>>270
九字印って知らん?
日本はお祓いとか護摩壇とか祝詞とか枚挙にいとまがないが、西洋の伝統的な詠唱って一個でも言える?
なろうの詠唱がオリジナルなのは明白だが、元となる魔術書が全くと言っていいほど残ってないんだから仕方ないやろ
西洋の代表的な魔術小説であるハリーポッターはまさに「詠唱が短い・ない」の事例だな

一応、ロザリオが仏教に於ける数珠の役割を果たしているな
まさしく西洋の詠唱軽視文化の代表格と言えるな