X



今期アニメ総合スレ 2824

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/02(木) 03:01:44.89ID:UQdsVJkU
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

※スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
※デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外のテンプレはありません。

(2022春)アニメ一覧
http://www.kansou.me/
http://anime.nalcise.com/2022-2/

▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2823
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1653981742/
0922風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 01:39:37.31ID:pSE01jNk
>>913
ラブコメ大航海って90年代後半からずっとそういう流れやったやん
スレイヤーズあたりからもうずっとオタクはラブコメしか興味ないみたいなレベルだったし
0925風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 01:41:37.75ID:EJmSuY/Q
かぐや様や五等分の流れと
高木さんの流れ
2本の太い流れが出来てる
だからキテるといえる
普通はどっちかが吸い取られるもんだし
0926風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 01:41:49.58ID:vcTxg/su
>>920
スレ立てしろ
0928風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 01:43:53.89ID:0D7SWzXw
あー、立ててくるわ。
IDコロコロの自演がウザイから
>※デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
を消したいんだが、ダメなのなw

5chベストアニメランキングも一向にIPスレにしないし、これぜ業者のやり口やろ?wっていう陰謀論吐いていい?

というボヤきレスする前に立てて来たわw

今期アニメ総合スレ 2825
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1654188050/
0929風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 01:44:29.82ID:8yJEXi62
>>921
ドラゴンボールやシティーハンターやマジンガーZやセーラームーンみたいに世界中で愛される人気アニメと違って、一部のマニアたちには熱狂的な人気を誇る…って感じでしか認知されないだろうね円盤時代の萌えアニメは
配信時代になってスパイファミリーや鬼滅の刃みたいな前者の流れを汲むエンタメ作品が復活したことはアニメ業界にとっては喜ばしいことだよ
0930風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 01:44:37.48ID:I+fsbYxo
ラノベでラブコメ魔法なら
ゼロの使い魔だっけ?作者若くて亡くなったらしいが
0931風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 01:45:26.23ID:v1bt3+y2
なろうが増えて物語りのバリエーションが減った
幾つか分岐のパターンがあるだけで全部同じ話じゃねえの?ってレベル
Aが書こうがBが書こうが何も変わらない

娯楽として構造的に死んでるんだよね
0932風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 01:46:14.94ID:Q9pj3Uos
ニセコイ、はがない辺りはアニメも続かない時代はラブコメの暗黒期だったな
五等分とか冴えヒロとか俺ガイルとか最後までアニメやる今の時代は評価しやすい
0933風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 01:46:33.80ID:pSE01jNk
>>918
ろくに過去問解いてない新参が多いんだなと感じる
オタク全盛期は90年代後半から2000年代初頭あたりだと言うのに
0934風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 01:46:39.91ID:+sasbuxN
ラブコメ作品でヒロインがいくら振られても別にヒロイン側に肩入れして読んでる訳じゃないから構わない
そんなホモか性同一性障害みたいな読み方はしていない
0935風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 01:47:49.67ID:pSE01jNk
>>932
その辺だと時代的にほぼ同世代やろ
95年から2000年代初頭あたりの作品がばんばん上がってこないと
0938風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 01:49:17.80ID:I+fsbYxo
>>933
君の名はあたりからアニメ見る層が入ってきたがみんな若い10代だから
20年以上前のアニメ作品って言われても、は?んなもん見る価値ねーよって一笑されるかもしれんな
俺も自分がアニメに興味持ち始めてから20年前の作品とか見ないし
0939風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 01:49:50.34ID:8GdhzHiu
なろうを今風のラブコメに魔改造するとどうなるんだろう?

元アイドルの美少女ヒーラーが何故か俺に呪いを掛けて
強制的にパーティー作らされた件について
とかかな
0940風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 01:51:47.14ID:pSE01jNk
>>938
世代やろ
このスレは10代ばっかなのかというとそうでもないし20代より30代、40代の方が多そうやん
それならとっくに学習済みのはずだが
0943風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 01:54:56.72ID:fmEM64f/
なろうとかラノベ書く時点で一般ウケは捨ててる感じだな
オタク向けにしか思われない
オリジナルアニメも大体萌とか腐よりとかばっか
たまにエヴァみたいに何故か一般にウケるやつあるけど
0944風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 01:56:23.65ID:pSE01jNk
>>939
そもそもハーレムとラブコメを別ジャンルと思ってるのだろうか?
長年アニメ見てきてるなら同じものとして認知してるんだがな
ただ異世界で異能が使える、そういう能力なしの現代学園もの
の違いだけでラブコメという要素は一緒なんだよ
0945風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 01:57:10.68ID:5ORtWzNl
大昔のラブコメは誰がメインヒロインか明確だが噛ませが出てくる
昔のラブコメは誰が選ばれるかわからないヒロインレースが起きる
今のラブコメはヒロインがオンリーワンで振られ役の噛ませすらいない
0946風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 01:57:24.20ID:rx8i/yOA
総合スレ2824がもうひとつあったんだった忘れてた
pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1654097410
0947風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 01:57:37.27ID:/COSk1z6
>>943
なろうアニメが刺さるのは
低学歴、低収入、コミュ障、童貞、引きニート、陰キャ
と社会的弱者や、適応障害者やしな。転生とか異世界でハレームとか現実社会でリア充には響かないだろう
0948風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 01:57:46.12ID:v1bt3+y2
いかに主人公の積極性を廃して初期テンプレの流れに沿わせるか
なろうの神髄だな
「クソザコナメクジの俺を追放する?俺はナニもしないけど俺を好きすぎるS級のダチお前に復讐すっから!お前もう終わりだよ」
すげえよなw
0949風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 01:57:59.67ID:JmNlrSpH
・サマレン
スパイファミリーに感化されたのか、なんか別のアニメのように変顔祭り
でもまぁ面白さは継続中
あと水着が消えるときは正面向けないと覇権取れないぞ
それと澪が風呂入ってるときは覗かないと未来が変わってしまうのでは?

・骸骨
見所は特に無かった回
0951風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 01:58:38.98ID:rx8i/yOA
あ、これ今見てきたらダメなやつだわ
すまん忘れて
0953風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 01:59:42.53ID:0D7SWzXw
>>946
いや、それオレが立てたんだけど、皆の同意を得ずに勝手にテンプレ消したから無しでw
正直スマンかった
0954風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 01:59:46.64ID:pSE01jNk
骸骨最新話で急激につまらなくなったな
めんどくさい設定語りだらけで誰得シリアス化
0956風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 02:01:02.47ID:rx8i/yOA
同じ人間かよ 何やってんだよ
0958風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 02:01:22.34ID:pSE01jNk
>>955
最近アニメ見始めてここにきた若年層の知識ではその程度なのかもな
天地無用とかいくらでも過去問で同じようなのごまんとあるのに
0961風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 02:02:50.60ID:JvfxDfee
ハーレムものも最後までハーレムのまま突っ走るものと最後になって1人に絞られるのがあるからな
後者は終盤でいい気になってたヒロインがどんどん粛正されていくのが見どころ
0962風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 02:03:16.16ID:/COSk1z6
>>960
それいうならおまえやスレ民全員だなw
0965風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 02:04:17.34ID:pSE01jNk
>>961
最近のラノベなろうアニメだと現状維持の引き延ばしばかりで一期でそこまでいかんだろ
昔の作品は一期内でもちゃんと終盤にかけて決着をつける体裁を取ってたが
0966風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 02:04:41.82ID:/COSk1z6
ハーレムモノいうても
・主人公一人に対して女性キャラが多い
・主人公一人に対して女性キャラが全員主人公好き
でだいぶ変わってくる。一般的にアニメで言われるのがToラぶるのような後者か
0967風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 02:05:16.40ID:lYyn9qFO
お前ら懐古おっさんのくせにゴルフ見てないんか
昔のアニメの文法で作られてるこの名作を語らないとかどうせファッション懐古だろ
しょせん昔は良かったしか言わない老害よ
0971風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 02:06:52.70ID:pSE01jNk
>>967
1話で切ったわ
ゴルフまともにやってねえじゃん
バッカーノ!みたいに中身ないことだけ呟いてキャラの視点ころころ変わってくだけのくだらないものだったわ
0972風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 02:06:54.66ID:/COSk1z6
>>967
ゴルフは単純にアニメの演出が古臭いのと何よりゴルフがつまらなそうw
アニメ作品がというより、ゴルフのスポーツ自体がマイナーなんだよ
0977風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 02:09:47.40ID:/COSk1z6
阿波連さんは絵柄がキツい
0978風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 02:09:51.47ID:CKSKKned
最近ラブコメが急に盛り上がって来たよねってネタ振りに
ラブコメなんか昔からあるじゃんって噛み合わないマウント取ってくる奴なんなん

ずっと同じレベルの盛り上がりが続いていてそんなに変化無いぞって指摘なら噛み合うんだが
0981風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 02:11:18.20ID:pSE01jNk
ファフナーも最後までお付き合いしてやったけどほんとくそつまらなかったよなこれ
2期までずっと起伏なしで退屈すぎて拷問レベルだったわ
リヴァイアスとかいうゴミも一気視聴で15話くらいまで付き合ってやったけどファッションアニメみたいで要点がなくつまらねえから切ったわ
桃華月憚とかいうゴミは3話くらいまで我慢してみてやったけどこれこそ究極のゴミだなw
これ最後までみれたやつ尊敬するわw
0983風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 02:11:35.96ID:/COSk1z6
>>980
俺らのような社会底辺だとお前のように5ch張り付いてるのが席の山だしなw
仮に金があっても俺もお前もゴルフやらんだろwwwww
0985風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 02:13:22.78ID:vcTxg/su
>>981
ファフナーは2クールめから覚醒するし
リヴァイアスも鬱を楽しめないと閉鎖空間劇楽しめない
お前がお子様な故よな我慢きかないキッズだから向いてなかったんだな
0986風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 02:13:28.31ID:pSE01jNk
>>978
盛り上がってるように感じないんだが
なぜならずっとこの深夜アニメというジャンルはラブコメのターンだから何か変わったか?
という感覚しかないし
0991風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 02:14:36.44ID:rx8i/yOA
まさに掃き溜めだな、みんなストレスたまってんの
ちょっと前はこんなんじゃなかったが
0992風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 02:14:46.60ID:pSE01jNk
>>985
リアタイでしか楽しめないだろこれ多分
当時のアニメの雰囲気だとこういうのでもいけたんだろうが、今みたらおっせー
とにかく展開しないしおっせー
虚無な喋りしてるだけで何も始まらない
0993風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 02:15:01.61ID:/COSk1z6
>>989
単にフリック入力の変換ミスだw
0994風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 02:15:24.89ID:rx8i/yOA
>>990
一話に一回は爆笑してる
0996風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 02:16:14.54ID:/COSk1z6
>>992
ファフナーはキャラの人間関係の内面の感情の部分の注釈が長すぎてダレた記憶
ストーリーは悪くなかったが
0997風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 02:16:39.06ID:CKSKKned
>>982
ジャンルとして延々続いてるのなんて皆んな知ってるじゃん

需要が徐々に高まってるって感じてる奴に
高まって無いよ?って指摘するなら分かるけど
ラブコメって昔からあるよ?知らないの?って指摘が噛み合ってないって指摘
0998風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 02:17:05.14ID:/COSk1z6
>>995
呪術の作者とは違いセンスあるぜ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 15分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況