X



オーバーロードIV 2骨目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7baa-rkDs)
垢版 |
2022/07/10(日) 02:15:52.04ID:p8dy7bMT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

アインズは悩んでいた。
アインズ・ウール・ゴウン魔導国の王として、この国をどのように導くのか。

アルベド、デミウルゴスら優秀なNPCたちと不眠不休で働けるアンデッドによって、
魔導国は今や安全で飢えもない場所となっている。
しかし、そこで暮らす人々はいまだ恐怖と不安を抱え、
街は火が消えたように静かでかつての活気は失われていた。

答えが見つからぬ中、アインズは一人で冒険者組合を訪問。
組合長のアインザックにある提案をする。

一方、突如できた魔導国に戸惑う諸国の支配者たちも各々に対抗策を講じていた。
果たしてアインズは各国の謀略を阻み、自身の理想郷を作ることができるのか。

前スレ
オーバーロードIV 1骨目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1656434202/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM51-wi0S)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:34:24.59ID:isF+nX/NM
デミウルゴスって、意訳すると「半ウルゴス」
ウルゴスって何者でちゅか?
0754風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75da-mOYx)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:38:48.53ID:3nyF8nAj0
>>746
へぇ〜、言及はしてるんだな
人間と接するアルベドが普段あんな感じだと
カズマ「お〜い!アインズ〜」
とか
スバル「アインズ〜、お前今日は掃除当番だろ?ちゃんとやらなきゃダメだぜ」
とか言おうものなら
アルベド「人間風情が偉大なるアインズ様になんと言う馴れ馴れしい態度!しかも掃除の命令するなど・・虫ケラのクソどもがぁぁ!」
ってオーバーロードのアルベドならなるんやろうな・・・
0756風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5574-l4EN)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:44:49.57ID:IAZJR4UP0
なんか変だと思ったらそうだったのか
スカマ? とか一切記憶にないが
0757風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM51-wi0S)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:49:19.44ID:isF+nX/NM
アッシャーwww
0764風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-BXm0)
垢版 |
2022/07/14(木) 14:04:33.46ID:XRijTdPoa
>>763
作中ではその設定として語られてるけど、実際に描写されている範囲だと、人間種の国として王国、帝国、法国、聖王国、ドワーフ国、エルフ国、竜王国があるし、都市国家連合と評議国にも人間種はいるし、竜王国以外は特に危機に陥ってないから、本当に絶滅危惧種なのかって思ってしまう
0771風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 851b-lTRq)
垢版 |
2022/07/14(木) 15:11:33.69ID:lpK10jgV0
>>768
ミノタウロスプレイヤーの口だけ賢者が人間は家畜から奴隷まで
ミノタウロスの認識を頑張って変えていく話は読んでみたい
食べたくて転げまわったけど正体知って二度と食わなかった肉ってのは
人肉だったんだろうけどミノタウロスの身体になっても
生涯人肉忌避する程度の人間性は保てたんだな
0780風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spa1-+KKc)
垢版 |
2022/07/14(木) 16:03:59.90ID:7j55BZVCp
アウラちゃんかわいい
0783風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-d7Mt)
垢版 |
2022/07/14(木) 17:19:08.60ID:uSB/2V7la
ウイッシュアポーンスター使えば人間でも不老不死なれんじゃないの
0784風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 234e-TkQT)
垢版 |
2022/07/14(木) 17:40:09.69ID:+zHaQoBL0
>>783
それでも寿命延ばすのがせいぜいかもしれない
WEBでは数十人を一定期間の間だけ若返らせる事しか出来なかったし

そしてあんな使えば経験値消費するパルプンテなんてキワモノ魔法を、
限られた魔法所得枠を消費してまで覚えてるプレイヤーは少なそう
指輪は超超レアアイテムだし
0790風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8574-EzP2)
垢版 |
2022/07/14(木) 18:32:10.06ID:MRAAdv5F0
>>786
それをアインズ様にお願いする際は事前にナザリックの墳墓の外から外見が荘厳で美しい、中もさぞかし素晴らしいのでしょうとかってめっちゃ褒めとくといいかもしれない
そしてナザリックのnpcを外見だけではなくみなさんとても優秀でいらっしゃる。親御様も素晴らしい方々なのでしょうとか言っとくときっと上機嫌に笑って色んなことを引き受けてくれそう
0802風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bdf6-TkQT)
垢版 |
2022/07/14(木) 18:50:01.27ID:exp7482X0
元々アインズの中身って友達作れないタイプだろ?
ギルドのオフ会あってもごめん仕事なんで へへとかで欠席するタイプだろ
たっちみーとかリア充でももんがとか何こいつ一人で熱くなってんの?このオワコンMMOにてのが1話で予感させたし
ひたすら根暗な男が世界征服目指す話なんじゃねーのこれ
0813風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM51-wi0S)
垢版 |
2022/07/14(木) 19:02:36.38ID:isF+nX/NM
しかし、OP、EDが全然キャッチーくんじゃないし
結構外してる訳だが
OP、EDで外すと本編(ED後の3分)がイマイチに感じてしまうんだよな
3期大丈夫なん?
0826風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-LewH)
垢版 |
2022/07/14(木) 19:19:01.03ID:/1kmp4Oua
>>811
あの世界は富豪が世界を支配していて教育費がべらぼうに高くなってるので上流階級しか中学校以上に行けない様になってる
格差が拡がりまくったおかげで多くの下層民は小卒どころか入学すらできず、働ける年齢(おそらく10歳前後)になったら就職してその就職先で割り振られる仕事に必要な特化教育だけを受ける
ヘイト管理の為にゲームの様な娯楽は潤沢に用意されているが、独力で上にのし上がるのはほぼ不可能なシステムが完成している
道端に孤児の死体が転がってる事が日常茶飯事な世界だから人の死にも鈍感
そんな世界で母親が過労死するまで働いてくれたおかげで主人公はなんとか小学校を卒業する事ができた
0827風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bdf6-rFQh)
垢版 |
2022/07/14(木) 19:20:12.15ID:jivvh6uR0
>>805
アニメに出てきたのは1人だけだけど実際はあと2人来てる
ギルドに最後まで籍を残していた3人全員が最終日にはモモンガに会いに来てる

ゲームに依存してたのは確かだけどコミュ力の高さやifルートの亡国での様子から鑑みるに鈴木悟は根暗ではないよ
0833風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bdf6-TkQT)
垢版 |
2022/07/14(木) 19:25:59.01ID:exp7482X0
>>826
面白いじゃんそんな世界 まるで今後の日本や世界を予感させるじゃん
ヘイト管理 抑制というかストレス解除かの為にゲームがありその結果あの物語になったのか
そこを最初に説明しろやw 無職と違ってアニメでは説明しなさすぎだろ
先に割り当てられる仕事の特化教育ってある意味タレントとリンクしてる部分あるな 
0841風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bdf6-TkQT)
垢版 |
2022/07/14(木) 19:33:21.11ID:exp7482X0
>>835
父上と呼ぶバカがか?w IQ高いかもだけどパンドラなんてADHDじゃんよ
個性性格付けは難しいんだろうが デミいなきゃぶっちゃけ王国帝国に組まれててアインズとか田舎暮らしになってたかもだよ
のんのんアインズのうりんアインズとか見てーけど
0842風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbf6-kJgg)
垢版 |
2022/07/14(木) 19:35:13.64ID:SB5+ITfk0
>>828
?普通にオフ会行った時の話あるぞ
幹事やってたかどうかまでは書いてないが
一期二話辺りでブループラネットの話してた辺り
アニメじゃアインズの台詞だけだが時の文でオフ会の様子書かれてる

まあリアルディストピア側の話で1本話書いてくれってのは同意
書籍巻末のギルメン情報が不穏で不穏で…
0843風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-LewH)
垢版 |
2022/07/14(木) 19:37:47.94ID:/1kmp4Oua
>>830
いやむしろ納得しかないわ
現実で警察官をやっていると理想と現実のギャップに押し潰されそうになるんだろう
正義のヒーローにひたすら憧れて警察官になったが、実際には上層の言いなりで弱者を弾圧する為の尖兵みたいな仕事をする事がある
ただそれに反発すると確実に命はなくなり、それが怖いので逆らう事ができない
それでも割り切る事ができずに正義のヒーローに憧れ続け、「現実でできないならせめてゲームの中でヒーローになりたい」という想いが高じてゲーム内弱者である異形種側に立って人々を救うヒーローのロールプレイを貫いていた

そんなたっちみーが作ったセバスは設定の書き込みがほとんどなく、その分多くの要素をたっちみー本人の性格から受け継いでいる
自分の上司であるアインズを必要以上に恐れ、自分の行いを隠そうとしたり自分の意見を強く口に出せないセバスの臆病さはたっちみーの本質をよく表していると思う
0849風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b74-/dRU)
垢版 |
2022/07/14(木) 19:42:29.13ID:nuEu3iqG0
>>840
当初はマジでそう>モモンさんの冒険者報酬でナザリック運営と世界調査費用をまかなってた
その後に悪魔のせいにしてデミウルゴスが倉庫の物資等をごっそり奪ったのでかなり楽にはなってる
でもシャルティア生き返らせた資金はユグドラシル時代の貯金であまりに莫大だからそこは減りっぱなしでまだ穴埋めできてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況