X



今期アニメ総合スレ 2920

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/11(火) 21:37:19.82ID:uvImrmIM
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
声優の演技以外の話題は声優板へ。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外のテンプレはありません。

(2022秋)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2022-4/
https://www.kansou.me/

▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2919
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1665398884/

オイコラ
0588風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 04:09:45.96ID:dlkQeMoU
チェンソーマン言うほど面白かったか?
一話を見る限り一話が一番つまらない系統の作品なんじゃないかと思ったわ
0589風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 04:10:40.37ID:NW9ei6zJ
サイパン見た後だともう日本には優秀なアニメーターいなくなってるんだろなって察した
呪術は良かったけどあれは韓国人監督だしね
0592風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 04:14:30.81ID:m8kHbrQJ
チェンソーさくっと見た後だとガンダムが如何にめんどくさいアニメかって事よな
そりゃ今の時代ガノタのオッサン以外見んわな
0595風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 04:15:06.02ID:dlkQeMoU
>>589
韓国人の方がアニメアニメしてない角張った西洋人よりのキャラ絵に描く傾向が強いと思う
韓国人が思う審美眼とだいぶ齟齬があるんだろうな
逆に日本人だと何でも丸っこくしてしまう傾向が強いと思う
そこで結構大きな違いがでてる
0598風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 04:18:33.13ID:OKe7hQQu
あの韓国人監督昔からずっと日本のアニメ業界にいる人じゃん
0605風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 04:29:00.20ID:dlkQeMoU
チェンソーより東京グールの一話の方が普通に良かった
あと青のエクソシストの方がうねりと躍動感があって面白かった
もちろん一期の話だが
0608風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 04:40:02.59ID:dlkQeMoU
呪術でもチェンソーでもどっちでもそうだが、足りないものがある
主人公の単純なかっこよさ
両者とも似たような他人に人生委ねる我が弱い冴えない主人公でBLEACHやフェアリーテイルみたいに我が道をいく王道的なかっこよさがない
0610風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 04:43:12.96ID:hLYpGsfg
>>589
サイバーパンク エッジランナーズのことなら日本人スタッフやぞ
0611風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 04:46:10.86ID:OQlEN3TV
チェンソーTwitter覇権ならず
てか呟き過ぎだろw
あとジャンプ系これ同じ人達が呟いてるだろ...

チェンソーマン1話
ユーザ 5741
tw/分 3086


鰤1話
ユーザ 5398
tw/分 1800


スパイ1話
ユーザ 5538
tw/分 1641

水星1話
ユーザ 6764
tw/分 2458
0612風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 04:49:14.37ID:oAw4F2gm
水星はガノタ百合豚とファンの熱意が高いし他と需要が被らないので覇権関係なく百合破壊しなきゃ大勝利だよ
0615風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 04:50:53.90ID:OQlEN3TV
なんGのチェンソーマン反省スレが国葬になっててくさ

https://i.imgur.com/xKrhMcS.jpg
0617風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 04:58:24.36ID:Gd7wRyud
>>610
うん
だからもう海外に出て日本にはいないんやろなと
0621風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 05:02:31.79ID:mND7+g0V
>>619
内容じゃなくてCGと演出で燃えてるんやぞ
0623風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 05:13:02.76ID:rVHaWeKX
>>616
痛みと痛み 取り替えよう
糧にするんだ ぜんぶのかけら
燃やせ 傷ついて僕は象(かたど)ってく 形になる
 
なお、卿は中学生にボロクソに言われた模様
精算、精算、価値の精算!
0624風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 05:14:18.84ID:g+JWCS8S
チェンソー普通に面白しろかったけどね。
アニメーションに関しては、なにより初期のPVがインパクトがあったしその分期待も大きかった
それだけにあれこれ言いたくなる気持ちも少しはわからんでもないけど
少なくとも言えるのはクオリティは間違いなく最高水準。現状これと同じ水準で語れるタイトルもなかなか無いでしょ  
0625風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 05:17:15.79ID:uPIyxyFP
聖剣伝説が思ってた以上にゲームまんまだった
なんか全然見る気がしなくて途中で止まってたけど
続き見るのに倍速にして分かった。やっぱセリフのテンポとかって大事だよな
全体的に日曜の朝にやるような感じ。好きなゲームだったけどもう見る事は無いだろう
0626風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 05:18:00.14ID:dlkQeMoU
チェンソーマンがどんな作風になるか知らんが、無音が基本の暗いディストピア風の雰囲気で作れなかったのか
明るい雰囲気過ぎて呪術の二番煎じにしか感じなかったからな
0629風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 05:20:07.29ID:dlkQeMoU
ゲーム原作ならゼノブレ2をアニメ化して欲しいわ
目の保養になるだろうし
0632風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 05:34:52.01ID:cxZp/1OP
チェンソーは個人的な作風の好みとしては好きじゃないけど
しかし作品の出来としてはかなり良かったと思うけどね
まあそれでもあえて言うならスピーディでサクッとした爽快感が物足りなく
それは絵コンテの構図やカット割りという演出的なものだから
作画がどうとかCGがどうとかそういうことじゃないんだけどね

パッと見てみたらなんか叩かれ方が異常なので不思議に思ったんだけど
よく見るとどうも原作組が暴れてるようなのでやはりこのマンガにしてこの信者在りと言うことなんだろうな
0633風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 05:42:10.15ID:9w2/Ty2E
取り敢えず水星、チェンソー、ブリーチ、ブルーロック、ヤマノススメ、ぼっち、冥土、犯沢、弱虫、聖剣、転剣、親米、しっぽが視聴決定
いせおじも8話からまた見る
うる星やつらも多分加わる
他はまだ様子見か都合で仕方なく切ってる
0634風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 05:45:16.71ID:uPIyxyFP
チェンソはパワー登場ぐらいまで1話目でぶっこんで来たら合格ラインだと思ってたが
想像以上に間延び展開で逆にビビる
まさか原作1話で終わるとは予想もしてなかった
いったい何クールに引き伸ばす気なんだ
0637風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 06:02:09.09ID:0Lj71b3S
チェンソー1
一応ざっと↑の方も眺めてみたが概ね同じような印象みたいね
opedは特に良い訳でも悪い訳でも無く普通 聞けない事もない
ストーリーは書き起こせば悪くない筈
つかみとしては十分な筈
でもアニメ見た感想はいまいち盛り上がりに欠けたって事になる
なんでこんながっかりなのかみんないまいちつかみきれてなく曖昧な言い方になってるな
これ本当は何が悪いの?w
0638風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 06:03:59.69ID:dlkQeMoU
ぶっちゃけ呪術の焼き直しを見せられた気分でオリジナリティを感じられなかったのが不評な原因かもな
0642風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 06:10:59.50ID:OQlEN3TV
>>634
サムライソードまでやってレゼ編は映画にしたいやろな
0647風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 06:14:28.23ID:ge/906es
それよりもアニメ最終回がどうなるか気になるチェンソーマン
オリスト展開は確実に導入だろな
0649風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 06:21:01.91ID:rgtM7zYt
ttps://twitter.com/MatchdayUIIRE/status/1579866118574858247
ttps://twitter.com/ZGUNDAM1985/status/1576515860167942144
ttps://twitter.com/kai_gamess/status/1573699313510670337

以上によると放映直後のツイートは以下くらいらしい

チェンソーマン1話
約50万ツイート(チェンソーマン+chainsawman)

水星の魔女1話
約20万ツイート

リコリス最終回
約33万ツイート(リコリス・リコイル+リコリコ)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0650風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 06:22:52.29ID:rgtM7zYt
チェンソーマンのツイート数は水星の魔女やリコリスを大きく上回り、
さすが覇権級アニメという感じだが、ここではなんだか評判悪いなー
0652風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 06:24:14.49ID:uPIyxyFP
チェンソーマンっていうかMAPPAが毎度毎度ステマすげーからな
そもそも一般のアニメ視聴者層が制作会社なんていちいち気にして見ない
0654風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 06:28:10.64ID:ge/906es
とりあえず今日はニコ生のVAZZROCK第1話でも見ようず
ながらなしで見れたら怖いものなしだねw
つか今日の地上波のマタリ実況スレ、先週より下がると見たな
0657風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 06:38:05.72ID:ge/906es
シュートは全く違う意味で印象に残ったけどな
特に最終回の原作無視の不法侵入全裸ベッド待機はw
0658風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 06:38:43.03ID:4dtquCPv
スパイファミリーとチェンソーマン、どこで差がついたのか
0659風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 06:39:28.43ID:uPIyxyFP
アニメ化で面白いやつの特徴って原作なんてカットしまくりで内容詰め込みまくってるようなのが面白い
引き伸ばして間延びしてテンポの悪いのはとても見てられない
0662風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 06:45:42.65ID:4fUJUnEe
このスレ見てるとチェンソーマンの反応が
スパイの時と全く一緒で草しか生えない
事前にハードル上げまくって
思ったより酷い

もう少し考えてアンチやれよ
春期のデジャヴが酷すぎる
0668風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 06:55:16.61ID:9w2/Ty2E
>>659
うしおととらやからくりサーカスはかなり評判悪かった気がするけどな
まぁドラゴンボールZやワンピースみたいに都合で引き伸ばししまくるよりはマシだと思うけど
でもアニメにテンポの良さは重要だよな
前期のエクハとか話がサクサク進んで良かったわ
0673風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 06:58:59.95ID:T1FSKmHI
>>666

カテドラル→ダブスタクソ親父が作った。ガンダムを作っていないか監視する団体
パーミットなんとか→この世界ではパーミット(鉱物)を使ってモビルスーツを動かしている。
ガンドフォーマット→医療技術、この技術をモビルスーツに転用したのがガンダム
0678風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 07:04:28.70ID:5lcS09Ex
敵がグロいのはまだいいけど、味方がグロいバケモノなのは無理
観たら面白いのかもしれんが生理的に受け付けないからどんなに評判良くても観ることはないだろう
0681風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 07:06:22.55ID:uPIyxyFP
ガンダムも何か今よりずっと進んでるはずの文明のはずだろうに決闘で決まる社会とか
ファンネルみたいなのを無数に飛ばしてたりでそれもう人型である必要も無いだろって思ったりで
リアリティの無さに一気に萎えたな
主人公はなんかウジウジしててウザイし
2話観る気しない
0682風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 07:06:31.29ID:rVHaWeKX
>>659
メイドインアビス烈日の黄金郷みたいに、4年分の迷走してそうな原作を
13話に再構築して、更にオリジナルを補完するのはいいけど
よう実みたいな12話13話を見せる為に前半はずたずたに切り刻んだ捨て駒にするみたいなのは嫌だなあ
プリマドールもドラマの深みやキャラの掘り下げが足りなかった
あ、やっぱ13話駄目だ。なぜワズキャンが橋を落としたり、ヴエコとダイブしたかとか、ファプタの心境の変化も早すぎて分かりづらかった
ぼっちザとかまちかどまぞみたいな早口で矢継ぎ早に押してくのが正解みたいな流れも苦手
オカルティックナインは最後尺が足りなくて、録音した声を2~3倍速で再生しているんじゃないか?ってくらいだったし

最近1クールで小説1巻かけてやった丁寧なアニメあったけど
あれよかったな。なんだったかな
0684風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/12(水) 07:07:03.13ID:+UbCYDgI
チェーンじゃなくてチェンなのね
全体的なビジュアルは良かったけど開始早々路地裏がCGなのは萎えたわ
CG使ってもいいけど最初くらい頑張って描けよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています