X



黒の召喚士 Lv.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001精霊歌亭
垢版 |
2022/08/03(水) 06:26:48.63ID:FQhlGdQS
この男──戦闘狂にして最強

ケルヴィンは目を覚ますと異世界に転生していた。
しかも、ガイド役としてその世界の女神を配下に従えて。

前世の記憶と引き換えに、高ランクすぎる召喚スキルと魔法スキルを得たケルヴィンは、冒険者としての生活を始めるが、強敵を求めたがる性格と、新人レベルを遥かに越えたステータスにより
すぐに注目を浴びてしまう。

黒のローブに身を包み、戦闘狂な主人公が、仲間を集めてトップ冒険者へと成り上がる、爽快バトルストーリー開幕!
―――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・スレ立てコマンド変更はスレ内でよく話し合って決める事。重複・乱立スレは利用しない。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://kuronoshokanshi.com/
公式Twitter:https://twitter.com/kuronoshokanshi
原作特設:https://over-lap.co.jp/narou/865541175/
Web版原作:https://ncode.syosetu.com/n1222ci/
コミカライズ:https://comic-gardo.com/episode/3269754496561206775

■前スレ
黒の召喚士 Lv.1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1656913890/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0258風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 13:39:02.61ID:CN9Y/Zxd
主人公だけスキル優遇されてるように見えるけどそもそも普通の人と成長条件同じなのかな

成長テーブルは全く同じだけど一般人はスキルポイントを無駄遣いするようになってるってのが一番楽しい仕様
割り振りのインターフェースが絶妙に地雷スキルへと誘導する設計になってる的な
もしくは巷に出回ってるスキル教本、スキルの常識がそもそも間違ってるとか

主人公が最適解選べるのはゲーム勘と女神の助言があるからってのが理想的な言い訳
0265風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 16:53:59.56ID:4Xrk8G8O
盗賊のボスがレベル70なんだっけ?アルヴィンは盗賊ボスと自分が戦いたいから邪魔な勇者は痛めつけてお帰りくださいって感じなんじゃないのか?
0269風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 17:40:35.31ID:FMif64Ew
EDのクソガキっぽく笑ってるセラが、どストライクで見続けてるけど内山昂輝だけが本当キツいわ
色々大人の都合ってやつなんだろうな
円盤では副音声で主人公だけ別のキャストバージョン付けて欲しい
0274風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 18:16:38.09ID:4Xrk8G8O
ヴィクトール素材に装備ってのにツッコミ多いけど死者の持ち物形見的に加工して新装備にって結構普通だと思うけどなぁ人間ならさすがに肉体そのものを使うってのはないと思うけどヴィクトールはモンスターだしそれもありかなぁと
0276風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 18:29:01.74ID:UkkrcmH9
思う所はあるけど...ってやつなんじゃないの?あとは拘束されてる時も声聞こえてたっつってるし、ヴィクトールの意志も尊重したんだろ
0278風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 18:42:46.69ID:BYf8K7fY
アークデーモンの装甲?って部位が有るのかしれんがそれを素材って普通に理解できる範疇
>>279
遺髪を素材にするって発想が無理だわ
狂気を感じる
勘弁してくれ
0281風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 20:16:31.98ID:NyyCg+sA
ビクトール悲しいなあ
殺すんじゃなくて遠くから密かにセラの門出を見送るとかのほうがよかった
女キャラ仲間にするためにわざわざ男キャラ殺したように見えてなんか
0282風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 20:22:53.50ID:aw3YgJr1
でも仲間になったらなったでパワーバランス崩れそう
仲間にならず生きてても討伐しに来る冒険者で溢れかえっていずれ死ぬだろうからあれで良かったのかもしれない
0283風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 21:04:59.55ID:iC7qqhLa
戦闘中にビクトールがセラを取り込もうとしてない事を察して和解でも良かったのにな
セラ仲間にするなら殺したほうがストーリー的に無理あるだろ
0286風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 00:05:07.32ID:njsY0DhQ
ヴィクトールにやられてしまった奴らからしたらヴィクトールは許されないかな
0292風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 01:39:08.43ID:DOiOQ+oo
>>290
酒坏はともかく、当時じゃ首級とか普通だしの
そもそも今の研究だと信長は下戸という説がある程度には頭蓋酒は創作なんじゃないかと言われ始めてるがね



もっとも酒乱説もあるわけだが
0295風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 06:07:42.06ID:7tR78a/o
>>292
信長公記では頭蓋骨に金箔を張って披露した、とあるだけで、盃にして酒を飲んだという話は江戸時代に入ってからの小説に出てくるだけなんだよな
0296風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 07:56:44.12ID:avWKrf5V
あの女盗賊なら詳しいことは身体に聞いてみても良かったと思うんだ
スライムもいるんだし上から下まで内から外からひと撫でしたらペラペラしゃべると思うの
0297風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 08:31:41.54ID:MeDp+11d
>>267
あっちはスライム達の「ゆーじぃーっ!」とエンディングのDADADA!を愛でるアニメですから
0298風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 08:34:32.40ID:k4ocrTqL
あれ?最初はこっちの方がひどいと思ってたし
過去にアニメ化された異世界モノの中でも下の下だと思ってたのに
最近はこっちの方が面白く感じてるぞ…
転生賢者の方に自滅してる感があるってのもあるが
こっちは絵も崩れないし話も単純でわかりやすいから
過去にアニメ化された異世界モノの中でも中堅に位置してそうだ
0302風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 11:59:38.44ID:4KcHlicE
ユージのスライムはユージの魔法の発射口の役割だけでスライム自体は数が多いだけでそんなに強くない感じ?ケアルヴィンのスライムとスライムだけで戦ったら一方的にやられる?
0303風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 12:12:59.33ID:MMDiKUxL
ケルビンのスライムは進化してバーバパパになってるからな
単体ではクロトのほうが強いんじゃね
スライム無限アイテムボックスとか何故か共通してるしケルビンが魔法転送使いだしても驚かないな
0304風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 12:27:17.87ID:x+ZjsOqL
>>302
賢者のスライムは自身の力だけで戦ってるシーンないから強さは不明だけど、物理耐性があるから倒すのは面倒かもね。あと勝手に分離合体繰り返してるから数だけは多い

召喚士のスライムはスライムグラトニアって言う上位種に進化してるから単体でもかなり強いし、コア無し分身体も生み出せるから恐らく単体・分身体関係なくこっちが勝つと思う
0306風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 12:34:14.20ID:njsY0DhQ
ゆーじの方がスライムの付属品みたいなものでスライムが勝手に本読んで勝手にゆーじに魔法覚えさせてゆーじがスライムのかわりに詠唱してくれてるみたいなもん
0308風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 12:58:39.94ID:HH5+NI5P
ユージは本体性能極振りだから…
0310風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 14:43:54.94ID:Z7CsBlWX
>>298
こっちは無理な人には無理だろうけどなろうを見に来た客に最初からテンプレ展開もきっちりやっていくかんじだけど
あっちは1話から普通には始まらない構成にしてはみたものの中身は割りと面白くない方のなろうで底がすぐ見えたし
0312風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 15:09:32.74ID:vhY9DX2K
魔王「娘には平和な時代で暮らして欲しい」←わかる
魔王「だから一部以外糞雑魚の人間を封印の鍵にした」←?人間滅んだら永久封印なんか
部下「戦闘狂の超強い人間来たから娘は渡したで」←そうはならんやろ
娘「育ての親殺されたけど主人公のことは気にしない」←えぇ
展開に合わせるためのキャラの思考がいびつに感じる
0314風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 15:25:31.72ID:3A1fKtA9
まあ人間を封印の鍵とかは失敗だな
そこに固執してこじつけちゃった感がある
奇を衒わず普通にビクトールが封印の見張り番+鍵で良かった
下手に捏ね繰り回すタイプの作者っぽい

そんなことより内山昂輝の酷さの方が断然突き抜けてるけどな
主役のミスキャストに比べたらストーリーの重箱の隅なんて些末な問題
0321風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 19:01:27.65ID:ICMq7dR6
奴隷親子の娘・リュカちゃんって見習いメイドになるらしいな
ケルヴィンを慕ってる事といいリゼロのペトラちゃん枠になるのか
0333風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 22:08:04.17ID:5Iwu/b5N
>>326
まあドラクエ10についてはオンゲでプレイヤーの数だけ発生する勇者はまずいからだろうから勇者をNPCにしたのと、ストーリー追加のたびに新キャラ必要だから、勇者はメインの出番が終わったらお役御免で踏み台にならざるを得なかったんだろうけどね
チートなろーしゅが数十万人発生したような世界になってるから仕方ないw
0334風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 22:17:14.68ID:njsY0DhQ
魔王と勇者が仲良いのも多いな
0336風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 22:21:27.36ID:k4ocrTqL
もう主人公イコール勇者、ラスボスイコール魔王
なんて構図は平成初期に終わった感があるな
昨今の異世界モノでこの構図でウケてるのってあるの?
0342風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 23:13:19.67ID:kV4ICi23
>>336
ダイ大がウケてるんじゃないかな?原作は30年くらい前だと思うけど
一周回って新鮮とか、ああいう王道見たことない若い層にはむしろ新しいとか言うのを見たことある
0346風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 02:16:50.54ID:nvlnfgsF
ゴミみたいなアニメだな
典型的な低予算ラノベジェネリックテンプレアニメ
見てるこっちが恥ずかしくなるわ
秋元さんの無駄遣い
0349風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 02:26:38.38ID:BSkvGhzj
転生賢者と低レベルバトルしてるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況