X



境界戦機 その11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ff2-PwpY)
垢版 |
2022/05/01(日) 11:11:17.99ID:V3JF24Xs0
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

■第一部
西暦2061年、日本は支配された。
4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。
機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。
自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。

■第2部
ゴーストと戦った隠岐の島戦から8ヶ月後。日本を舞台にした戦乱はいまだ終わりを迎えていない。
他勢力に先んじて軍事用自律思考型AIの実用化に成功した北米同盟は、他3勢力との境界線を越え、支配領域を拡大させていった。
この日本人の存在を無視したパワーゲーム――に怒り、抗う者たちがいる。
レジスタンス組織『八咫烏』は、ケンブを失った苦しい状況でありながら、いまも日本を取り戻すため戦い続けていた。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://www.kyoukai-senki.net/
テレ東公式:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kyoukai-senki/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/kyoukai_senki
プラモ特設:https://bandai-hobby.net/site/kyoukai-senki/

■前スレ
境界戦機 その10
>>https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1650249802/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0802風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cab4-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 04:09:47.85ID:t1DhN4TR0
なんかよくわからんがゴースト技術のせいで戦力バランスが崩れて
一強三弱みたいな状況になっていて
レジスタンスが弱者連合と合流するとかそんな流れなのか?

んで突然出てきたグラサンがゴーストのメインシステムを掌握して
お払い箱になった有人機フェチの連中も一緒になって
OPに出てきたマニュアル車のシフトゲートみたいなロゴつけた
「ボスゴースト軍団」と「人間力」バトルを始めるとか?

しょぼいスパロボ感
0806風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MMe6-rQR6)
垢版 |
2022/05/11(水) 08:15:32.50ID:QqxX7N00M
>>797
むしろこのアニメの場合はフィクションに寄りすぎた昨今ロボットアニメとは違う高尚でリアルな設定にしようという主導者の独りよがりな思想でこんなザマになってるから
適当に考えた設定で戦闘に集中していればよっぽどまともなアニメになっていたと思う
0808風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a683-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 08:43:54.73ID:LvcPle/Z0
歴史知識もなけりゃ軍備、経済、政治に関してのディテールもなくこれのどこがリアルだよ
小川のネトウヨ史観で日本がアブない!ってのと古き良き日本最高!ノスタルジー万歳をやりたいだけだろ
オトナ帝国ならぬオガワ帝国の逆襲ってか
0818風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea59-O/rL)
垢版 |
2022/05/11(水) 12:35:41.09ID:jX0HeP8c0
中華アニメみたいな質
0820風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MMe6-rQR6)
垢版 |
2022/05/11(水) 12:59:01.96ID:bTy0PjQAM
ポジション的にはヴヴヴとかバディコンあたりとそう変わらないだろうになんで新作ガンダム並みに気合の入った商品展開できるのかほんと謎だよね
バディコンは新人アニメーターの育成を兼ねていたと聞いたことがあるけど境界戦機はロートルが多いからそういうわけでもなさげだし
0821風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-EuEb)
垢版 |
2022/05/11(水) 14:30:28.25ID:qBpThI+Oa
結局、タイトルである「境界の戦争」を描かないのは無理がある。
境界線の戦争後の話なんだけど、その境界戦争当時の話もやらなければ世界観が全然わからない。
境界戦争がどれ程の物だったのかさっぱりわからない。
その当時の世界は?四大勢力はどういう形で日本に侵攻したのか?どういう争いをしたのか?何もわからない。
けど、それを描いてこその境界戦機(戦記)なわけで。
境界線の戦争がどういう内容だったのか、絶対に考えてないままアニメ作ってるよね。
もしも真面目に考えていたら、自然ともっと骨太の展開になっていたはず、イヤでも骨太にね。
0835風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2af2-vjB4)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:32:58.77ID:baCx+CFs0
>>819
そこまで無茶せずに無難に着地したイメージだねジーズフレーム

境界戦機は不時着しそうになったら無理やり足を生やして「無事に着地できました」とか言い張ってくる感じ。
0836風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33ab-U1YL)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:36:54.35ID:PhmUCsXA0
「この過去回想だけだと敵兵を容赦せず殺す状態には繋がらんやろ」と思っていたら
なんかトラウマ解消しちゃった…え?まじでこれで終わり?あんだけ引っ張っといて?
しかも敵を殺そうとしたシオンをアモウが止めるのもよく分からないし…普通逆じゃない?
というかこの期に及んで殺人の業を背負うなみたいな話やるの?
無人機相手とはいえこれまでノリノリで戦ってきたのに?
0838風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ad7-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:13:08.58ID:A2jnvpq20
>>828
寝る時も風呂入ってる時も結んだまんまだったしコーンロウやってる人みたいに滅多にほどかないし洗わないんだろう
マクロスFの主人公なんかは自分のロン毛に拘りがある描写があってそれもキャラを立てるのに作用してたが
アモウって髪を伸ばしたり結ったりって拘りを持って手入れするような性格には思えないし本当に見た目だけで意味がない
0842風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ad7-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:31:07.64ID:A2jnvpq20
>>839
ストーリーモノのはずなのに日常系とかシチュエーションコメディみたいに縦軸のストーリーがないから
一応1期は民族解放運動とゴースト討伐、2期は民族解放運動とゴベール、北米軍指令の暗躍とないことはないけど
それぞれ物語を展開するのに引きが弱すぎるしあまりにも人間ドラマがない
0851風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33ab-U1YL)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:04:46.67ID:PhmUCsXA0
>>842
「日本を取り戻す」にずー−−っと具体性がないまんまなんだよね
政治的なものを含めた大目標がフワフワした状態で行き当たりばったりの人助けと
大勢に影響のない局地戦を繰り返しているだけ
今回なんかあの親日ロシア軍人と手を結んで
ユーラシア軍内部にシンパを作る、みたいな話にできそうなのに例によって1話で使い捨て
0855風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7375-S2Xa)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:19:25.90ID:EooIhTHV0
八咫烏の規模もイマイチわからんのよな
長期にわたって()軍事行動や日本人支援を続けてるみたいだけど
そのために必要な莫大な資金はどこから出てるの?
「高度な情報戦」を行ってサポートする専門部隊ももちろんいるんだよね?
1期まではブレンゾン社だろうけど、その後はスポンサーいないよね?
8カ月の戦費をどうやって捻出してるの?
0857風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ad7-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:30:34.91ID:A2jnvpq20
>>855
スポンサーの力也がくっそ金持ちって設定だったはず
あのおっさんがどうやって収入得てるのか何も説明されてないし
真に日本人が虐げられてる世界なら旧来の富裕層の財産も接収されてそうだが
>>856
V系の服に多いけどそういうデザイン。あんまり機能的ではないから常に外で動き回る立場の人間には不向きに思うが
0859風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H97-HNGk)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:34:02.18ID:uzFnFoTxH
>>854
思考放棄した主人公
なんとなくビックになりてぇって言ってる片割れの主人公
火星独立みたいなこと言ってるけど何やってるかわからないメインヒロイン
思考放棄しているメインヒロイン2
アグニカごっこがしたかっただけのライバル

目的が明白だったのか・・・
ふわふわしてる印象しかないな
0860風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3aa-KWQ/)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:42:49.92ID:xbZSHc/c0
普通のAIより人間が判断した方が良いから有人機が見直されてるのはわかるけど
主人公側AIも含めてゴースト系のAIがそんなに優秀なら人を乗せてることのほうがボトルネックな気がするんだけどその辺説明あったっけ。
今回オートパイロットでアメイン運んでる発言まであったし。(アメイン自体というよりはトラックの自動運転の可能性高いけど)
0862風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ad7-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 22:08:15.85ID:A2jnvpq20
アニメのキャラデザの人が同じゴールデンカムイ、東京リベンジャーズと比べると天と地ほどの差があるな色々と
ゴールデンカムイはキャラクター、ストーリー共に秀逸な漫画で
2周目読んでようやく全容を理解できるくらい緻密な構成、キャラクター描写がされている
東京リベンジャーズはストーリー面は大したギミックはないが
やはり読者を引き込むキャラクターの魅力とページをめくる手が止まらないクリフハンガーが見事
あれだけグッズ展開してるのだしこの二作くらい力入れてもいいと思うのだけどな
ちなみに両方とも作者は週刊でストーリー考えて絵も描いてる
0864風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fb4-P+Vy)
垢版 |
2022/05/11(水) 22:31:50.59ID:3rrfO/GG0
他作品と比べなくても境界戦機が廃材のアートにもなれない糞アニメで汚川と信者が発狂してるのは変わらないから…
Twitterやあ〇こ辺りでも現実逃避で暴れまくってて草生える
0867風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ad7-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 22:59:47.82ID:A2jnvpq20
不殺というか敵の将兵を殺さなくても済む環境に甘えて暴れてるだけというか
経済も立派な戦争、ヤタガラスが血を流さず敵を撤退させたぞ!って喜んでる裏で
敵軍の軍需工場で働く日本人労働者らが首吊りーとかブラックな描写が欲しい
0872風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a37-MyOg)
垢版 |
2022/05/11(水) 23:23:14.31ID:vc9jhwgJ0
作画がバテてるせいで暗い表情したアモウが終始ムカつく顔にしか思えないし
メカ戦は動いてると絵グチャグチャだし
何より最後の赤ちゃんの顔がキモ過ぎてもはやギャグだよ
例に漏れず積み重ねが一切無いから
アレで感動して涙を流すアモウの事が一切理解出来ないし
シオンの私たち友達でしょ?も薄っぺらく聞こえる
ホント毎回ドラマチックにしたいシーンが滑り過ぎ

それとシオンのあの操縦なんだよWiiのゲームか?w
コレじつはビルドダイバーズみたいなネトゲ世界だろって
よくネタにされてるけど操縦方法はまさにそれで笑う
0873風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b1c-vjB4)
垢版 |
2022/05/11(水) 23:48:24.70ID:LMOm4hOO0
AGEにせよ鉄血にせよガンダムブランドかつ素材の良さを持ちながら殺しまくって
失敗させた小川だから、ガンダムブランドの加護がないオリジナルをやらせてみたら
ガンダムシリーズの頃からの責任取りたくない、危ない橋を渡りたくない、でも
功績は欲しいって感じの魂胆を露呈させているもんな
他のスタッフの才能を生かすどころか浪費させるわ殺すわの無能プロデューサーの見本
高学歴と社内政治の勝者でしかない小川はコレで(会社人として)つぶした方がいいレベル
0878風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da10-8AT7)
垢版 |
2022/05/12(木) 00:18:52.28ID:j3RgDaZ60
プラモも1期に比べても種類がスカスカだし、肝心のケンブ斬もパワーアップ前よりシールが目立ったり合わせ目が増えて駄目駄目なのが‥。ホビジャパンの付録のビャクチの強化装備はダイアクロンに組み合わせて遊べるから買うけど
0880風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-PvPk)
垢版 |
2022/05/12(木) 00:42:13.41ID:QL1DUu8IM
話数が進むほどにどこに向かってる話なのか分からなくなる
0884風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fa2-YKh1)
垢版 |
2022/05/12(木) 00:48:04.62ID:x07fGqDX0
フロストフラワーの方はどんなお話が展開されてるのか知りたい。本編よりまとも?
0887風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-EuEb)
垢版 |
2022/05/12(木) 00:54:37.67ID:19VrgBU1a
>>879
経済支援で資金投入してるんだろうから、武力では絶対に退かないよなあ。
出ていくなら金返せだし、金返して出て行ったタイミングで日本の経済がまた終わってしまう。
戦争って、負けた側が全部の金を支払う必要は無いから、当然四大勢力から慰謝料巻き上げる事も出来ない。
八咫烏って詰んでるんだよなあ。
0890風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 264a-hKum)
垢版 |
2022/05/12(木) 01:13:42.47ID:0PrCnrpH0
あそこまで実効支配が進行したら多民族国家の未来しかありえないから
ユダヤ人みたいに何代にも渡って資産を稼いで経済的に成功するしかナショナリズムを守る手段は無いよ
ヤタガラスが武力行使に出るのは完全に真逆の手段でやってる事はIRAとかイスラム過激派に近い
0893風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bf6-zDU0)
垢版 |
2022/05/12(木) 03:18:50.49ID:h8GgNqcc0
北米軍のはレーザーなんだよな? 刀で弾くな 途中で破裂すんな
ロボの装甲を一瞬で融解出来る威力なんだから刀にあたったら溶けるくらいしてくれ
ガンダムのビームと違ってレーザーは光速だからな超機動あっても避けられなんだが
ちょっと敵の武器強すぎで引くわ

目に見えないレーザーでも網膜で焦点して目が焼けるのはアニメだから無視でいいけど
リアルのレーザー兵器はどうなってんだろう
0894風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ad7-PvPk)
垢版 |
2022/05/12(木) 07:10:38.21ID:LqPhZTHa0
アモウが生まれる前から日本は分割統治されてたみたいだし八咫烏詰みまくってるよな
劇中でもハーフの女性、ハーフの赤ちゃんが出てきたけど
あんな感じで既にアモウと同年代かその下の世代には日本生まれながら特に日本にナショナリズムを感じないって
思想の青少年らが多く出てきてるんじゃね?そんな中で排外活動とかナンセンスでしかない
仮に独立を勝ち取れたとしても経済的に諸国に完全に依存してる現状
大勢死人出るぞ?DASH村やればいいくらいに気楽に考えてるのだろうけど
0895風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da10-8AT7)
垢版 |
2022/05/12(木) 07:26:35.71ID:j3RgDaZ60
>>884
敵の勢力や活動範囲が絞られてるから描写が割と細かくAIも本編程不気味に友好では無く普通に煽ったりする。主人公陣営も試作機と旧式の鹵獲機の2機しか無いから作戦ごとに装備を変更して北海道こ実際の実名の場所でドンパチしたりと本編に求めていた内容は大体外伝にありますよ
0896風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6610-fykf)
垢版 |
2022/05/12(木) 07:31:02.48ID:bP2W6aBb0
一期はAIでなんでも解決してたくせに、二期になったらなんにもしなくなったなあいつら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況