X



転生賢者の異世界ライフ~第二の職業を得て、世界最強になりました~#01

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/28(火) 05:33:03.47ID:A9zFOBMM
最強の力で無自覚無双!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

●放送・配信情報 2022年7月4日(月)から放送開始!初回1話&2話連続放送!
AT-X:7月4日(月)20時00分〜
TOKYO MX:7月4日(月)24時00分〜
BS日テレ:7月5日(火)24時30分〜
BSフジ:7月5日(火)24時30分〜
<地上波同時・独占先行配信>ABEMA 7月4日(月)24時00分〜初回1話&2話連続配信!
2022年7月4日(月) 24時00分〜ABEMA
2022年7月9日(土) 0時00分〜 多数あり
2022年7月9日(土) 23時00分〜ニコニコ生放送

●公式サイト
・アニメ公式:https://tenseikenja.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/tenseikenja_PR
・公式INSTAGRAM:https://instagram.com/tenseikenja_pr
・公式TIKTOK:https://www.tiktok.com/@tenseikenja_pr
・原作特設サイト:https://ga.sbcr.jp/sp/tenseikenja/

●前スレ
なし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0649風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/09(土) 06:20:31.02ID:BAkr/U6c
ただのゴミだよ
アホ監督はゴミを作る天才だよ
0650風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/09(土) 06:23:20.61ID:f+DB/iV3
次回予告がペパプ予告っぽいし、担当のスライムが若手声優で固めているあたりがけもフレ的共通点
制作会社にとっては「スライム倒して300年」に続いて、スライムもの連続になっているのでスライムの作画は良い感じ
0652風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/09(土) 09:11:52.74ID:NAV+aqOr
原作は知らんけど序盤すっ飛ばしまくりだな漫画版のシュールギャグな感じが好きだったんだが
冒険者試験とか定番展開だけど独特な空気感が好きだったわ
チーズの発狂対策なんかなどうせツェーするんだから初めの方端折ってほしくなかったわ
0657風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/09(土) 10:21:22.79ID:MUwJAcDm
距離なし女子が主人公にベタベタする展開よりだいぶ好き
主人公と大して親しくもないのにベタベタしたり上から目線で助けなさいよねとか言ってたり
そういううざい女が出てこないこれは最高
0659風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/09(土) 10:39:07.95ID:YNvtexOW
ギルドの受付嬢が結構エロいのがおるんよ
首から上は男の人と話すのも苦手ですみたいなお淑やかそうなのに
メタクソに露出激しいのとかおったろう
0668風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/09(土) 12:20:15.82ID:JVOIhSE8
だいぶ序盤すっとばして冒険的な構成にしてるなぁ。初見にはキツいよね。
スライムにそれぞれキャラが付いてたり、それありきのエンディングテーマはなかなか良いな
0669風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/09(土) 12:23:41.58ID:S3S1tWCc
>>665
ロイドや和や霧島を異世界おじさんのおじさんと同じ扱いは酷いな、と思ったけど
おじさんは17才の時に事故に合って17年間昏睡って言ってたからもしかして年齢的には全員同世代なのか…!?
0672風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/09(土) 13:09:15.57ID:FoQ3MmB2
日本の漫画アニメラノベは子ども主人公が多いって日本のサブカルが海外で人気になってから海外ファンから言われていたけど、主として対象が小中高生だからなんだろう。でも漫画アニメラノベ文化で育った世代が大人になって大人でも観ている人は増えたから、ここ最近は大人が主人公の作品も漫画なんかでは増えてる。異世界ものはなろうなんかのweb発が多いから、そちらのファンに子ども主人公を好む人が多いのかもね。

>>671
娘のためならば魔王も倒せるかもしれない、みたいなタイトルのアニメあったね
0673風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/09(土) 13:15:10.59ID:S38XQHgh
特に90年代ラノベはジュブナイル真っ盛りで中高生主人公が多かった印象
ゲームもそうで、たとえばペルソナはジュブナイルブームに乗って96年に1作目が出てヒットした
東京魔人学園もジュブナイルRPGとして98年に発売された
0677風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/09(土) 14:06:21.13ID:be+sV7+W
>>633
そりゃ筋はほとんど同じでも細かいところやキャラで面白さが変わるのは当然
アニメだってイキリでも卑屈でも世間知らずでもなく社畜シュールな感じになるようにユージのキャラを作ることはできただろ
1話を時系列通り夢と思ってるまま進めていない時点でコミカライズが受けた部分を理解してるとは思えん
この流れで俺強いのか?って続けると嫌われ主人公になってしまう気がする

プラウドウルフの声優は良かった
0680風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/09(土) 14:18:25.78ID:be+sV7+W
クリエイターってこういう作品の社畜を重く描きたがるけどキャッキャ読んでるメイン層って稼いだことない子達だろ
クリエイターが子供の頃聞きかじった企業戦士とかジヤパニーズビジネスマンとかと一緒なんだよ
キャラ付けの記号でしかない
しかもほんとに社畜のおじさんたちも社畜は記号のほうがぼーっと見やすいと思うよ
0681えくすとりーむ
垢版 |
2022/07/09(土) 15:44:44.74ID:GdctPfr2
昨夜酔っ払いながら、アベマでPV、1話、2話を見たときは、すげーつまらないから見るのやめようかなと思ったんだけど、

 漫画アップで20話くらいまでよんで、PVと2話を見返したら、まあまあおもしろかった。
 展開を入れかえてわかりにくくするって、くまくまのときに大失敗だったんだからやめてほしいな。それと、ユージの性格を変えたのはなんで???
0684風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/09(土) 16:17:39.37ID:CqPOZ7yC
原作漫画は主人公のモブ顔が逆に成功した珍しい例
おっさんやギルド嬢はうまく描けているから絵が下手という訳でもない
進行とよく組む風花風花はキャラデザだけで漫画家は別なんだな
アニメ監督が挑戦したくなった気持ちはまあわからんでもないが
失敗だったな
0688風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/09(土) 16:42:36.54ID:mlxWL8le
ドライアドちゃんや狼はいつ仲間になったんだ
ギルドの職員が「またユウジか」って呆れてるけど「また」の意味も分からんし
時系列シャッフルされてるせいで置いてけぼり食らってるぜ
マジでこの変なこだわり()の作り方止めてくれ
0691ふくすま
垢版 |
2022/07/09(土) 17:51:03.33ID:GdctPfr2
>>682
展開はともかく、主人公の性格はこの作品のきもなんだから、それを変えちゃうというのは、原作を侮辱していると思う。
0696風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/09(土) 19:11:01.37ID:AjY659QM
つべの字幕付き動画のおかげでやっとエンディング曲の歌詞が大体把握できた
つか字幕付き動画でも全部追えてないの草
アニソンは普通に字幕つけてくれよ(´・ω・`)
0697風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/09(土) 19:14:21.31ID:L2g696Qh
おいおい…2話見たら酷いな
そのまま話が続くのかよ
BORUTO1話みたいに見せ場だけ一瞬見せて2話から初めの話になるのかと思ったわ
0698風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/09(土) 19:56:08.76ID:uYP+6zJQ
>>695
この防衛戦は小手調べだからまあキャラ紹介にいいかもしれん
0701風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/09(土) 21:43:46.38ID:jWug4yON
1話のギルド受付が当然失敗しただろうって感じで話してるのから支部長がまたお前かって言ってる流れがよくわからなかった
支部長の反応からすると以前もとんでもない成果上げたんだと思うんだが
受付嬢はなんであんな反応だったんだ
0715風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/10(日) 02:23:03.38ID:XLO9yhjj
>>714
主人公は真逆だな
0717風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/10(日) 02:59:37.30ID:yN4GYEM9
黒の召喚士は普通に転生した時点から始めてるけど滅茶苦茶つまらなかったな
こっちもこっちでつまらないけどどうせお決まりパターンな導入部分を飛ばしてくれるだけマシなのかもしれないと思った
0720風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/10(日) 08:57:19.97ID:MgwqKdGE
多分出るであろうカプセルトイにスライム達の3連×2または6連チャームキーホルダーがあれば
出来にもよるが何回も回して見たくなるかもしれない
0721風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/10(日) 09:05:04.47ID:f8jxsX66
>>718
むしろ導入部分が全てだぞこの作品
だからもう見ない方がいいとおもうぞ
0731風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/10(日) 11:44:20.29ID:U1qECGRN
>>728
・失格紋の最強賢者 ?世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました?
・転生賢者の異世界ライフ ?第二の職業を得て、世界最強になりました?
・異世界賢者の転生無双 ?ゲームの知識で異世界最強?
・異世界転生で賢者になって冒険者生活 ?【魔法改良】で異世界最強?
・殲滅魔導の最強賢者 無才の賢者、魔導を極め最強へ至る

あと最強ってワードもマストみたい
賢者じゃない作品にもついてる
これ全部一気読みしたら頭どうなっちゃうんだろうか
0732風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/10(日) 11:44:23.67ID:oGkvgZTj
>>728
自分の好きな作品を書くのが目的じゃなくて書籍化することを目的にして書いているタイプだと思う
そういうビジネス作家はなろうには一定数いる
ある程度書いて書籍化される見込みがなかったら即完結させて新しいテンプレ作品を始めるってやつ
0733風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/10(日) 11:53:16.84ID:Kqkgti6U
>>726
なろうはプロローグこそが一番面白いのであって
あとはテンプレオブテンプレ俺だけスキルゲッツツエーだから
そこを飛ばされるともう語るこすらなにも残らないこのありさま
0735風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/10(日) 12:07:57.73ID:Pco4BjU3
しかし1話をそのまま作らないのは失敗したな
奇をてらったのかもしれんが、それで持ってきた戦闘もテンプレなので興味を失ってしまう
主人公の特異性と魅力はMPマイナスとかブラック耐性と、序盤からチートな魔法を覚えていくことなのにそこも端折られると、
「興味もないやつがなんか戦ってる」となってしまう

最近のアニメは1話切りの宿命がつきまとうのによくOK出したな
0737風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/10(日) 12:14:08.15ID:5KeZJuZh
1話はまだ派手な魔法やアクションに作画リソース割く余裕があるので無双感を演出し2話で異世界転移事情を説明するという構成のアニメが増えた感じ
製作側としてはまドマギなどの例をふまえて4話にハイライトの照準を設定しそこまで耐えてくれる視聴者向けに作ってる所はあるだろう
0740風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/10(日) 13:11:13.85ID:pauGqOej
>>681
ユージは原作や漫画版に比べて格段にカッコ良く描かれてる感じだが、
そのの性格は言うほど変わってないと思うけどな。

所々しょっちゅうシレッとボケをかましながらも基本的には冷静沈着で
ほとんどウジウジせずタフに振る舞うという大筋さえ外していなければ、
細かい部分に多少のアレンジがあっても充分だろ。
0744風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/10(日) 14:12:02.34ID:pauGqOej
原作では元々もっと桁違いに強い他のドラゴンに退路を塞がれて前進するしかない状況で
ユージがアースドラゴンを即座に一撃で倒してたはず。
自分の強さがバレないよう策をめぐらすのは、その少し後になってから検討し始めたはずだが…

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1625222892/421
第3話「強すぎるって意味だった」
【あらすじ】
アース・ドラゴンの捜索を続行するユージたちのパーティー。
彼らがデライト渓谷に足を踏み入れると、突如としてアース・ドラゴンが出現!
ユージはティナとリーナに自分の強さがバレないようにアース・ドラゴンを倒す方法を考える。
(脚本 :安永 豊,絵コンテ:鈴木清崇,演出:白石道太)
https://tenseikenja.com/story/ep3/
0746風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/10(日) 14:14:23.54ID:Zz0LNhKh
上の方のレスでも書かれてるけど黒の召喚氏はこれと対照的にメッチャ丁寧に導入部書いてるな
で、すごいつまらなかった
かといってこれみたいに導入部を省くと展開がワケわからなくて終始???で見ることになる
難しいね
0748風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/10(日) 14:27:07.65ID:hDoXGRN1
典型的糞なろう
0749風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/10(日) 14:38:02.03ID:IwA3+O/q
漫画と同じ展開にして失格紋程度の作画・声優でやれば
配信ランクの8位くらいにはなったかもしれん
糞なろうテンプレもそのくらいにはまだ人気ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況