>>901
>落語も朗読も声色使うのもあるし使わないのもある
>声色に頼るのはレベルが低いという考えもあるしそうでない人もいる
理屈の上ではそうだが歴代の名人上手で声色を多用する人はほぼいないし
声優とか役者崩れが声色使ってキャラ分けし過ぎると
「おめえさんそれは落語じゃねえ。声色芝居だ」と指摘されるのも事実
あかね噺でもそういう場面あったでしょ

>>903
そういう技術面は基本個人練みたいよ
勿論聞けば大抵の師匠はコツを教えてくれるんだろうけど
先代小さんとかはめったに教えてくれなかったらしい
(基本、見て覚えろ。芸は盗むもの、っていうポリシーで)
まあ、そういう時はほかの師匠に聞きに行くという手もある。その辺は割と緩い