X



ドラゴンクエスト ダイの大冒険 220

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e60-NGTC)
垢版 |
2022/08/14(日) 22:43:54.89ID:MsGhY1aW0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 219
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1660127562/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0635風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-9bk+)
垢版 |
2022/08/17(水) 21:48:38.59ID:rEAFiCav0
格ゲーになった際の使用キャラを考えた

ダイ、ポップ、マァム(僧侶戦士)、マァム(武闘家)、ヒュンケル、レオナ、アバン、マトリフ、ブロキーナ、ロカ、レイラ
でろりん、ノヴァ、チウ、ザボエラ、ザムザ、ハドラー(魔王)、ハドラー(魔軍司令)、ハドラー(超魔生物)、ミストバーン(衣着衣時)、ミストバーン(衣脱衣時)、キルバーン、バーン(老)、バーン(真)
ロン・ベルク、クロコダイン、フレイザード、バラン、ラーハルト、ボラホーン、ガルダンディー、ヒム、フェンブレン、シグマ、アルビナス、マキシマム
0649風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM92-+j2H)
垢版 |
2022/08/17(水) 22:42:48.62ID:lQ4JCi1/M
>>648
お前がマイノリティだってアニメも終盤だしいい加減気づこうな
0659風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 318b-OU2y)
垢版 |
2022/08/17(水) 23:08:48.12ID:mvgEcO4h0
ポップ役豊永氏「黒マァム、とんでもない方が声を当てていらっしゃいます。そちらも見所!」
小松未可子「収録をご一緒することはかなわなかったのですが後から聞かせてもらった。それを意識しながらザボエラに乗っ取られたときとは違うアプローチで演じた」


これ読むと小松も黒マァム演じてるように見えるんだが、もしかしてフュージョン方式でその謎の人と小松が同時にしゃべるとか?
0662風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59b9-mhOm)
垢版 |
2022/08/17(水) 23:17:36.78ID:x5v79b2M0
ミストマァムの声がマァムでないならミスト本体だとは思う
ただ原作設定から考えると憑依しているマァムの声なのが自然だろうし>>659の言う通り小松さんが演じるようにも読める
フュージョン方式でミスト本体が喋る時は憑依している相手の声も同時に出るということにして
ミストバーンがバーンの声を聞かれたくないならミスト本体が喋れば良いという昔から言われてる疑問の回答にするとかかね?
0685風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 464a-umNa)
垢版 |
2022/08/18(木) 00:56:58.65ID:bAfsfEc30
とんでもない方
って言ってる辺りの大御所感はかなりあるな
ミスト本体の声がみかこしマァムに被さってる可能性ある
神谷明、千葉繁
→玄田さんクラスの大御所(可能性薄い?)
古川登志夫、中尾隆聖、島田敏
→ワンピDB等東映関連で大御所
立木文彦→大御所感では劣るが豊永、小松クラスから見たらとんでもない方

歳を重ねても断末魔に定評がある方々でラインナップしてみた
0704風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42ab-H+kd)
垢版 |
2022/08/18(木) 06:06:18.73ID:oeWx56Ak0
>>646
いいや、真竜の闘いを起こしたってのはダイとハドラーが
ヴェルザーと同等以上に達した事を意味している。
バランはヴェルザー相手にほぼ相討ちでソアラがいなかったら
野垂れ死んでいたのだから、上下は別にして相手にならないなんて事はない。
双竜紋前のダイが竜魔人級だ、というバーン評とも符合する。
0706風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-i98h)
垢版 |
2022/08/18(木) 06:18:38.48ID:xC6zYUKK0
最終ハドラー、単竜ダイが竜魔人級ってのは確実だろう。まあ、上の人が言ってるように圧倒的な実力差ではないが。ハドラーがバランにボロ負けしたというやつは未だにポップがボラホーンにボロ負けすると言ってるようなもの
0710風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spf1-i98h)
垢版 |
2022/08/18(木) 06:38:31.02ID:UDphPOY7p
>>707
体の耐久度の問題でしょ。実力ではポップやアバンの方が上でも体の丈夫さはワニのが上ってこともあるし。攻撃力ならダイの方が竜魔人バランよりも上って説明もあるしどっちもどっち
0711風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-80ZT)
垢版 |
2022/08/18(木) 06:42:13.38ID:zhYWQf5xa
真竜の闘いでのダイハドラーと対ハドラーの竜魔人バランはほぼ同ランク帯ってことでええやろ
その上は、竜魔人ダイ≧鬼眼解放真バーン>>真バーン>双竜ダイ≧老バーンくらい(素顔ミストバーンはチートなので除く)

>>707
そこは紋章での強化を含めた肉体的強度じゃね。単竜ダイはオーラが偏ってるはずだし
0712風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 060f-8Zlj)
垢版 |
2022/08/18(木) 06:48:41.12ID:ILIppoCl0
バーンの真実

バーンは、魔界幼稚園で保父さんをしていた時、
飛び掛かってくる幼児を捌くのに天地魔闘の構えを開眼。
さらに大量の幼児の動きを止めるのに、瞳にする術を習得。
保護者の人妻と不倫を繰り返し、
発覚して解雇になった為、魔界ハロワに相談に行くと、魔王を勧められ、魔王軍を結成。
0715風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM92-+j2H)
垢版 |
2022/08/18(木) 07:21:07.98ID:RTjpNp8cM
もういいよバラン単竜ダイハドラーあたりの強さ議論は誰も聞きたくない
0718風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-i98h)
垢版 |
2022/08/18(木) 07:24:16.63ID:xC6zYUKK0
>>714
バランにボコされて、ミストに黒の結晶を起爆された後に他人の力で死ぬたびに強化される体のはずが自分自身の力で復活して大幅に強化された
0723風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd62-Pk8f)
垢版 |
2022/08/18(木) 07:46:23.49ID:v+m3e/5od
ヴェルザーは若本だけはやめて
若本にしかならんから
0724風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd62-LkUa)
垢版 |
2022/08/18(木) 07:55:46.34ID:fxRockUFd
ミストは取り憑いたボディの技をすぐに使えるわけじゃないとしたら
フェニックスウイングもおじいちゃんバーンに練習つけてもらったのかと思うと
黒服に演説の講釈する利根川思い出してフフッてなった
0726風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-i98h)
垢版 |
2022/08/18(木) 08:12:15.98ID:xC6zYUKK0
ミスト退場って次回かその次かどっちだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています