X



てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!! #1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/03(日) 00:34:34.78ID:56Fiq76d
届け、笑いの頂点(てっぺんっ)へ!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◇放送  2022年7月より放送開始
TOKYO MX:7月2日(土) 22時30分~23時00分※再放送 7月3日(日) 10時30分~11時00分
中京テレビ:7月2日(土) 25時55分~26時25分
サンテレビ:7月3日(日) 23時30分~24時00分
北海道テレビ:7月5日(火) 25時55分~26時25分
BS日テレ:7月2日(土) 24時00分~24時30分
AT-X:7月7日(木) 22時30分~23時00分
※リピート 毎週(月) 10時30分~11時00分 毎週(水) 16時30分~17時00分
◇配信
ABEMA:7月2日(土)より 毎週土曜22:00〜地上波先行・独占先行放送!
Amazon Prime Video、dアニメストア、dアニメストア ニコニコ支店、dアニメストア for Prime Video
U-NEXT、U-NEXT、GYAO!、FOD、ひかりTV、ニコニコ生放送、ニコニコチャンネル、バンダイチャンネル
Hulu、アニメ放題:7月4日(月)より 毎週月曜22:00〜
多いので配信サイトは公式で調べてください

◇関連サイト
番組公式サイト:https://teppen-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/teppen_anime

◇前スレ
無し
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0103風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/03(日) 21:34:31.78ID:CyYKGOMD
まえせつ完走してるから舐めないで頂きたい
0107風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/03(日) 22:00:58.98ID:NqzvIjFY
なんでやねん
0108風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/03(日) 22:04:35.91ID:NqzvIjFY
ちはるん、ナナニジ卒業してから声優初仕事?
0112風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/03(日) 22:22:31.04ID:1cmalmc0
お笑いや漫才をテーマにしたアニメだと構えてみるとしんどいと思う
普通にドタバタコメディアニメだと思えば割と合う人いるんじゃないかな
0114風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/03(日) 23:05:41.30ID:85zrZslu
アニメで漫才など出来ないので出来ないことはやりませんという、まあ潔い作り方
真面目に漫才アニメやろうと思ったら
各コンビに違うタイプの漫才やらせてそれを個性にするんだろうけど、そんな難しいことしない
ボケもツッコミもみんな大差ない内容で
それぞれ出身地の方言や特色によるキャラ設定だけで、グループを差別化してる
ごく普通の萌えアニメのやり方
0115風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/03(日) 23:07:25.34ID:cNYa0+BW
なんか見方が分かれば面白く見れそう
慣れた後半はちょっと面白いような気がした
少なくともキャラデザがいい時点でまえせつ以下はない
まあそのキャラデザもよく見るとなんか微妙な気もするけど
0116風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/03(日) 23:19:54.74ID:PKSX4EHF
なんか絶妙に可愛くない気もする
0124風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/04(月) 02:30:16.30ID:eBMeoOG0
青い子がシルヒンちゃんみたいな緩い口でかわいい
あと宇宙人と竹槍で串刺しがキャラ立ってたと覚えられるぶんCUE!化は避けられてる
あとは声優さん達が個性を演じ分けできるかにかかってそう
絵柄は夏らしくスッキリしてて好感
0127風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/04(月) 04:33:19.59ID:ZniF57Q2
まえせつ!はプロ芸人()が素人演技だったのがきつかった。
あとせっかくの風呂回特殊EDにプロ歌手でもないおっさんの歌かぶせてくるところ。
これに関してはどっちもないんじゃないかな。
0129風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/04(月) 05:42:50.36ID:9xK2hUzV
漫才がアニメに向かないというか日常系コメディはキャラがボケたりツッコんだりするのが普通だからそれ自体がもうお笑い漫才アニメみたいなものなんよ
だからあえて漫才をテーマにして作中でさあこれから漫才して笑わせますよって展開になったらどうしても構えてしまうから前例もあるしで心配だったけど1話みたいな感じで漫才をそれ以外のシーン多めで上手く料理していく感じなら結構いいんじゃないかと思った
0130風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/04(月) 05:58:41.18ID:wbIoxOmv
EDmay'nって
may'n堕ちたなあ
0131風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/04(月) 06:11:29.19ID:X+wcCEAK
>>125
前世紀の某ムーとかにもよく載ってたが
自称宇宙人とか宇宙人の友達がいるらしい人たちが言うには
宇宙人に呼びかけるための宇宙語らしいぞ
0132風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/04(月) 07:16:57.77ID:GgBmo4qY
>>24
まえせつ見たこと無さそう
0134風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/04(月) 08:19:28.74ID:ROAXV8cP
>>125
ベントレー愛好家だよ
内部では昔からのユーザーと、ワーゲンベースになってそれ以前の半値以下で買える様になってからの
チャラベントレーユーザーとの間で対立がある
0136風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/04(月) 09:00:57.94ID:Okf2GAY9
>>124
D4DJで懲りたのかブシロードとしては比較的まともな声優が多いからCUEよりは演技はマシ…だと思う
0139風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/04(月) 10:20:51.61ID:Xxabbb5x
ドラマやアニメ内での漫才やコントネタ程寒いものはないってのを
まえせつが体現してたわけだけど、てっぺんもご多分に漏れず見ててキッツイレベルで滑ってる

なんでこれが売れると思えるのか不思議でならない。企画の時点で大失敗
0141風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/04(月) 10:56:10.06ID:u3Q4Guov
大人数ものをうまく料理してたと思うけどね
ときどきセリフの聞き取りづらいのもあったけど
一番何言ってるのか分からんのが安元だったw
0142風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/04(月) 11:00:26.77ID:QxXYvpQu
このジャンルのアニメはなあ 二重、三重に不利な要素を抱えてると思うよ
何故やるのかなあって正直思うw
少年サンデーでも女漫才師の漫画やってるな
0143風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/04(月) 11:04:39.79ID:nz5YahEY
週ジャンでも落語物はじまってるしそういう意味では流れが来てるのか
所々くすくす出来るとこもあるし方言によるチーム分けのお陰で色分けも出来てる
まあ、だらだら見るには最適かな
0144風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/04(月) 11:30:40.48ID:MRt88DLC
>>132
まえせつかぁ
面白かったなぁ
アマゾンプライムで見ようかな?
0145風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/04(月) 11:34:22.70ID:DaoKwnGl
べしゃり暮らしをドラマにってなったときはどうかと思ったけど、劇団ひとりが監修者だか脚本だかに参戦して、リアル関西人や釣瓶息子などキャストもちゃんと押さえてた

漫画は自分の脳内でテンポ調節出来るけどコレちょっときびしいな
内容はタイガー&ドラゴンみたいに、ネタをドラマで見せる方式だね
安元さんがイマイチ楽しんでなさそうなのが心配
恋せかでもスパイでもノリノリだったのに
0146風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/04(月) 11:34:31.99ID:ngqQVUgJ
お笑いを目指さないお笑い好きの面白い素人アニメでいいのに
アイドルと違ってお笑い目指してる奴ら集めてしまったらキャラ被りまくり
0148風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/04(月) 11:45:37.67ID:R/pP/aQK
>>147
お前の人生の方が爆死してそう
お前のコメントに興味ないから録画したてっぺん見てくるわ
0153風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/04(月) 12:45:14.05ID:VVcjMrnY
期待してなかっただけにけっこうオモロかったデ♪( ´▽`)

絵はむしろエンディングのデフォルメキャラにしても良かったような?
0158風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/04(月) 14:04:06.36ID:s0EYwBbZ
>>156
そうか?ふりいくが棒読みなのはわかるけどノンスタ井上は、かなり演技力高かったけどなぁ
0160風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/04(月) 16:39:11.40ID:SAjLBSHQ
大会で優勝するほどのビルダーは鳥ささみ肉しか食わないと言うしKFCのパーティーバーレルなんてハイカロリーなもん絶対に食わない
最後の最後でヘタ打ったなヤングワイワイ!
0164風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/04(月) 19:14:02.60ID:MexGN0WN
まえせつつまらなかったし、コミックウォーカーの漫画版もつまらないから全く期待してなかったけど、思ってたよりは良かった
全力でバカやろうとしてるのはわかる
まえせつより全然マシ
0168風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/04(月) 21:22:53.44ID:m9qfUemB
>>165
そりゃーまえせつもてっぺんもどっちも面白いからな
そんだけどっちも面白いってことだよ
0172風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/04(月) 21:54:05.75ID:gz97a+Fv
【声明】インボイス制度(適格請求書等保存方式)に反対する

更新日:2月4日

出版の現場では著者をはじめ、ライター、編集者、校正者、デザイナー、カメラマン等々多くのフリーランスが関与し、多様な出版物が創りだされている。フリーランス等のうちには、年間売上が1,000万円以下の免税事業者である者も多い。

 インボイス制度では、消費税の納付にあたって控除できる「仕入額等」はインボイス=「適格請求書」のあるものに限られる。「適格請求書」を発行するためには、事業者が所轄税務署に「登録事業者」の登録を行わなければならず、この登録を行うためには、免税事業者は課税事業者への変更を余儀なくされる。

 出版社としては、これまで仕入額として控除できた分の消費税を新たに負担することは困難であり、著者や、製作に携わる上記のフリーランス等が免税事業者であっても適格請求書の発行をお願いせざるを得ない。税務署としては、これまで免除されていた消費税を、業者間で押し付け合いをさせた上で、確実に取り立てる制度と言える。

 こうしたことから、出版社と製作に携わる人々との関係を悪化させたり、免税事業者である人々が取引から排除されたりすることが起こりかねず、出版活動に支障をきたす懸念が大きい。

 発注先との問題だけでなく、仕入取引について、控除できる課税仕入か否かの判定作業や適格請求書の確認作業など、これまでの帳簿方式では不要だった事務負担が増加することも明らかである。

 2023年10月開始とされ、既に2021年10月から登録番号取得の受付が開始されたインボイス制だが、私たちは、出版社や出版物の製作に携わる人々だけでなく、多くの事業者への負担を増大させるとともに、免税業者をつぶし、簡易課税方式の縮小・廃止、そして消費税増税への地ならしともなるこの制度に反対し、実施の中止を求めるものである。

以上



2022年2月3日

一般社団法人 日本出版者協議会

会長 水野 久
0181風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/04(月) 23:37:37.02ID:T3JlBoP6
アニメでお笑いはやっぱ駄目だな
つまらんが苦痛という程じゃないので見るけどネットに集中する割合が増えて話が理解できなくなりそう一話でもうやばかったし
0182風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/04(月) 23:48:53.60ID:cy5hzUgc
>>80
今録画観てるけどスゲーわかる。
開始5分でもう既にツライ…
0185風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/05(火) 00:28:46.09ID:96n6Qrl2
いまdアニメで一話見たとこだが、
これは何をやりたいんだろう? どっちに向かおうとしているんだろう?
まだわからんなあ。
とりあえず一話切りはしないで様子を見るか。

それにしても茨城=納豆と言い出すとか、「翔んで埼玉」を思い出すな。
0189風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/05(火) 01:00:39.37ID:sxv8Dq/a
コメディーアニメは作品自体がコントみたいなもんだから
「お笑い」入れてもなんか目立たないというか印象に残らないんだよね
0193風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/05(火) 03:37:39.20ID:Xwre09Xa
トリオ漫才にしたメリットって有るのかねぇ
普段の生活や部屋にいる時に、2人よりも3人いたほうが
会話劇の脚本は書きやすいだろうけどねぇ
どう考えても、キャラデザや作画は大変になるだろうね
0194風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/05(火) 03:45:52.90ID:17JZuJHf
ネタ作りの作家でもない奴がなんちゃってな漫才ネタを書いて
稽古してない養成所レベルの下手クソ声優がそれを読む。 面白いわけがない。

なんか中学とかの文化祭で生徒がやる漫才を見せられてる気分になる。
見てる側が恥ずかしくていたたまれない感じ
0195猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2022/07/05(火) 04:16:34.28ID:seuEFmI5
てっぺんと言えば、高い場所から落ちて落下死するだけのアニメ。

・各シーカータワーから飛び降りて落下死

・崖から落っこちての落下死

・勢いよくスカイダイビングをして、パラシュートを開かずに落っこちての落下死
0196猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2022/07/05(火) 04:18:34.21ID:seuEFmI5
6期の猫娘
「こんな高いところから、一気に飛び降りて、パラセールを開いて、スーッと滑空するのが粋だよ。」

あとはメーヴェに乗ってナウシカのように滑空するのも…。
0201風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/05(火) 08:36:08.86ID:lerJ7Gl0
茨城ならレモン牛乳も・・・・

ってありゃ栃木か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況