X



本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜36冊

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa52-j2eF)
垢版 |
2022/04/25(月) 10:15:48.91ID:MGoGPwl0a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。

誰もが本を読める世界へ――!

本好きのためのビブリア・ファンタジー
転換の章・第3期開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:http://booklove-anime.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_booklove
原作公式:http://www.tobooks.jp/booklove/
Web版原作(なろう):https://ncode.syosetu.com/s9019b/
コミカライズ(CORONA):https://to-corona-ex.com/comics/20000000018228
コミカライズ(ニコニコ漫画):http://seiga.nicovideo.jp/comic/booklove

■前ス
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜35冊
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1649184284/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8c19-ZXX2)
垢版 |
2022/04/27(水) 07:03:05.04ID:PyLwi0Yw0
しかし10話しか無いのに制作リソースギリギリ感w
2クール必要と思われる第3部4期が思いやられる
0104風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63cb-SSm2)
垢版 |
2022/04/27(水) 07:56:55.04ID:dVrTK9Lz0
>>102
原作の設定が細かい分、色々粗が見えてしまう。
神殿教室の子どもたちは、灰色見習いか洗礼式前の灰色見習いだ。だから衣装は灰色服のみのはずがソレゾレかってな服を着ている。
世界観の読み込みとか各作業部署との意思疎通ができていない感じ。
0107風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9874-Oioy)
垢版 |
2022/04/27(水) 08:07:09.71ID:j5UFsq5M0
>>101
地震は存在しそうもないからそんなに大変でもない
0122風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2603-fXWg)
垢版 |
2022/04/27(水) 10:30:06.05ID:fwdEkfsM0
>>120
このままじゃいかんと、他に興味を持たせるためにオカンが頑張って
色々な習い事させたり、カルチャースクール的な奴に付き合わせたりしてたのが
リンシャンとか髪飾りとかの初期の重要な資金源獲得に繋がった、母は偉大也w
0123風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4192-mtU6)
垢版 |
2022/04/27(水) 10:42:57.62ID:nni0tLZo0
>>119
奇人変人だった麗乃さんの記憶が、目的に向かって猪突猛進で周囲が見えてないところがギュンター父さんに
そっくりなマインによみがえったんだから、マインはものすごく残念な子だしな
見た目ははエーファ母さん似の、将来絶対美人になることが約束されてる美幼女だから尚更「外見詐欺」にも程があるw
0127風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF70-0Zg6)
垢版 |
2022/04/27(水) 10:46:23.87ID:qwPEnChQF
他に興味を持たせる為に(本で釣って)色々習い事やカルチャースクールに行かされてた
ピアノの経験もフェシュピールでいかされたようだしホントにウラノママが(飽きっぽいながらも)頑張ってなかったらマインは詰んでた
0130風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9874-Oioy)
垢版 |
2022/04/27(水) 11:12:38.02ID:j5UFsq5M0
>>127
1番大事なのは本好きであることと小さい頃の独自の魔力圧縮で得られた膨大な魔力なのでそれ以外はなくても遅かれ早かれ似たような結果に
まあその途中で襲われたりして死んでしまうことがなければ
0136風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-rYrL)
垢版 |
2022/04/27(水) 12:27:37.22ID:ZN2MOxxK0
マインはそもそも、こういうアイデアがあります、過程は知りません、というのを丸投げしてるだけやしな
基本的にチートなのは周囲の人間の方
0137風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-rYrL)
垢版 |
2022/04/27(水) 12:30:51.36ID:ZN2MOxxK0
>>117
不敬とはいえ、婚約者且つ王族以外では身分トップだから、王族さえよしと言ったら、カタリナの命に背く方が不敬ではあるw

言ってしまえば、カタリナの身分領主レベルだしな
0141風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-rYrL)
垢版 |
2022/04/27(水) 12:49:27.92ID:ZN2MOxxK0
本を読めれば良いのであって内容はなんでも良い
要するに読子リードマンタイプ
0142風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9874-Oioy)
垢版 |
2022/04/27(水) 12:51:05.60ID:j5UFsq5M0
>>124
報いと言うより本を司る女神に気に入られてるみたいなので本を愛した褒美として呼ばれたのかもしれない
0144風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-rYrL)
垢版 |
2022/04/27(水) 12:54:17.31ID:ZN2MOxxK0
火薬の作り方とか、銃火器なんかも作り方含めて読んではいるんだろうけど前面にでないのは神的な抑止力があるとか言われても納得出来る
0145風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9874-Oioy)
垢版 |
2022/04/27(水) 12:54:51.97ID:j5UFsq5M0
>>144
水鉄砲は出てくるな
0153風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9874-Oioy)
垢版 |
2022/04/27(水) 14:02:29.86ID:j5UFsq5M0
ホントに死んでたら魔力持ちなんだから魔石になって転がってるはず
0157風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp10-rYrL)
垢版 |
2022/04/27(水) 15:27:11.06ID:oU2gvM7fp
農業系なろうなら、人糞は作物に悪いから牛馬のもん使え無双が始まったりするけど、そういうのは無いんだよな

あくまでも本を読みたいのであって、知識欲では無いから本の知識であれこれってのはおかしなくらい薄いんだよな
役に立ってないともいうw
0159風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd70-0Zg6)
垢版 |
2022/04/27(水) 15:40:03.06ID:i+TdhSx0d
マイン自身は肉体乗っ取り思い込んでいるが実際はあの世に行きかけて前世を思い出しただけなんだよな
大して人生経験のない寝たきり幼女の意識は20年ちょっと本漬け生活の成人女性の記憶に飲まれてしまった

本の質よりとにかく文字を読んでいたい活字中毒なので興味のない分野は朧気な知識でしか生かせないのでそこまで知識チートは出来ない
だが本が読みたい一心で自分の魔力で死にかかる度に押さえつけていたら魔力チートにはなって大体の事は魔力でどうにかなった
0167風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fa9-7BfK)
垢版 |
2022/04/27(水) 17:48:48.57ID:M7JjY9jI0
読書が現実逃避的な描写が度々あるから、麗乃が本にのめり込むようになったのは父親の事故死がきっかけな気がする
だから知識欲が目的ではなく、本に逃避するのが目的

マインになって以降は、渡された教科書参考書はしっかり覚えてるよね
貴族の比喩表現だけは理解できず読み飛ばしてるけど
0168風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr10-eXLc)
垢版 |
2022/04/27(水) 18:01:56.69ID:GPRrQ5BXr
>>165
マインの本好きは知識欲じゃない

活字を目で追ってるのが気持ち良いらしい

だから、自分で作って何度も読んでる聖典絵本を読んでても楽しい

RPGで話を進ませず経験値上げを楽しむ人もいるし、旅や移動目的じゃなく自動車を運転する事自体が楽しい人もいる
人それぞれ

マインの本好きは変態レベルだけど
0170風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9874-Oioy)
垢版 |
2022/04/27(水) 18:19:03.36ID:j5UFsq5M0
>>169
既に中央の王族が堕落して世界が滅亡寸前なので封建制度が揺らぐ揺らがんなどどうでもいいレベル
0173風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ baf2-aGAH)
垢版 |
2022/04/27(水) 18:30:05.95ID:k9QNQQ1F0
>>169
印刷で知識教養が広がったからといって結果がどうなるかはリアルと同じようになるとは限らないよ
あの世界魔力量が身分の差で段違い平行棒だし魔力によって農業の収穫量が増えるようになってるから
生物学的には人間に大差がないリアルと条件が違いすぎる
貴族と平民の間で子供が産まれないレベルで差があるもの
0175風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9874-Oioy)
垢版 |
2022/04/27(水) 18:39:43.42ID:j5UFsq5M0
魔力がなくなると全てが砂に戻ってしまう世界だから
0177風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df93-WvSx)
垢版 |
2022/04/27(水) 18:43:53.70ID:K5tB54Ch0
魔法っていう明確な実力差がある世界だから
知識で下剋上するのはリアル世界より格段に難しいだろうな
識字率が上がった程度で体制がひっくり返るかは微妙なところ
0178風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e11-WvSx)
垢版 |
2022/04/27(水) 18:50:45.96ID:Rqe+ay7F0
仮に産業革命が起きて銃火器が普及して、戦闘力で平民が騎士に勝てるようになったとしても
その先に待つのは世界(国)の崩壊で全滅だからな……

そもそも空飛んで飛び道具バンバン撃ってくる超人達に銃だけで勝てるかっていうと難しいんだけど
現実的にも弾幕貼らなきゃ当たらんだろ
0181風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2fa8-ABkN)
垢版 |
2022/04/27(水) 18:55:44.03ID:BN3hILuU0
魔法で装甲厚く出来るし、回復魔法もあるしで
単純に銃が出来ました程度だと
多少戦力差が縮まっても致命的なものではないよな
完全に魔力を使えなくするような発明でもなければ
貴族が家畜化されるような未来はないだろう
0188風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df93-WvSx)
垢版 |
2022/04/27(水) 19:42:37.37ID:K5tB54Ch0
火薬1つとっても材料だけわかっても精製方法がわからなければ作れないし
作れないものを広めようとしたところでホラ吹き呼ばわりされておしまい
この世界だと契約の魔法まであるしで平民の識字率が上がっても銃の大量生産なんて100年は先になりそう
0196風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e11-WvSx)
垢版 |
2022/04/27(水) 20:28:30.39ID:Rqe+ay7F0
対魔力装備があっても不意打ちでしか勝てないぐらい戦闘力に差がある世界なんだから
貴族飼い殺しとか無理な話なのよ

制空権確保されてる時点で詰んでるので平民が勝てる軍事力って戦闘ヘリの大量配備が必要なレベルでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況