X



今期アニメ総合スレ 2920

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 21:37:19.82ID:uvImrmIM
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
声優の演技以外の話題は声優板へ。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外のテンプレはありません。

(2022秋)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2022-4/
https://www.kansou.me/

▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2919
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1665398884/

オイコラ
0545風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 02:52:26.61ID:dlkQeMoU
百合豚がガンダム上げしたくてCGとか難癖はどうでもいいが、呪術の丸パクはあかんな
全く同じ構成じゃねえかっていう
0549風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 03:00:02.67ID:/Hr/dEFR
>>547
金玉蹴り大会があるよ
0553風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 03:09:29.35ID:NBV3NOCv
チェンソーマンのデザインが気になるんだよなあ
なんでチェンソーが3つあるの?頭にひとつじゃないとおかしいだろ

些細な事かもしれないけど凄くいい加減な印象を受ける
0554風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 03:13:37.09ID:y97hg54T
まあ当然商売なんだし
人気の漫画勝ち取りさえすればクソCG使ってクソ演出してもある程度稼げるから万歳って事なんやろね
0555風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 03:15:33.44ID:rVHaWeKX
>>384
キョロ充

「キョロ充」とは、いつもグループの中にいて、キョロキョロと周りを気にしている人を指すネット用語です。周囲からイケてる人に思われたいという気持ちから、リア充を演じており、学校や職場でもいわゆる階級が上のグループに属していることが多いです。
しかし、友達や恋人が自然と集まってくるリア充とは違い、自分からついていかないと置いてけぼりになってしまうのが「キョロ充」の特徴。基本的にあまり良い意味では使われません。


「キョロ充」の特徴とは?

1:周囲のことを気にしすぎる
「キョロ充」は、とにかく周囲の目を気にしすぎる性格。友達と話していても自分の意見は二の次で、いつも人の顔色を伺いながら話します。また、ノリが悪い人だと思われたくないという気持ちが強いことから、無理してテンションを上げたり、話題を出しまくっていることも。周囲に気を遣いすぎて、人と会った後はいつもぐったり… なんてこともあるようです。

2:いつも誰かと一緒にいないと心細い
いつも誰かと一緒にいないと気が済まないのが「キョロ充」の特徴のひとつ。「一人でいると、周囲から寂しい人に思われていそうで嫌だ」という考えがあるため、とにかく一人でいることを避ける傾向があります。そのため、学校や職場ではわざと派手なグループに入ったり、特に好きでもない異性と付き合っているなんてことも珍しくありません。

3:服装はリア充の真似
人一倍人目を気にする「キョロ充」は、周囲から浮くことが何より苦手。そのためメイクやファッションも、仲の良い友達の真似をすることが多いでしょう。自分にはこれが似合う、これが着たいという前向きな気持ちではなく、「この服が流行ってるから」「友達が可愛いって言っていたから」という他人基準で物事を決める癖があるのです。
いつでも、万人受けするファッションや無難なものを選びがちなので、あまり人の印象に残らないことが考えられます。
「キョロ充」の心理とは?
「キョロ充」な人の中には、元から消極的な性格の人もいれば、過去の経験からそのような性格になった人もいます。「キョロ充」になった理由とその心理を紐解いていきましょう。
0556風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 03:15:43.87ID:rVHaWeKX
>>384
1:自分に自信がない
周りの目が気になって仕方ないのは、自分に自信がないことが考えられます。反対に自分に自信があれば、他人にどう思われようと気にしない、しょうがないと思えるはずです。「こんなこと言ったら嫌われるのでは?」「仲間外れにされたらどうしよう」と他人のことばかり気にしてしまうのは、それだけ自分に自信が持てていない証拠とも言えるかもしれません。

2:自己主張はいけないことだと思っている
自己主張をするのはわがままだ、自分は自己主張してはいけない人間だ、などという認識を持っていると、「キョロ充」になってしまいがちに。その結果自分の気持ちに蓋をしてしまい、他人の意見を優先してしまうのです。ただ、本人にとっては自己主張しないことが当たり前になっているので、他人から指摘されて気づくこともあるでしょう。

3:過去に傷ついた経験がある
過去に友達から仲間外れされたり、自分の意見を受け入れてもらえなかったなどの経験から、「キョロ充」になってしまう場合もあります。一人になって寂しい思いをしたり、自分の意見を否定され自信を持てなくなってしまうと、なかなか自分らしい振る舞いができなくなってしまうことも確かです。もう傷つきたくないという気持ちから、自分の個性よりも周囲との同調性を優先してしまうのかもしれませんね。
0561風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 03:27:57.05ID:O2Hg5S5M
春のサマタイ、夏のリコリコ、秋のガンダム
とても高いクオリティのアニメが続く、幸運な年だな2022年は
0562風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 03:29:00.10ID:4zDDVwqY
チェンソーマン、原作漫画はハイテンポなのが持ち味なのに、アニメはなんか展開がトロくさく感じるなー
アニメ批判ってそのへんか?
0563風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 03:31:46.16ID:aBo98GcU
なあ、色々あって忍者の頭領になって、忍者学校に通う事になったんだけどさ
俺の知ってる忍者学校って全員女しかいないと思ってたんだが違うの?
0565風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 03:35:47.92ID:kyBhzYgE
今期評価

S
A チェンソー、ポプテ、モブサイコ
B 水星、スパイ、アキバ、ぼっち、DIY、剣、聖剣、しっぽ、不徳、宇崎、後宮
C ブルー、影、夫婦、悪役、新米
D 農民、テイマー
E

S…歴史に名を残す傑作
A…見て損はない良作
B…凡作よりはやや上
C…見る価値なし
D…THE駄作
E…年間ワースト級糞アニメ
0566風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 03:36:11.25ID:dlkQeMoU
夫婦以上ってやつはなんか全てがふわっとしてて中途半端っていうか
ふぁいなるあぷろーちとかの時代の方が面白かったな
0567風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 03:37:09.96ID:OjmkKxbU
逆にチェンソーマンなんか話に関しては全然おkだと思う
アニメスタッフの技量が原作力に置いていかれてしまってる
サマレンのスタッフに作ってもらえりゃよかったのにな
0571風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 03:40:00.38ID:jVTB8U+O
漫画売上だと
チェンソーマンかブルーロックだろうな
スパイヒロアカBLEACHうる星はもう大して伸びない

2クールで巻数もチェンソーの2倍のブルーロックが有利かな
0572風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 03:41:04.26ID:hLYpGsfg
>>570
相手が美人だったらワイは頑張る
0574風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 03:41:35.39ID:sHMdUC6Y
チェーンソーマン1話

原作を全く知らないし見たこともない。初めて見た率直な感想
言うほど悪くない印象。CGの動きも許容範囲だろう。
細かいこと言うと背景とかダサイ。手書きに勝るものはない。
全体的には80点はいける。
一番気になった部分は「音」だな。
まずチェーンーの音、チェーンソー自分持ってるんだけど
このチェーンソーは電動の奴の音で掃除機みたいな音、ダスターみたいな奴
エンジンチェーンソーはもっと迫力がある。ガツンときます。
バイオレンスアクションなんだからもっと重低音きかした音のほうがよりチェーンソーらしい
MAPPAのスタッフはチェーンソーを研究していない。
あとBGMもそれに合わせて軽い印象

絵はまあまあ綺麗でいいが、いうほどにアクションシーンが迫力ない
原因は音だと感じました
0575風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 03:43:37.97ID:dlkQeMoU
>>570
そういう設定ならキャラもその設定に見合う熱量で合わせて欲しいよな
現実逃避系のキャラでスカしてるし冷めてて全然盛り上がらない
ラムネ&40のキャラみたいに振り切れないんじゃ虚しいだけの設定でしかないわ
0579風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 03:56:13.57ID:sHMdUC6Y
チェーンソー追記

チェーンソーってメンテナンス凄い大事なのよ
木を切って木くずが溜まる。放置しておくとエンジンに負荷がかかって故障する
オイルも大事。熱を凄い持つからね。
細かい点をいうと、切り方にも色々ある
大事なのはグラインドさせること
アニメにあったようにスパっとは切れません
グラインドさせて切る。そうしないと重みで挟まって動かなくなるんだよ
木にチェーンソー刺さって抜けなくなったことが何回もある

チェンソーマニアからの突っ込みでした
0580風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 03:56:36.88ID:dlkQeMoU
バタ臭いベターッとした絵柄は好まんな
BLEACHや風都探偵はベリーグッド
0582風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 03:57:21.24ID:hLYpGsfg
>>576
ますます良い女や
0583風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 03:59:12.57ID:OjmkKxbU
そういうチェーンソーのこだわり全くないあたり
原作に対しての愛さっぱりなさそうMAPPA
力を入れる部分がズレていて金儲けのためだけのアニメ
0588風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 04:09:45.96ID:dlkQeMoU
チェンソーマン言うほど面白かったか?
一話を見る限り一話が一番つまらない系統の作品なんじゃないかと思ったわ
0589風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 04:10:40.37ID:NW9ei6zJ
サイパン見た後だともう日本には優秀なアニメーターいなくなってるんだろなって察した
呪術は良かったけどあれは韓国人監督だしね
0592風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 04:14:30.81ID:m8kHbrQJ
チェンソーさくっと見た後だとガンダムが如何にめんどくさいアニメかって事よな
そりゃ今の時代ガノタのオッサン以外見んわな
0595風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 04:15:06.02ID:dlkQeMoU
>>589
韓国人の方がアニメアニメしてない角張った西洋人よりのキャラ絵に描く傾向が強いと思う
韓国人が思う審美眼とだいぶ齟齬があるんだろうな
逆に日本人だと何でも丸っこくしてしまう傾向が強いと思う
そこで結構大きな違いがでてる
0598風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 04:18:33.13ID:OKe7hQQu
あの韓国人監督昔からずっと日本のアニメ業界にいる人じゃん
0605風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 04:29:00.20ID:dlkQeMoU
チェンソーより東京グールの一話の方が普通に良かった
あと青のエクソシストの方がうねりと躍動感があって面白かった
もちろん一期の話だが
0608風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 04:40:02.59ID:dlkQeMoU
呪術でもチェンソーでもどっちでもそうだが、足りないものがある
主人公の単純なかっこよさ
両者とも似たような他人に人生委ねる我が弱い冴えない主人公でBLEACHやフェアリーテイルみたいに我が道をいく王道的なかっこよさがない
0610風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 04:43:12.96ID:hLYpGsfg
>>589
サイバーパンク エッジランナーズのことなら日本人スタッフやぞ
0611風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 04:46:10.86ID:OQlEN3TV
チェンソーTwitter覇権ならず
てか呟き過ぎだろw
あとジャンプ系これ同じ人達が呟いてるだろ...

チェンソーマン1話
ユーザ 5741
tw/分 3086


鰤1話
ユーザ 5398
tw/分 1800


スパイ1話
ユーザ 5538
tw/分 1641

水星1話
ユーザ 6764
tw/分 2458
0612風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 04:49:14.37ID:oAw4F2gm
水星はガノタ百合豚とファンの熱意が高いし他と需要が被らないので覇権関係なく百合破壊しなきゃ大勝利だよ
0615風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 04:50:53.90ID:OQlEN3TV
なんGのチェンソーマン反省スレが国葬になっててくさ

https://i.imgur.com/xKrhMcS.jpg
0617風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 04:58:24.36ID:Gd7wRyud
>>610
うん
だからもう海外に出て日本にはいないんやろなと
0621風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 05:02:31.79ID:mND7+g0V
>>619
内容じゃなくてCGと演出で燃えてるんやぞ
0623風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 05:13:02.76ID:rVHaWeKX
>>616
痛みと痛み 取り替えよう
糧にするんだ ぜんぶのかけら
燃やせ 傷ついて僕は象(かたど)ってく 形になる
 
なお、卿は中学生にボロクソに言われた模様
精算、精算、価値の精算!
0624風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 05:14:18.84ID:g+JWCS8S
チェンソー普通に面白しろかったけどね。
アニメーションに関しては、なにより初期のPVがインパクトがあったしその分期待も大きかった
それだけにあれこれ言いたくなる気持ちも少しはわからんでもないけど
少なくとも言えるのはクオリティは間違いなく最高水準。現状これと同じ水準で語れるタイトルもなかなか無いでしょ  
0625風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 05:17:15.79ID:uPIyxyFP
聖剣伝説が思ってた以上にゲームまんまだった
なんか全然見る気がしなくて途中で止まってたけど
続き見るのに倍速にして分かった。やっぱセリフのテンポとかって大事だよな
全体的に日曜の朝にやるような感じ。好きなゲームだったけどもう見る事は無いだろう
0626風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 05:18:00.14ID:dlkQeMoU
チェンソーマンがどんな作風になるか知らんが、無音が基本の暗いディストピア風の雰囲気で作れなかったのか
明るい雰囲気過ぎて呪術の二番煎じにしか感じなかったからな
0629風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 05:20:07.29ID:dlkQeMoU
ゲーム原作ならゼノブレ2をアニメ化して欲しいわ
目の保養になるだろうし
0632風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 05:34:52.01ID:cxZp/1OP
チェンソーは個人的な作風の好みとしては好きじゃないけど
しかし作品の出来としてはかなり良かったと思うけどね
まあそれでもあえて言うならスピーディでサクッとした爽快感が物足りなく
それは絵コンテの構図やカット割りという演出的なものだから
作画がどうとかCGがどうとかそういうことじゃないんだけどね

パッと見てみたらなんか叩かれ方が異常なので不思議に思ったんだけど
よく見るとどうも原作組が暴れてるようなのでやはりこのマンガにしてこの信者在りと言うことなんだろうな
0633風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 05:42:10.15ID:9w2/Ty2E
取り敢えず水星、チェンソー、ブリーチ、ブルーロック、ヤマノススメ、ぼっち、冥土、犯沢、弱虫、聖剣、転剣、親米、しっぽが視聴決定
いせおじも8話からまた見る
うる星やつらも多分加わる
他はまだ様子見か都合で仕方なく切ってる
0634風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 05:45:16.71ID:uPIyxyFP
チェンソはパワー登場ぐらいまで1話目でぶっこんで来たら合格ラインだと思ってたが
想像以上に間延び展開で逆にビビる
まさか原作1話で終わるとは予想もしてなかった
いったい何クールに引き伸ばす気なんだ
0637風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 06:02:09.09ID:0Lj71b3S
チェンソー1
一応ざっと↑の方も眺めてみたが概ね同じような印象みたいね
opedは特に良い訳でも悪い訳でも無く普通 聞けない事もない
ストーリーは書き起こせば悪くない筈
つかみとしては十分な筈
でもアニメ見た感想はいまいち盛り上がりに欠けたって事になる
なんでこんながっかりなのかみんないまいちつかみきれてなく曖昧な言い方になってるな
これ本当は何が悪いの?w
0638風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 06:03:59.69ID:dlkQeMoU
ぶっちゃけ呪術の焼き直しを見せられた気分でオリジナリティを感じられなかったのが不評な原因かもな
0642風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 06:10:59.50ID:OQlEN3TV
>>634
サムライソードまでやってレゼ編は映画にしたいやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況