X



魔法使い黎明期 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001魔法学校 (アウアウウー Sa52-j2eF)
垢版 |
2022/04/25(月) 21:11:24.89ID:MGoGPwl0a
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

僕は、思い出せずにいる。 自分が一体、何なのか――。

魔法学校の生徒セービルは、入学以前の記憶がない。 自分がなぜここにいるかもわからないまま過ごす学校生活はどこか空虚で、努力の方法も分からないまま、成績は常に最下位だ。
そんなセービルに、魔法学校の学長・アルバスは、突如危険な特別実習を言い渡す。
「魔女狩りのある地域で、魔法の有用性を広めてほしい」
魔女と教会の戦争が終結して数年――世界はまだ、魔女と魔法を完全に受け入れてはいなかった。
時は魔法使い黎明期。 これは、何者でもない少年が、心に傷を隠した仲間たちと、自分を見つける物語。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
▼公式サイト
アニメ公式:https://www.tbs.co.jp/anime/reimeiki/
公式Twitter:https://twitter.com/reimeiki_pr
原作特設:http://lanove.kodansha.co.jp/official/reimeiki/
コミカライズ:https://comic-days.com/episode/10834108156730716223

▼前スレ
魔法使い黎明期 1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1648898069/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0103風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp5b-JUYy)
垢版 |
2022/04/30(土) 15:35:06.97ID:IWDmbIqCp
なにとなにが対立してて、旅の一行はなんで襲われたりしてるんだ?誰か解説してくれ。
0104風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9e-9nmx)
垢版 |
2022/04/30(土) 15:46:44.38ID:MdHj6c+30
>>94
前作でアニメ化された部分は1割以下なんや
すまんな
0105風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9e-9nmx)
垢版 |
2022/04/30(土) 15:52:13.42ID:MdHj6c+30
>>103
魔術師&魔法使いと教会(旧教会騎士団含む)が対立してる。
ただ両陣営一枚板ではない上に仲良くしてる連中もいるし
強硬策に出てくる連中もいる。
アルバス達学校の連中とゼロ達に対し現在の協会は基本的には
穏便に動くが過去強硬派だった連中の一部はもろに敵対してる。
神父も昔はゼロ達に襲い掛かってた人(アニメ化されてない)
0106風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp5b-JUYy)
垢版 |
2022/04/30(土) 16:06:07.87ID:IWDmbIqCp
なるほどな
0108風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM9f-kZE/)
垢版 |
2022/04/30(土) 18:04:29.03ID:kqhyaRFqM
>>105
4話ですでに終盤のすき焼きのようにコテコテ、、
0109風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx5b-gxD+)
垢版 |
2022/04/30(土) 18:13:25.93ID:4rTNPlHpx
異世界なのに背景の説明がまるでねえ
前作ぅ?
知らんがな
娯楽のアニメで予習復習がいるかあ?
お勉強じゃねえぞw
0110風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx5b-gxD+)
垢版 |
2022/04/30(土) 18:15:27.21ID:4rTNPlHpx
まあ毎週ホルトちゃんの貞操危機一髪があるなら見るのもやぶさかではない
0114風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM8f-kZE/)
垢版 |
2022/04/30(土) 20:26:20.23ID:zrrt4UPIM
>>113>>109
制作者の頭が弱すぎてそう思ってそうね
0115風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM4f-kZE/)
垢版 |
2022/04/30(土) 20:27:21.29ID:dlV2XVE8M
前作ファンが多いわけでもなく
なのに説明不足
0117風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-Iopa)
垢版 |
2022/04/30(土) 21:35:12.34ID:FWrDMnEl0
いや獣落ちなんてとこじゃない。
レベルが上がったら魔法覚えて、魔力量が多ければ強い魔法撃てて、みたいなRPG由来のなろう定型じゃない「この世界での魔法の仕組み」が独自性と面白さで、各キャラやアイテム、陣営の経緯や異常さに繋がってんのにそこが全然実感できない=説明できてないという感じ。
0121風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5b-r7Gs)
垢版 |
2022/04/30(土) 22:16:53.08ID:DzKqH0sBr
前作は純粋に魔法の教典“ゼロの書”が話の中心で、
それを書いたゼロがドヤ顔で魔法は魔術よりこんなとこが優れてるんだと解説したり、
一方でゼロが想定してなかったことに魔法が利用されてしょげたりして、
そういう世界観の基本は分かりやすかったよ
0122風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7a2-hGrh)
垢版 |
2022/04/30(土) 22:18:45.53ID:FEaRe0gG0
魔法の仕組みをうまく説明できてればもっと面白かったってこと?
まあ原作知らんけどアニメ前作だいぶ前だから説明あっても良かったかもな
でも今のとこ戦闘重視してなさそうな内容だから、魔法の仕組み思い出せてないけど今のとこ普通に見れているという
0124風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9e-9nmx)
垢版 |
2022/04/30(土) 22:55:08.45ID:MdHj6c+30
前のアニメ見たのにわかんないなあって人も結構いるんだけど
どうも「前のアニメは1割もアニメ化してない」って前提を
知らない気がする。
0132風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-gxD+)
垢版 |
2022/05/01(日) 09:36:56.77ID:YrilUaosa
そもそもなんでクソヤバい所に未熟な生徒を修行の旅に出させたのか皆目わからん
蠱毒の壺みたいに生き残った1人が究極魔法生物になるのを期待しているのか?
マオー・メルテッディン・バルム・フェノメノンでホルトちゃんの服を溶かして我儘なお乳を発現させるのか?
0136風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdff-QsNf)
垢版 |
2022/05/01(日) 16:34:35.76ID:zzxZSUtNd
なろう脳ってなんでもかんでも説明しないと分かんないからね...
少しでも説明されない部分があると作者が何も考えてないとか薄っぺらいと文句を言い始める
0137風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9e-9nmx)
垢版 |
2022/05/01(日) 16:55:57.18ID:pWEX3vOS0
「まあ多分よくあるこんな感じの作品だろう」
って基準から外れた瞬間に
「わかりにくい」「説明不足の糞アニメ」とか
言い出す層が年々増えてる気がする。

所謂よくある量産糞なろうが増えてるのもそういう事情はあると思う。
個人的にはなろう作品でも良い物はちゃんとあると思ってるけど。
0139風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx5b-gxD+)
垢版 |
2022/05/01(日) 18:01:24.15ID:l3yxYXmAx
原作だかアニメの監督がポンコツなのを、視聴者が察して分かってやれと申されましても(´Д` )
0141風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/01(日) 18:13:28.81
>>139
少なくともゼロ書アニメは明解でまとまりがあった
これはゼロ書原作小説の続きなんでしょ
もしその原作小説をそのままアニメ化したらそりゃ原作未読勢には分かりにくいよなあ
0143風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7a2-hGrh)
垢版 |
2022/05/01(日) 19:19:34.46ID:YmJSQZy+0
わからんわからんって謎の現象だなこれw
たぶん原作知ってる人から見れば謎の神父とか虎獣人の素性がわかってタチの悪いサプライズ歓迎パーティーをやってる事に気付けるという事なんじゃないの
話自体はシンプルだろ
0145風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9e-PwpY)
垢版 |
2022/05/01(日) 19:31:58.36ID:pWEX3vOS0
そういやアニメ組だと神父すら知らない状態なんだな。
0146風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-VGkv)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:15:15.98ID:4C8dwWVFa
ゼロの書もこれも原作の方はかなり丁寧と言うかちょいくどいくらい解説入るからラノベ初心者でも滅茶苦茶読みやすい部類だよ
アニメは結構端折ってるけどそれでも引っ掛かるとこないと思うけど完全初見じゃないから何がそんな難しいかわかんねぇ…
0147風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf74-Nh0L)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:27:14.59ID:BJHlQ+Y/0
アニメ組だけど神父知らなし、ゼロ書を未視聴だと傭兵魔女も敵にしか見えてないと思う。
倍速回しのED見ない厨だと次回予告見てなさそうw
0148風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx5b-gxD+)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:35:24.72ID:l3yxYXmAx
アニメ組だけどキャラ分かってるのはホルトちゃんとトカゲだけ
後はみな名前しか分からん
行動原理、人物の背景全く分からん
それでも面白けりゃ文句もないがな
0150風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-gxD+)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:54:39.15ID:YrilUaosa
>>149
あんなアブねー試験、男塾以外にあるかーっ!w
0151風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-JUYy)
垢版 |
2022/05/02(月) 00:13:18.27ID:pZTk2MAt0
村とやらが今どういう状況なんか誰かわかりやすく解説してくれ。
0153風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8729-QsNf)
垢版 |
2022/05/02(月) 00:32:42.12ID:7xZh8wC40
>>151
来週みりゃ分かる
いちいち聞くな
0154風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-VGkv)
垢版 |
2022/05/02(月) 00:33:23.73ID:O8LxNq6sa
初見でも少年の反応や不自然な空き家で気付きそう
0158風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp5b-JUYy)
垢版 |
2022/05/02(月) 07:26:37.93ID:gZ8b/9fgp
俺の日本語読解能力が足りんせいか、監督官の魔女は戦いもしないで侵略者に村を明け渡して姿消した。以来、誰も彼女には逆らえない、みたいな神父の説明セリフ聞いて一瞬、ん?村出てったのに逆らえない?どゆことや?と頭こんがらがったが、その彼女とやらが侵略者っていう意味か
0160風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9e-PwpY)
垢版 |
2022/05/02(月) 07:46:17.64ID:AtLFOQw10
>>159
続編だけど数年後でメインキャラ入れ替わってるし
一応前作知らなくても大丈夫にはなってる。
見てりゃだんだんわかるようになるんだが
即説明されないと納得しない層が「なんでなんでどうしてどうして」
言いまくってる。
ちなみに前作のアニメは11巻中1巻しかアニメになってない。
0162風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-ZO8+)
垢版 |
2022/05/02(月) 08:27:07.67ID:j+F3gVq10
これだけ延々と会話してて肝心な世界観の説明や現在起きてる事の状況もわかりにくいって相当やばいなこれ
0163風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/02(月) 08:41:50.01
ゼロ書原作小説既読者専用のアニメとして作ってるんだろ
テレビアニメの週一放送でこの設定、状況説明の出し惜しみみたいなことされてもな
Netflixオリジナル作品みたいに13話一気に配信の形ならあるいは
0165風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5b-r7Gs)
垢版 |
2022/05/02(月) 10:03:52.38ID:q8qKY2p4r
配信に来たからやっと最新話観たけど、傭兵がホルトを殺して食ったって言ったとこでそういう場面じゃないのに吹き出しそうになったw
これ作ってる方も視聴者が前作観てるかどうかで受け取り方が変わるのわかってるからどう演出するか悩ましいだろうな
0166風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9e-PwpY)
垢版 |
2022/05/02(月) 10:13:30.17ID:AtLFOQw10
>>164
どのアニメでもそうだけど「今」わからない事があるだけで
グダグダ言い出す人が本当に増えた。
0167風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx5b-gxD+)
垢版 |
2022/05/02(月) 10:21:15.45ID:+qVBqfUfx
いや、分からなくとも面白ければいいんだよ
これ単純にツマンネーだけだからw
ミステリーと一緒
最後まで犯人分からないのは名作も駄作も一緒
謎が謎を呼ぶ視聴者を引っ張る展開ではなくて、単に説明不足なだけ
0171風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 878c-Nh0L)
垢版 |
2022/05/02(月) 13:20:47.73ID:+iGta03J0
風呂シーンラストで
主人公のちんぽ勃ってたかどうかの考察ほしいわ
0188風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9e-PwpY)
垢版 |
2022/05/02(月) 20:14:37.38ID:AtLFOQw10
そんなにわかりにくいかなと思って原作1巻読みなおしたら
アニメだと次話で前部説明される感じだな。
原作1巻でも概ね同じ流れで最後の方で
実はこういう事だったんですよって説明が入る。
だからアニメ組は「今はまだよくわからない」で問題ない。
0191風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx5b-gxD+)
垢版 |
2022/05/02(月) 20:37:14.61ID:Bl/YGTyJx
>>174
例えばなんで神父はホルトちゃん襲ったんや?
悪人つーならそんな危険人物居る村に、なんでわざわざ生徒を行かせる様なことを?
視聴者に動機を明かさない演出なら、それが先が見たい面白さに繋がらず、ツマンネー時点で大失敗の巻ぃ〜
えちえち担当のホルトちゃんいなければとっくに切ってるデw
0192風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9e-PwpY)
垢版 |
2022/05/02(月) 20:47:27.72ID:AtLFOQw10
>>191
全部次話で説明されます
0195風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c719-RzEr)
垢版 |
2022/05/02(月) 20:51:54.19ID:4y7bcAN+0
これ、アニメ1期から(あえて1期というが)何年後くらいの世界なんだろう?
確か傭兵は最終回で獣状態を解除出来るようになったが、もうしばらくこのままでいるか。みたいな流れ
国全体に作用するなんちゃら魔方陣を起動して当面魔術が使えない世の中にした
坊主♀たちと別れて2人で旅立った、みたいな終わり方だったような気がするけど

何の予備知識もなく見たOPで前作2人が出てきた時に「あれコイツら…まさか、あの!?続編!?」となったが
もう殆ど記憶の彼方なんだよなぁ…
0199風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9e-PwpY)
垢版 |
2022/05/02(月) 21:09:29.23ID:AtLFOQw10
>>195
続編ではあるけど何しろ前作は1割もアニメ化してないので
あのアニメから何年と言われとよくわからん。
前作(原作)ラストから6年後なので序盤しかやってない前作アニメから
考えたら多分7年後くらい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況