3世代説やクローン説が面白さや整合性に繋がる設定とも思えんのよね
そりゃそういう設定があればそれに準じて面白いストーリーになるように脚本の人も話練るだろうけど順当にスレッタ=エリクト(というこれも一種の設定)だった場合でも同じだと思うんだよね
整合性についてはどんな脚本にしてもある程度生じるし話の大筋やテーマが破綻する程の欠陥でもなければ何でもいい

そしてスレッタが何者であったとしてもミオリネに出会って共にそれぞれの親の呪縛から脱出するため奮闘するっていう大筋は変わらないから
そういう点では有ってもいいけど余分な設定を推した説としか思えないのが現状の個人的な見解
2話以降でそれらの説がまた説得力を得るようなら考え直すけど