>>600
福田恆存さんってシェイクスピアのハムレット演出で
有名な演出家の人がおられるのね。
その人の著作で昭和35年に文庫化した
「人間・この劇的なるもの」って本があるんだけど、
はっきり言えば榎木さんってのはこの著書にあるような
自由や個性というものを勘違いしてる若者なわけだよ。
昭和35年の段階で劇演出の人が答えだしてるような
まさに個性と自由を勘違いして青春という個性を演じる
若者なんだよ。でも今の深夜アニメが必要としてるのは
そういうまさに若者の芝居なわけよね。
インテリ役者なんて必要としない。山田康生さんや納谷さん
や熊倉さんや若山さんや大塚周夫さんや小林清志さんみたい
芝居おじさん達の芝居じゃないわけよ。
深夜アニメに必要なのは若者っぽい若者を演じれる人なわけよ。
自分らが若者、未成熟な少年少女に見える芝居を
今の深夜アニメの声優さんに求めておいて、
大人になれっていうのも違うと思うのね。求めてるのは
子供により見える芝居なんだから。