>>84
>それって基本的には観客がいることを想定した演出としてあるものだと俺は思うんだけど
元々歌の内容を伝える手段として物語がついて音楽劇という形態になってるものだから
オペラでも古典的なものほど「楽曲」の部分が明確に分離している
上で上げている人がいる宗教曲も楽曲のあいだに節のある語り(レチタティーヴォ)が入るけど
別に楽曲の終わりで観客の拍手を想定してるわけじゃない
観客の反応を想定しない映画オリジナルのミュージカルでも楽曲単位で分離してるでしょ