X



ドラゴンクエスト ダイの大冒険 232

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07aa-dOci)
垢版 |
2022/09/25(日) 14:13:21.35ID:3eoW6Qhu0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 230
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1663594144/
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 231
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1663983474/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0601風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-QymP)
垢版 |
2022/09/27(火) 22:45:48.41ID:BxGoz11Aa
>>553
むしろ製作陣にメルル派が多いいからこそだと思う
今のエンディングでもポップのとなりにいるのはほとんどメルルだし
0602風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-QymP)
垢版 |
2022/09/27(火) 22:47:11.96ID:BxGoz11Aa
原作でもバーンを倒して凱旋する勇者一行を迎えるのが
ポップに対してはメルルだったし
0606風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f16-s6oR)
垢版 |
2022/09/27(火) 23:05:29.41ID:8rxKVngV0
>>536
ダイ「賢者って何でもできるんだよね」
マァム「もちろんよ」

ダイ「ここによーく沸騰したチョコがあるんだけど、手ェ突っ込んで『マドハンド』ってやってくれるよね」
マァム「そのくらいはできるでしょ」

ポップ「うぉっちゃーッッ!!ああ゛ッ!!」

ダイ「愉しみだナー」
0620風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e329-f/iJ)
垢版 |
2022/09/27(火) 23:46:29.88ID:ViuI2F/H0
>>614
あと一応言っておくがビームが出てるのは目じゃない
額の紋章だ
0621風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e59-wkV8)
垢版 |
2022/09/27(火) 23:56:20.62ID:b+HnmR1/0
>>611
そういやヒム達魔法が効かないオリハルコン相手にマヒャドはダメージ通らないけど動きは封じられる
ってやったのノヴァなんだよな(あんときは反射されたが)
まさかまさか最後の最後でその機転が役に立つとはノヴァも勇者だわ
0624風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-XhEd)
垢版 |
2022/09/28(水) 00:14:07.31ID:ywelvRsi0
>>619
ダイの技
大地斬、海破斬、空烈斬、アバンストラッシュA,B,X
メラ、ライデイン、闘気をぶつける
、ドルオーラ、ギガストラッシュ

いわゆる小技がないからな
闘気のっけてうおぉしかできない

ポップのが器用で小賢しい戦い方してる(マホカトール使えるし、イオ連発、ギラ連発のような手数勝負もできる)
0625風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b374-UHRZ)
垢版 |
2022/09/28(水) 00:17:57.95ID:89KMwutN0
フレイザード戦後から即バラン戦じゃなくてザボエラ編とか挟んでほしかったなってちょっと思う
対バラン戦したら紋章覚醒して竜闘気バトルになっちゃうしな以降

もっと初歩呪文×魔法剣やって欲しかったわ火炎大地斬以外にも
0631風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd52-Xipb)
垢版 |
2022/09/28(水) 00:59:14.85ID:e8fAv6vBd
>>615
悩みやストレスって誰かに聞いてもらうだけでもある程度心が晴れるからね
状況確認兼ねてちょっと聞いてよーって来たんだよ、そんで助けてやろうか?って言うと怒って帰るとかめんどくせえ女そのものだな
0635風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-QymP)
垢版 |
2022/09/28(水) 01:36:16.88ID:hWY2D+L80
>>633
だいぶ弱いことはないだろ、真竜ダイはバーンいわく竜魔人と同格だから。とはいえ上の人が言ってるように心が折れるとかそんなことはないだろうな
0638風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd52-Dv16)
垢版 |
2022/09/28(水) 02:19:46.67ID:y3mYOVHpd
>>636
素バランで超魔ハドラー瞬殺とか嘘はよくない
あくまで作戦勝ちで勝ちかけただけやろ
そしてダイはその前に竜魔人バランと引き分けてる
誰かを守ろうとする精神力で強さが変動してるがスペック自体は拳紋章ダイ、竜魔人バラン、超魔ハドラーに大差はないぞ
0642風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-QymP)
垢版 |
2022/09/28(水) 04:39:30.29ID:hWY2D+L80
>>640
多少じゃなくて超パワーアップな。復活前と復活後の超魔ハドラーでは完璧な別人。竜魔人バランがハドラーを圧倒したのは当てにならないってこと。
0644風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12f7-QymP)
垢版 |
2022/09/28(水) 05:03:21.67ID:sd9MlOgo0
>>632
魔界編はともかくとして
ヴェルザーのやばいところは殺しても死なないところだろう
ゲームで主人公が卑怯なのは死んでも復活し経験値をためレベルアップすればそのうち魔王を倒せるところにある
それを敵がやってくるようなもんだろ
0645風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd52-Gn2t)
垢版 |
2022/09/28(水) 06:35:53.74ID:I0OVDtCad
純粋なパワー以外にもバランと双紋ダイはドラゴニックチートメモリーで技術点高いというのも判断が難しくなる要因
0647風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd52-Gn2t)
垢版 |
2022/09/28(水) 06:54:38.77ID:I0OVDtCad
>>646
DQ6時点で同型のモンスターはジャミラス、サイレス、エビルホーク
それぞれの得意技は炎の息、マホトーン、バギマ
大魔王様が凍結防止に送り込むならジャミラスしかない
0654風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM0e-SYzK)
垢版 |
2022/09/28(水) 10:54:29.98ID:MKRgI11gM
その台詞はアニメでカットされてる
三条先生もチェックしてて大事なとこなら入れるしな
「暗黒闘気は回復呪文で回復しない」→「回復し辛い」
新しく設定し直したと見るべきやね
それか老バーンのブラフと取るか
0655風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37e2-r4yT)
垢版 |
2022/09/28(水) 10:56:39.82ID:0WB7CFdA0
>>653
答えが出てくる話を勝手に認めないって騒いでるだけだからな
別にダイやバーンが好きでバランが嫌いだから言ってるんじゃなく三条がそう決めたからそれで話は終わりってだけ
三条が作った物が全てなんだから議論したところで無意味だし
0656風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d674-su7P)
垢版 |
2022/09/28(水) 10:59:10.89ID:e54N3BP70
強さ議論はハンターハンターにあった強さA>B>C>Dでも相性やその日Aが不調でBが絶好調ならBは高確率でAに勝てるCも勝機は万分の1あるがDは無理みたいな相対評価のほうがしっくりくるから格付けはできても倒せるかに関しては意見は割れるだろう
0661風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcb-r4yT)
垢版 |
2022/09/28(水) 11:40:30.40ID:/9jXGsE/0
ヴェルザーが争ってた頃のバーンは
光魔の杖なしの老バーンだから通常バランにヴェルザーが倒されたのは別におかしくない
魔界編が仮にあればヴェルザーにも変身形態が存在してたとかあったかもしれないけど
0664風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-sVKy)
垢版 |
2022/09/28(水) 12:01:50.88ID:UT7JiMOTd
人間にできるのかは別として黒の核晶管理で効率が良いのは
フレイザードが使ったレオナ凍結禁呪法だと思う
術者が死ぬまでは溶けることがない

核晶凍結をよしとしない勢力がいると
術者は彼らに生涯命を狙われることになるけど
0668風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-XjGR)
垢版 |
2022/09/28(水) 12:19:36.95ID:KibBvKS/0
>>665
パーフェクトブックやファンブックの年表によると
バルトスがヒュンケルを拾ったのが20年前でカール騎士団の主要戦士が全滅したのが19年前
しかもアバンがカール騎士団入りしたのも20年前でアバンもコバルトの訓練を受けてたらしいから
アバンの入団から数ヶ月後にコバルトが死んでバルトスとして生まれ変わってヒュンケルを拾うって流れならワンチャン

https://pbs.twimg.com/media/EvXKneLVcAMCav4?format=jpg
0670風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd17-Gn2t)
垢版 |
2022/09/28(水) 12:28:58.32ID:2/CdGvQ6d
バラン「ヴェルザーよ、ドルオーラを受けてみよ!避ければ貴様は助かっても欲しかった地上は粉々だ!」
ヴェルザー「考えやがった!」
0674風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9252-NAHM)
垢版 |
2022/09/28(水) 12:48:27.82ID:/JzDH4TU0
>>666
獄炎読んでると魔軍司令ハドラーより強そうに見えるんだよなあ魔王ハドラー
0685風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd32-Gn2t)
垢版 |
2022/09/28(水) 15:26:44.27ID:rMiYmhnbd
ヴェルザー戦でバランが竜魔人化してないという描写はないのでは?
劇中はハイライトと決着後が描かれてるだけだし
決着後に死にかけてるのにわざわざ舐めプする理由もないし

それはそうと竜魔人の紋章閃は範囲攻撃みたいになってそうだな……
0693風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM87-FXa2)
垢版 |
2022/09/28(水) 17:13:09.22ID:GItdQ5stM
>>666
モンスター軍団がいなければ倒しているだろうね
強いけどスタミナないお爺ちゃん
0694風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f202-bwfb)
垢版 |
2022/09/28(水) 17:15:17.10ID:489l+uOc0
裏切り者の部下の息子(会社潰れて親父死んだのはお前が無能だったからと圧かけてくる)
自分の誘いは断り続けたフリーランス
やたら調子に乗ってる息子
会長の長年の部下
自分より遥かに格上の実力野男
忠実なワニ(後に裏切る)
0699風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3b4-XjGR)
垢版 |
2022/09/28(水) 19:21:49.63ID:gEdEqQb40
◆六大軍団の功績

氷炎魔団長 フレイザード……オーザム王国を全滅させる (超有能)

超竜軍団長 バラン……竜騎衆なしで強兵のリンガイア王国を滅ぼしたうえ
最強クラスの騎士団を持つカール王国も5日で滅ぼす。ただし女王は取り逃がす。(超有能)

不死騎団長 ヒュンケル……魔法王国として名高いパプニカを滅ぼすが王女を取り逃がす (有能)

妖魔士団長 ザボエラ……後方支援部隊として悪魔の目玉を使った情報伝達を行い
 超魔生物の開発にも成功する (有能)

魔影軍団長 ミストバーン……鬼岩城を操り魔影軍団とともにパプニカに攻め入り
ベンガーナの軍艦を全滅させるが、少し上陸しただけで敗北し撤退する (無能)

百獣魔団長 クロコダイン……全軍団中随一の兵力を率い、
弱小のロモス王国に攻め入るが、大した損害も与えられずに敗北し敵に寝返る (超無能)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況