>>375
法的に言うと、アニメ制作に参加した会社・会社に所属してないフリースタッフで
アニメの元になる著作物を制作した人は全部「原著作者」

(会社に所属してるスタッフが仕事で作った著作物の著作者は会社になる)

脚本家にアニメ印税が入るのは法的には脚本も「アニメの原著作物」であり、
脚本家も「アニメの原著作者」だからだ

脚本家以外の会社・フリースタッフが原作者扱いされないのは「業界慣行」に過ぎなくて
製作委員会が全会社・全フリースタッフに著作権移譲をさせているだけ

(なぜか脚本家だけは著作権移譲させられない業界慣行になっている。
ただし時には移譲させられる脚本家もいる)

しかし、移譲した場合も「著作権を持たない原著作者」になるだけで
結局、フリースタッフが原作者扱いされないのは奇妙なんだよな

(著作権は譲ることができるが、著作者の資格は譲ることができない)