絵柄的にカリオストロの路線だと思ったので、敵とはいえ今まで騙されていたルパンが最後にマティアを射殺して終わりとするのは
ルパンにしてはあまりスマートではない閉め方だと思うし、これはこれでイメージが違うとファンから非難殺到だと思う。

PART5で原作ルパンの素顔ネタを持ってきたから、それを超えるネタということで、ルパンの少年時代や肉親を出そうとしたのかもしれないが
ルパンは謎が多いからこそクールなので、あまり競ってパーソナルな部分を出してくるのはやめておいた方がよかったかな。
制作会社のトムスはルパンに長年携わっていてルパンを熟知していることだけがメリットなんで変な方向へ行きそうなら止めてほしかったところ。
LUPIN the Thirdシリーズで有能なクリエイターで制作しているのなら内容に関しては任せていいとは思うが。