ドラゴンクエスト ダイの大冒険 232

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07aa-dOci)
垢版 |
2022/09/25(日) 14:13:21.35ID:3eoW6Qhu0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 230
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1663594144/
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 231
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1663983474/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0316風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイーワ2 FF6a-Hkqe)
垢版 |
2022/09/26(月) 19:32:44.68ID:LKlVyTDMF
心臓3つあっても1つでも貫かれたら失血死しそうだが
0317風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-tX/F)
垢版 |
2022/09/26(月) 19:32:46.97ID:6GFS9Z780
>>308
力が弱い設定なんて無い
「ミストバーンでなければ一撃で決まっていた」
これで力が弱いなんてのはありえない

「ハドラーと戦った時よりも更に短いよ」
つまりハドラーと戦った時はその数ターンの力で老師は戦っている

そしてハドラーはその状態と互角以上で、老人でもないのでスタミナも普通
0319風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-s6oR)
垢版 |
2022/09/26(月) 19:37:32.01ID:lZoxkCS9a
>>300
ホントにそれよ
ミストマァム戦にまで強くてエロい女キャラ描くの楽しい!と言わんばかりに作画も動きも盛り盛りで気合い入りまくってて
それは結構だけど同じくらい他キャラにも力入れてくれよと言いたくなる
特にヒュンケルの戦いは鎧と剣で戦う動きをもっと考えてくれと
0321風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0337-HusT)
垢版 |
2022/09/26(月) 19:42:16.47ID:QF9fUCeK0
ポップとシグマの対戦は今までの敵の誰よりも警戒したシグマのポップに対する敬意と
時間稼ぎも目的だったから迂闊にメドローア食らって早々に死亡するわけにはいかない戦況が
シグマのじっくりと戦う方針にさせたと言っても良い
膠着状態歓迎であくまでポップに戦況を動かすように誘導していた
ライトニングバスターをもろに食らわしても仕留め切れなかったのでシグマも決め手がイマイチでもあったし

早々に目の前の敵を片づけてハドラーに加勢しようとして墓穴を掘ったアルビナスとは
真逆の考え方をしていた
0323風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-XjGR)
垢版 |
2022/09/26(月) 19:52:42.47ID:j3drE3Rg0
>>303
瞬は最初の頃はキャラがまだ固まっていなかったかなというくらいで割と初期から戦いを好まない優しい性格だろ
ブラックアンドロメダがボコられたのも瞬を本気で怒らせた後だし
段々優しさが強調されるようになった感は確かにあるが瞬が優しさゆえに倒さずに済ませようとした相手は
基本的に結局は瞬に倒されるというパターンも変わっていない
0324風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd52-Gn2t)
垢版 |
2022/09/26(月) 19:53:45.32ID:UAa9Xu50d
ハドラーは鎧組に魔法効かないせいで強みが活かしきれないから剣ヒュンケルに苦戦したしラーハルトも辛そう
大魔王様の地上ではハドラー最強発言もあるから総合力は勝ってるかもしれん
0325風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd32-QymP)
垢版 |
2022/09/26(月) 19:53:45.89ID:9x5FbkC3d
>>317
逆に力が強い設定なんてない
技術でカバーしている可能性もあるからな

あとその理屈で言うとデルムリン島でアバンのハドラー評は昔より強くなってるってことだけどどうなる?
デルムリンハドラーより強くなったバルジ島ハドラーに勝ったヒュンケルがラーハルトより強いってこと?
0329風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-tX/F)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:04:19.53ID:6GFS9Z780
>>325
わざわざマァムに言わせるようなワンパンが技術だけでできるのかよw
戦士系で力が特別弱い設定の奴なんて誰もいない
逆に強い設定もクロコダインヒュンケル以外ない

>デルムリンハドラーより強くなったバルジ島ハドラーに勝ったヒュンケルがラーハルトより強いってこと?
そういう風になるからおかしいつってんだろw
話理解してるの?
0332風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd32-QymP)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:14:54.38ID:9x5FbkC3d
>>329
できないとも限らない
ドラクエの武闘家は本来ちからは低くて会心連発が強みだからね

いやだからあなたの書いてることはおかしいってことじゃん
じゃああなたは獄炎のハドラーより剣ヒュンケルの強さはどうだと判断するんだ?
0333風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e322-1kkn)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:22:47.71ID:UTIc3TUY0
今の現役小学高学年に人気なら、俺らに変わってダイの大冒険の続編を30年願って貰えるかもしれんw
0334風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-tX/F)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:22:54.00ID:6GFS9Z780
>>332
会心の一撃なんて登場してもいない要素を出さなくていいし
そもそもドラクエの武闘家は力が普通に高いだろうがww
墓穴掘るんじゃない

>いやだからあなたの書いてることはおかしいってことじゃん
いやだからおかしいのは獄炎の描写とやらって話なんだが?
魔王がブロキーナより強いなんて描写が無ければ別に何もおかしくって話なんだが?
お前の発言が意味不明過ぎるんだが
0335風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e322-1kkn)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:25:59.50ID:UTIc3TUY0
お前ら喧嘩すんなよと言いたいが、来年にはここで喧嘩もできないと思うと、盛大に喧嘩しとけと応援するよ。
0338風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12ab-X/eb)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:28:06.70ID:UCH0CMP20
いずれにせよ、司令ハドラーは精神が腐っていたせいで
本来のスペックを全然発揮できていなかったってのは
30年経った今作者が補強してきたんだから、そこはもう認めるしかない。

馬の骨どころか馬糞に等しい輩の世迷い言を尊重する理由が何一つ無い。
0339風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd32-QymP)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:28:52.26ID:Lb7m+qhGd
ビィト完結しないと続編とかないやろ
0342風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e322-1kkn)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:35:55.74ID:UTIc3TUY0
今の小学生高学年だと、40-50代の父親の影響じゃなくて、DQ9、10の頃に中、高校生世代の子供達かな?
0347風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e322-1kkn)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:47:32.18ID:UTIc3TUY0
>>343
凄いじゃん。
ゲーム出すより、オリジナル映画でも作った方が良さげじゃね?
0349風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd52-Xipb)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:55:21.24ID:TpraOYBld
>>282
ハーモニー演出っていうらしい
最近ツイッターでダイ関連見てたら書いてあった
0352風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-tX/F)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:59:19.43ID:6GFS9Z780
>>338
慢心のせいで失態を繰り返しているというセリフはあっても
本来のスペックを全然発揮できていないなんて設定は全くない

"慢心"のせいで魔軍司令はヒュンケルより"格闘技"が劣るのか?w
じゃあ慢心がなければ魔王ハドラーはやはり真ミストバーンを圧倒できるのか凄いな

ブロキーナが昔の方が弱いと後付けすれば整合性はあるがな
0353風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e322-1kkn)
垢版 |
2022/09/26(月) 21:00:23.00ID:UTIc3TUY0
やはり少ないデータですよね。
でも配信サイトランクだと視聴者は一定数はいるっぽいから、子供世代いても不思議じゃない気も。
0356風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd32-QymP)
垢版 |
2022/09/26(月) 21:04:57.16ID:9x5FbkC3d
>>334
あと老師の強さをマァムのセリフに頼ってるのも穴だらけ
なんせマァムは破邪の洞窟のモンスターに苦労するレベル
つまりアレ以下の敵を「通常」とみなすはず
つまり老師が一撃できるとマァムが断定したのは破邪のモンスター以下の敵である可能性が高い

対してラーハルトはミストに賞賛されているほどの強さ
ロンに匹敵やら粉々に砕けたオリハルコンがお前の強さの証やら賞賛だらけ

これでもラーハルトより老師が強いとでも?
0358風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-tX/F)
垢版 |
2022/09/26(月) 21:06:25.26ID:6GFS9Z780
>>354
別にそういう後付けが出来ないことはないが
あくまで出来ないことがないだけであって
弱体化なんてのはバトル漫画内で説明が無い限り弱体化してないってみなすのが普通だって
しかも新ボディでパワーアップしてるとまで言われてるんだから
0359風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e322-1kkn)
垢版 |
2022/09/26(月) 21:08:11.71ID:UTIc3TUY0
でも、同率9位のヒロアカの映画並みにヒットするかと思うか?と言われると、俺は無言になるわ。
0360風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-tX/F)
垢版 |
2022/09/26(月) 21:09:10.53ID:6GFS9Z780
>>356
墓穴掘って更に頭のおかしい理屈にシフト始めてて草

「ミストバーンでなければ一撃だった」
漫画でわざわざキャラにこの説明をさせておいて
それがそこらのクソザコ以外には通用しない一撃だったと主張するのか?ww

真ミストバーンに賞賛されたラーハルトは真ミストバーンにブチのめされ
賞賛しなかった老師には1分間一方的にやられてましたが。
何言ってんの?
0361風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-9B5+)
垢版 |
2022/09/26(月) 21:16:05.71ID:OLOy+meM0
ちょうど全100話になる?
0363風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd32-QymP)
垢版 |
2022/09/26(月) 21:16:54.50ID:9x5FbkC3d
>>360
なんか変な方向にいってるなw

えっ?ミストバーンって老師に一方的にやられてた?ダメージ全く入ってませんでしたが?しかも一分間でアウト

それを言うならラーハルトはポップらと共闘した時からずっと連戦で戦っていたしミストバーンにも攻撃当ててましたが?
原作読んでる?
0364風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-tX/F)
垢版 |
2022/09/26(月) 21:20:00.38ID:6GFS9Z780
>>363
ダメージ入ってないのは凍れる時間の秘法のおかげであって格闘では一方的にやられてましたが?
ラーハルトはヒムと二人がかりで攻撃かすってるだけで全くマウントできませんでしたが?

原作エアプがますます苦しい理論になってて草
0365風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-9B5+)
垢版 |
2022/09/26(月) 21:26:05.38ID:OLOy+meM0
>>362
何ですって!?
0366風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd32-QymP)
垢版 |
2022/09/26(月) 21:27:11.52ID:9x5FbkC3d
>>364
ラーハルトやヒムの攻撃がかすってるだけ?
かすってるだけって書いてあったっけ?
あと老師も秘法のせいでミストにダメージ入れられてませんがもはやお前何をいってるの?
もう自分が何いってるかわかんない感じか

あと老師もミストにダメージ入れられてますよ
しかもラストバトルまでに回復できなかったくらいの大ダメージ
だからこそラストバトルで瞳化された
対してラーハルトもヒムもダメージ与えられても
瞳化を免れてるんですが
0368風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-tX/F)
垢版 |
2022/09/26(月) 21:37:16.66ID:6GFS9Z780
>>366
>かすってるだけって書いてあったっけ?
原作のコマ全く見てなくて草
少なくとも老師の攻撃は周りにも確実にヒットがわかっているように描かれてるが
ラーハルトとヒムの攻撃は当たっていないと最初思われていて、かつヒットしても相手をのけぞらせたりしていない

>あと老師も秘法のせいでミストにダメージ入れられてませんがもはやお前何をいってるの?
?????

お前「老師に一方的にやられてた?ダメージ全く入ってませんでしたが」
俺「うん、秘法のおかげだよね」
お前「老師も秘法のせいでミストにダメージ入れられてませんが」

なんだ?このキチガイ?

>あと老師もミストにダメージ入れられてますよ
うん、ほぼダメージなくてその後も普通に動いてたけどね?

>対してラーハルトもヒムもダメージ与えられても瞳化を免れてるんですが
全員回復タイムに回復しているんですが。
クロコダインも何日も飲まず食わずだったのに回復してる事になってますが。
老師は明らかに息切れでスタミナ自体が残っていないからとしか考えられませんが。

どこまでエアプなんだ?
0369風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd52-Dv16)
垢版 |
2022/09/26(月) 21:37:29.14ID:wF5fpO4/d
>>352
普通にブロキーナはフルパワーならラーハルトとヒムよりレベル上だし超魔化前のハドラーとラーハルトが戦ってもハドラーが勝つんだよ
長期連載での初期の描写はあんま参考にすべきじゃないのよ
ヤンキー漫画とかでも最初の方の大ボスより後から出てきた中ボスのが強そうだが実際戦えば大ボスが勝つのよ
0374風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-9B5+)
垢版 |
2022/09/26(月) 21:42:14.15ID:OLOy+meM0
遅延が無かったら夏クールで放送終了してたんだな
0376風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-QymP)
垢版 |
2022/09/26(月) 21:50:09.45ID:7YX+RT7ua
今回のアニメらへんでメルルの殊勲は語り尽くされてるけど
フローラ様の決断力も評価してされるべきだよな
せっかくのミナカトールの魔法陣を放棄してでもメルルの進言を受けて避難させたんだから
これも破邪の洞窟でメルルの能力の片鱗を実際に目の当たりにしてたからだろうから
ホントにシナリオが充実してるな
0383風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c211-Pjao)
垢版 |
2022/09/26(月) 22:02:30.74ID:duc9tHhh0
不謹慎ながらメルルの諦めないで!を聴いて真矢ミキとツイートされたのを見て笑ってしまった

>>373
散々既出だが、アニメ以外のメディアがあるからしばらくは安定
てかインストPV2週間経たずに2,000,000視聴とか開発陣に相当プレッシャーだなw
0390風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd32-QymP)
垢版 |
2022/09/26(月) 22:18:08.31ID:9x5FbkC3d
>>368
なんじゃそりゃ
描いていることを単にお前が「そう」思い込みたいだけじゃないか
確実にはいってるのに効かないって本人が言ってるのにそれは無視?
それは無理があるぞw

老師はミストのダメージが残ってるってポップが言ってただろ?
スタミナが残ってないせいで瞳化したとか言ってないぞw

自分が思いたい「答え」に沿って考察まがいのことをするから穴だらけになるんだよw
0391風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd32-QymP)
垢版 |
2022/09/26(月) 22:23:35.78ID:9x5FbkC3d
のけぞったってのを指標にしてるのもおかしい
それならクロコダインの攻撃でミストバーンはのけぞったけどクロコダインはラーハルトやヒムより強いのか?
んで老師ものけぞらせたから老師とクロコダインは同格?
なんじゃそりゃ
0392風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM87-FXa2)
垢版 |
2022/09/26(月) 22:26:05.74ID:f4z+I34WM
>>337
SPY✕FAMILYとダイ大を見ているなら5年ー10年後位に種崎敦美の裏名義も知るんやね
0394風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-tX/F)
垢版 |
2022/09/26(月) 22:33:29.57ID:6GFS9Z780
>>390
描いていること=ヒムとラーハルトの攻撃は特にマァムに評されず、相手をのけぞらせてもいない
描いていること=ブロキーナの1分間はわざわざマァムに評され、ミストバーンを圧倒している

描いていること=ヒムとラーハルトの攻撃は二人でも相手のスキを全く作れず、ヒムは被弾、ラーハルトもクロコの助けが無ければ被弾二度目の描写
描いていること=ブロキーナの1分間は一人でも被弾していない

お前は別の漫画読んでるのか?

>老師はミストのダメージが残ってるってポップが言ってただろ?
「マァムと老師は」な?
暗黒闘気でやられたマァムは回復できないが
老師は な に で 回復できないんだ?

というか仮に【ホイミで回復できないほど重症を負っていたのにミストバーンを圧倒していた】のなら
老師が更にとんでもない強さということになるがいいのか?w

で、あとダメージ無し云々はお前に言われたから秘法のせいって言ったのに
なんでお前が「「老師も秘法のせいでミストにダメージ入れられてませんが」って書いたの?
0395風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-tX/F)
垢版 |
2022/09/26(月) 22:36:00.52ID:6GFS9Z780
>>391
描いていること=クロコダインの攻撃は正面からではなく不意打ち
描いていること=クロコダインの攻撃は近接格闘ではない
描いていること=クロコダインの攻撃は1発
描いていること=クロコダインは反撃で思いっきりやられている

屁理屈言って壊滅してるの草
0396風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd32-QymP)
垢版 |
2022/09/26(月) 22:39:20.65ID:9x5FbkC3d
>>394
もうお前の書いてること屁理屈ばっかりじゃんw
そこが見えてるよ
よく読み返してみろ?屁理屈だけでただただ自分の主張を通したいだけだからw

あと他人のことを○チガイとか書く時点でもう人間としてもダメ
単に頭がカッカとして冷静に漫画を考察することもできてない
お前の負けだね
0397風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-XjGR)
垢版 |
2022/09/26(月) 22:39:26.60ID:j3drE3Rg0
>>393
ドラゴンライダーということだし陸限定でも竜込みでガルダンディーやボラホーンより強くて
バランの部下になりそうな相手も簡単には見つからないだろう
それにアニオリの描写だとガルダンディーとボラホーンもバランのことを昔から知っていたっぽい
0398風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM87-FXa2)
垢版 |
2022/09/26(月) 22:41:55.66ID:f4z+I34WM
>>73
ヴェルザー、バラン、老バーンの強さの均衡議論になるとホルキンスの底知れなさが付いてきて困る
0399風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-tX/F)
垢版 |
2022/09/26(月) 22:44:24.53ID:6GFS9Z780
>>396
都合の悪い質問には答えられないガチガイジが
あらゆる点で自滅してテンプレみたいな逃亡で勝利宣言かましてるの草

●描いていること=老師の1分間があの場で一番強いことなんだけどラーヒムより劣ってる点なに?
●老師は な に で 回復できないの?
●【ホイミで効かない程重症でミストバーンを圧倒していた】のなら老師がラーヒムどうでもいいくらい強いことになるんだけど?
●なんでお前が「「老師も秘法のせいでミストにダメージ入れられてませんが」って書いたの?

ほら逃げずにさっさと答えろってゴミ
0401風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd32-QymP)
垢版 |
2022/09/26(月) 22:45:48.22ID:9x5FbkC3d
マァムが評してないからラーハルトもヒムも強くないと断言
ポップの評は間違いで老師はスタミナが尽きたから瞳化したと勝手に断言

もうお前の言ってること全部意味がわかんねえよw
データも根拠もない単なる妄想だもんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況