強い!って
共通認識あるんだと思うよ。ミランジョはそのへん男臭いボッス様の
対戦相手を見繕うために勉強してたから普通に知ってた。

以下、ちょっと原作の内容に触れるけど。


原作ではボッス様に「もっと強い奴がいるんだろ、あ?」と迫られて、
「それだと神か王になります。ですが格が違うかと。今はまだ焦らず、
わたしの計画通りに進めていただけたら」って答えてる(『神か王』
ってわかりにくかったから、アニメでチャビ神に限定してくれたのは
よかったと思う)。
0871風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b8f-yL30)
垢版 |
2022/03/19(土) 17:54:03.46ID:mFNp+Jpx0
>>869
ディズニーのアラジンがその手の疑問に答えてるけど多分
人の願いを叶えられる無限の力はある けど自分には使えない という制約する力が働いてるんだろう
制約があるからこそ膨大な魔力が備わるというか
魔神の願いを叶える人間と出会わなければ彼は解放されないんじゃないかな
その為に自分のなにかを犠牲にする人間がいるかってところだけど
0873風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33af-Qj8d)
垢版 |
2022/03/19(土) 17:56:56.54ID:hA/Bz/lx0
結局間違いないのは、
後半の期待外れ感を一掃するような、納得させられるエンディングにはなりそうにない
てこと。

何つーか、俺の場合は2話をたまたま見たのが不運だったわ。
あのすさまじい切なさにやられて、あれ以上のもんが二度と現れないまま
期待だけもって見続けたことになる
0882風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f6-K1KX)
垢版 |
2022/03/19(土) 18:40:11.65ID:G15JmpVX0
ボッジとカゲで話し進んでるうちは良かったのに、アレコレ多忙で録りためたのやっと一気見したら、
胸くそロリアニメになってたけど何でこーなった
0887風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 512f-9SZ5)
垢版 |
2022/03/19(土) 19:36:33.22ID:7HXQUVLN0
>>885
ダイダをボッスの復活の器にすることってボッスは了解してたんだっけ?
魔神との取引で寿命が短くなることは受け入れてたと思ってた
まあ復活したときの感じだとミランジョの企ては薄々知ってたようにも見えてたけど
結局全てミランジョの言いなりなんだもんな
0892風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b4-Furr)
垢版 |
2022/03/19(土) 20:38:58.56ID:nDVx3tEj0
ミランジョを生き返らせるときに、幼ミランジョと幼魔神が出てきシーンがあったじゃん?
それをボッジも見れてて最後に幼魔神に手を振ってたのはどういう事?
同時にリアルタイムの魔神とミランジョも存在してて訳分からん。
0893風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69aa-yL30)
垢版 |
2022/03/19(土) 20:44:51.39ID:cPof65U60
>>878
ハガレンの逆バージョンみたいな話かと思ってたんだけど違うのか
あっちは七つの大罪を分離させる話だけどこっちはカゲがポッジの代わりに色々経験詰んで
最後ポッジの中に入って立派な王になる、みたいな
切った組だから何とも言えんが
0895風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b980-yL30)
垢版 |
2022/03/19(土) 20:51:18.96ID:kp3XvRdh0
今みた。ここで書かれてる不満に共感しまくりだわ
でも原作がこうなら仕方ないのかな。なんか、とっ散らかってしまったのを慌ててまとめた感じになったね
ストーリー以外では嫌だったのが涙。やたら流しすぎ。みんなすぐ泣く。涙が安すぎるでしょ
涙をみるとイラッとするようになってしまった
でも絵柄とか嫌いじゃないんだよね。原作を多少改変してでもS1みたいなまとまりを作ってほしいな
0896風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49b9-0yBe)
垢版 |
2022/03/19(土) 21:05:58.05ID:8W7bgb0A0
今12話見てるけど、だんだん誰がどっちの味方で何企んでんのかよくわからなくなってきて、減速してるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況