X



今期アニメ総合スレ 2889

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 11:50:50.16ID:xK4cXupo
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外のテンプレはありません。

(2022春)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2022-2/
(2022夏)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2022-3/
http://www.kansou.me/

▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2887
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1661170862/
今期アニメ総合スレ 2888
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1661315956/
0101風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 16:58:31.82ID:wtQ/Jq2O
・ループ開始地点から一定時間(30分くらい?)経過しないとイベントホライズンよりも前に戻ってしまいアウト
・イベントホライズンが更新されるペースは常に一定
・時間が経てば経つほどイベントホライズンとの距離が離れてより遠い過去まで戻れる
・仲間が死んだ時点までイベントホライズンが更新されると復活できなくなる

こんな感じか
ややこしいな
0102風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 16:59:03.50ID:V/DWMMJJ
アッカ4,5話みたわ
4話でスイツ区のテロ編がおわって
5話で次の視察の区では男性もみんな長髪にしてる区だった
いまのところおもしろくない
0107風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 17:18:53.34ID:JtYqPsh6
ネトフリに朝鮮勢力が寄生しようとしてるな

今度は日本の漫画『寄生獣』を朝鮮実写ドラマ化を独占配信だとよ
朝鮮と関わるとロクなことにならんぞネトフリよ

いつも必ず朝鮮の国益に都合の良いように引っかき回されるからだよ
0108風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 17:20:25.02ID:JtYqPsh6
朝鮮の本質こそが寄生人間だからな
奴等は、ひたすら自分の利益のことしか考えない
奴等の脳内には、共存共栄の思想も理想もビジネス上の対等な契約の概念もまったく存在しない
0109風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 17:20:27.03ID:nn4kfxC+
やっぱアニメにとって作画もそうだけど、音楽ってくそ大事だな。
ダンまちとか正直似たような展開ばっかなのに、その度に壮大な音楽流れて熱くさせられるんだから俺も大概単純。
というかまあ、これが王道って奴なのかもしれんが。
0110風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 17:21:55.20ID:BHPTZxBI
そういやストレンジャーシングス終わった後にダファー兄弟がデスノートやるらしいじゃん
やっとちゃんとした実写が見られるかもだけどポリコレで色々変わりそうだわ
0111風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 17:23:49.36ID:aY3/vgwv
店員「いらっしゃいませ」
俺 アプリ会員証 見せる
店員「ピッ 楽天ポイントカードはお持ちでしょうか?」
俺「えっ ポチポチポチ はい楽天ポイントのバーコード」
店員「ピッ 本日使えるクーポンがありますがご利用しますか?」
俺「あっ は、はい え? どこ?」
店員「そこを押して、横にスライドして、OKを押してください」
俺「押して、スライドして、OK できた」
店員「ピッ 決済はどうしますか?」
俺「あっ QRコード決済で! はいバーコード」
店員「いえ このバーコードを読み込んで金額を入力してOKを押してください」
俺「あっ すみません ピコン ポチポチポチポチ」
店員「ありがとうございました」
俺「疲れた・・・」

後列に迷惑かけまくってます
0112風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 17:25:17.05ID:aY3/vgwv
>>109
まったく耳に残らないんだが
少ない音数でメロディを強調するBGMの方が耳に残りやすい
ファミコンやスーファミのBGMがより耳に残るのもそういうこと
0113風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 17:27:33.55ID:FVKI6oaT
>>109
今期のダンまちは予想以上に追いつめられた絶望感良かったよ
ただ音楽はいいけど瞬間移動みたいな素速さの演出はショボかった
あと魔法の詠唱がめぐみん並みに長くてだっさいのなんとかしてほしい
0115風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 17:34:06.29ID:aY3/vgwv
ドラクエなんかも1234あたりが耳に残りやすい
容量圧縮のために音数が少ないというのが逆にメロディを引き立たせないといけないことで質量が最大化してる
色々ごちゃ混ぜにされると輪郭がぼやけて肝心のメロディーが弱点になる
結局耳に残らないどこにでもありそうなつまらない平凡なものに仕上がるわけだ
0118風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 17:37:06.14ID:aY3/vgwv
リトバスのBGMも無駄な装飾が省かれててメロディーが強調されてるから耳に残りやすい
一回掛かっただけでなんとなしに覚えてしまえる
0120風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 17:42:42.68ID:aY3/vgwv
リトバスのスローカープというBGMは本当に耳にすっと入ってくる
このレベルに仕上げてこないとBGMはかかってるのかどうかすら分からないレベルで無視される
0121風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 17:43:16.65ID:o6edVgTl
今期、ラブライブスーパースター2、てっぺん、邪神ちゃんと
北海道ネタが多い気がするが
なんの影響だよと思ったら、ウマ娘が北海道ネタ多めだった

今期の特徴は「ウマ娘の影響」としていいみたいだな
0122風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 17:44:14.05ID:d446Sc0l
パヤオはガバっとパンツを見せるんだが
耳をすませばは近藤さんだっけな
見せないエロっていうのをやったらしいけど
結果イマイチ

「パンチラを気にするような子じゃない、パンツを描け」

名言だわ。パヤオは偉大なり
0126風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 17:51:00.38ID:aY3/vgwv
>>123
そりゃ空気だしな
普通にアニメみてたらBGMに意識が傾かないしかかってるって意識できないほど何も残るものがない
そもそも間を作ってBGMを強調させる気もないようなのばかりだからな
BGM自体必要性がないような作品ばかりになってるのが現実
それこそ監督の手腕次第なんだろうよ

邪神ちゃんの商店街でかかってそうなBGM一曲だけはなんとなく耳に残ってるかな
0129風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 17:55:33.94ID:/jxvB87J
>>122
パヤオにとって重要だったのは雫が
周りの男の性的な目線に疎くてパンツが見えても気にしないような幼い女である事だったんだよ
それを単なる普通の女にしてどうすんのって怒ったんだよ

まあ天才ってそういうもんなんだろうな
最近の作り手みたいにネットの顔色をうかがったりもしない
近藤に「普通の女目線」で修正されて激怒したんだよ
これは精神のレイプだよ、雫は近藤にレイプされて女にされたんだよ
でも中3にそれを望むのはファンタジーすぎるw

実体験だと 小6の頃二歳下の近所の子が体育倉庫の上に乗ったフリスビー取るために防球ネット?みたいなの登ってる時に、
パンツ見ないでねって言ってきた思い出があるんだけどこれで21年前の小4の時の話だからね https://c1.staticflickr.com/9/8501/29777608906_f5e553b432_b.jpg
       ↑
     映画のこの部分ね

>鈴木プロデューサーが以前、こんな話をしてくれた。

>「近藤さんの作画で、主人公の少女・雫の性格が、宮崎さんの意図と変わってしまった。
>例えば雫がしゃがみ込むシーン。

>誰も見ていないのに、近藤さんは雫に『下着が見えないよう、スカートを手で押さえる演技』をさせた。
>これによって雫は『考えてから行動する自意識過剰の子』になった。

>だが、宮さん(宮崎さんのこと)の好みは『下着なんか気にせずにさっと座ってしまう、考える前に行動する子』。
>この違いが宮さんには耐えられなかった」

https://dot.asahi.com/wa/2013091000036.html?page=2



なお、近藤は宮崎に精神的レイプされて47歳で早死した模様
0131風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 17:58:18.11ID:aY3/vgwv
邪神ちゃんだとこの出だしだけよく耳に残ってる
何期も続いて何度も聞かされてるからだろうけど商店街っぽい感じで割とイメージ的に記号化しやすい
https://www.youtube.com/watch?v=gnipTSbmrFQ

>>128
鬼滅は全く耳にのこってないな
一曲も残ってない残念ながら
かのかり二期で一曲だけ耳にのこるBGMあったな
ちょっと麻枝が作りそうな感じがあるけど三話くらいで最初に水原がゴミ捨てに行くときにそれを主人公が目撃してるときにかかるやつ
このBGMは他と違う個性があって印象に残った
0133風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 18:07:03.46ID:aY3/vgwv
BGMってメロディだけじゃなく音色も大事だからなあ
どっちも凄く大事だが印象に残らないのはどっちにも気を取られることのない空気みたいな汎用BGMだな
まあアニメでBGMが際立ってるのってほぼほぼ皆無
BGMが強調されすぎたリトバスがくそ珍しいレベル
0135風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 18:08:59.59ID:o6edVgTl
>>129
>だが、宮さん(宮崎さんのこと)の好みは『下着なんか気にせずにさっと座ってしまう、考える前に行動する子』

恥じらいのない無垢な幼女が好きってことなのねー
0138風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 18:12:09.31ID:aY3/vgwv
>>134
耳に残らないなあ
よくあるRPGの戦闘シーンみたいな
なんつうか間延びしちゃってるじゃん
コンパクトに短く集約されてるっていうのが耳に残るBGMなんだと思う
これは本当によくあるゲームのどこにでもかかってそうな曲じゃね?
0141風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 18:18:46.94ID:Hm9CyRCQ
秋の永久少年は色んな意味で期待できそう
アニメ担当が男大杉アニメを多く手がけたライデンフィルムだしw
おっさんどもの肌も任せとけ(バドリーマン第6話感)
0142風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 18:19:31.76ID:Hm9CyRCQ
肌でなく裸
0143風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 18:20:54.33ID:aY3/vgwv
なんつうか耳に残らないのは共通してリズム感がないよな
>>140の曲なんてリズム重視でただ掛かってるだけの曲と全然違う
リズムが面白くないどこにでもある汎用BGMはたいてい意識に引っかからずに空気のように流れていってしまう
0146風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 18:34:52.01ID:bn8j90gY
Gガンのゴッドフィンガーシーンの
我が心 明鏡止水~されどこの掌は烈火の如く
とか秀逸だった今でも鳥肌が立つ
近年はそういうの無いねガンダムシリーズですらも
0147風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 18:37:28.38ID:Kmo7J5W6
Gガンはガンダムでも毛色違うからな
今に思えばガンダム素材にいろんなアニメ作れば良かった
アイドルガンダムでもガンダム転生でも花嫁ガンダムでも何でもいい
0150風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 18:51:33.70ID:Hm9CyRCQ
Gガンといえばレインのぴっちりスーツ装着だな
ある意味ピーターグリルよりムッシュムラムラするw
0154風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 18:55:19.19ID:qYl+/GdK
リコリコも2話の劇伴カッコいいんだが、ガンダムほど毎回きっちり戦闘あるわけじゃないからなー

澤野はもう聞き飽きたよ
Gガンだと田中公平先生だが、もう68歳 いつまで書けるやら
0158風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 18:58:43.21ID:qHFPcBW3
いま思うと、たきなのピークは2話のスーツケースに隠れて
太ももを見せながら銃弾を防いでたところだったな
うんこのイメージが一番強くなって哀れな女だ
0160風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 19:00:20.13ID:n7itbFIR
富樫はあの飛影とキルアの生みの親だしなあ
オタク女子をわかってるだろ
0162風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 19:03:05.12ID:1b9xP+Zg
>>155 いざ
0164風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 19:04:01.30ID:Hm9CyRCQ
今年のC100に行って今頃なってうまぴょいのどつぼにハマった
かなりの時間差で良さがわかったのは俺だけか
0166風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 19:09:45.33ID:d446Sc0l
耳をすませばはなんだかんだで10年くらい見ていない気がするから今日は見てみるわ
当方も年取って今見るとどういう風に見えるか?
そういう実験的な感じで鑑賞してみようと思う

雫はジブリでもベスト5に入るくらいの美少女なんだよな
そういう印象はもってるけどな
0167風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 19:09:58.20ID:nn4kfxC+
>>112
名曲だーとかじゃなくて、単純に演出かな。
レベルブーストで盛り上がるシーンはケルト風な軽快な感じで、ベルが駆けつけるとこは重厚感あるBGM。
台詞が埋もれそうになるくらいうるさめの方が、より際立ってて盛り上がるなと個人的には感じたし、感心した。
0169風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 19:13:12.64ID:nn4kfxC+
>>113
ラストバトルは正直期待外れではあったかもなw
それまで発達エンカ時とか鳥のとことかが頑張ってた分、尚更そう感じた。
でもまあ、それでもやっぱ面白かったね。
何だかんだ自分は王道な展開が好きなんだと実感した。
0173風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 19:17:53.25ID:RI3j7gRz
オバロが面白いってのは無いなあ
ある意味日常系だからそれなりの楽しみ方は出来るけどさ
異世界の日常を覗き見る感覚が面白いとは言えるけどさ
面白いのかよw
まあ転生賢者や黒召喚と同等で作画レベルがちょっといいくらいのもんだよオバロは
アビスのような感情的な物は無いし
感情的な盛り上りがあった方が面白いよね
シャインポストやプリマドールうたわれサマレンいせおじルミナスすんの方が上位だね俺的には
0174風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 19:18:18.32ID:nn4kfxC+
BGMといえばやっぱり梶浦由記だなあ。
自分はSAOからアニメ入ったんだけど、キリトくんの二刀流解禁のとこので一気に惹き付けられた。
その後、まどマギとか空の境界ですっかりファンになった。
あの緩やかなんだけど、サビでドンと盛り上げる感じが最高にツボなんだよね。
0178風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 19:27:37.81ID:F3mlEoyq
異世界聖機師を見て
音楽は大事だと気がついたな
他全てが良かったのに
曲が頻々に使い回しだったり
一番盛り上がる場面で糞BGMで萎え萎えですよ
0179風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 19:28:04.70ID:o6edVgTl
>>147
Gガンダム当時ですでにガンダムは
1stガンダムファンが消費の中心にいたんだよ
1stファンに不評だったGガンダムは「失敗」と見なされた

翌年のガンダムWは1stファンに媚びた話になってる

そんな状況で1stから大きく離れたガンダムを作るのは難しかったみたいだな
0181風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 19:36:49.89ID:o6edVgTl
〇かげきしょうじょ
才能がない事に悩む→「何も無い子が、紅華に入れっこないのよ!」→歌の才能がありました

〇シャインポスト
才能がない事に悩む→「何もないやつが、アイドルになれるわけないだろ」→歌の才能がありました

話の流れがめっちゃ、かげきしょうじょと似てたのはなんなのか
0182風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 19:38:56.14ID:fTazjvV+
アイドルアニメは制作ガチャさえ当たれば打率はそこそこありそうだしワンチャンあるわな
ウイニングライブとか最初はネタ扱いだったのに今じゃ根付いてるし
0183風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 19:41:14.61ID:qHFPcBW3
いやいや
どこの世界でも才能ない奴が何もできないのは普通のことだろ
リアリティ重視にしたら才能あるってことにしないといけないのは当然のこと
0184風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 19:43:37.72ID:d446Sc0l
異世界おじさん6話

1話~5話とは全く違います。かなり丁寧な進行回6話。
慎重に絵も脚本も練り直している
これなら合格点はつけられる

パッと見の印象だが
いきなり上司に怒られて、再度見直しして
丁寧に基本に立ち返って作った印象

悪い印象はないです。この調子で最後までいってほしい。
0186風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 19:47:06.88ID:o6edVgTl
かげきしょうじょって原作はともかくアニメは「失敗」と
世間で見なされてると思うんだけど
フォロワーが出てくるとは意外な感じ

まあシャインポストも「オリジナリティのないオリジナルアニメ」だったわけだ
0190風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 19:49:26.57ID:V/DWMMJJ
うーす
イオンモールにいって
マクドナルドの肉厚Wビーフ、
牛丼、アイスたべてきた
おなかいっぱい
0191風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 19:49:41.06ID:Hm9CyRCQ
秋も先程の永久少年以外にも地雷を抱えてそうなバズロックが控えているんだよな
今のところは上記2作品くらいかアイドルアニメ、まだ増えても不思議じゃないが
0193風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 19:52:03.62ID:Lc/0+g7U
凡才主人公でも話はいくらでも書けるけどな
挫折嫉妬憎悪をメインテーマに据えてる作品もそれなりにある
白痴化したオタ向けのアニメにはほぼないが
0195風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 19:56:11.86ID:qHFPcBW3
リコリコのたきなとか見てみろ
凡人であんまり活躍できないから天才の千束ちゃんと比べて全然人気がない
凡人ってのは魅力ないものなんだよ
0198風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 19:58:46.72ID:yj/5hYTZ
>>181
別にかげきとか何もかんけーねーじゃん 意識過剰だわ
6話しか見てないんだけど、歌う前にファンにざわ…ざわ…されるほどダメな奴扱いされてたのかわいそうだった
0199風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/26(金) 19:59:39.60ID:d446Sc0l
シャインポストはもうウマ娘予備軍だと思うよ
今回は振り返りSP
普通、このレベルのアニメでこんなことはしないわ
もうウマ娘マネーと言ってもいい

及川+KAIだからな ウマ娘ワールド
新人を育てているって感じ
今度、舞台もやるそうじゃないかウマ娘

ウマの功績は、売れない声優にパンとミルクを与えたことだよ
これに尽きる
はっきり言って、例えば早見沙織だって鬼滅なかったらもうオワコンだよ
ウマ娘Machikoだってオワコン

そこにパンとミルクを与えたウマ娘は、今は新人声優の登竜門と言える
今どきの声優は、声だけじゃだめ
歌って踊って、パンツ見せて、生足見せて、それが声優の常識になると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況