東映の会社のパソコンってウイルス対策ソフトが強めに働いていなかったものが多いのかな。映像データを外付けのハードディスクかUSBに保管して編集時以外に外したほうがハッキングされる恐れが一切なくなるのでは
東映側も今回みたいなトラブルが二度と起こらないようにどうすればいいか相当考えたり悩んだりしてるんだろうな

6話以降の映像データが無事かどうかはABC・東映の人も分からんだろうね