X



今.期アニメ総合スレ 2926
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 01:30:56.62ID:VzVkGt7n
スレ立て

今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
声優の演技以外の話題は声優板へ。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外のテンプレはありません。

(2022秋)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2022-4/
https://www.kansou.me/

▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2925
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1665886783/
0751風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 22:13:12.66ID:lvf0D7ZN
おそらく女性が男性に依存したい傾向は
主婦志向の高まりで、近年はより強まっていると思う

主題歌の「気高くあれ」といい水星の魔女はウテナ同様、
女性の自立志向が強い作品になるかと思われるが
それで若い女性に受けるんだろうか?
0753風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 22:14:04.93ID:OTUGCjYk
>>734
学園ものジャンルなら基本は親を出さないのが原則だが、水星はモロに権力を振り翳す親たちを出しまくっている
親権が強い時代19世紀後半〜20世紀にかけての文学作品のテーマに近いものを感じる
0755風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 22:14:19.93ID:mTXA7avK
>>561
艦これさんさぁ、8話しかやらないのはいいけど余裕見せて11月から放送するのやめろや
短くても売れるアニメはこのすばとかあるけど、
短いから遅いタイミングで放送するアニメって新規誰も寄り付かないってわからないの?
0756風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 22:16:42.47ID:2IiRZoz9
>>722
グエルくん日常的に親父に暴力振るわれてるみたいやしな、挙げ句の果てにオートパイロットにされるし弟からも見放されたと思ってしまった。
それでプライドズタズタにされたところに自分を庇ってくれて自分より強かったスレッタに「あなたは」強かったとAIではなく自分のことを見てくれたから惚れたんや
0757風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 22:16:45.89ID:xDvQ11qY
>>751
まだ社会に出てない女子たちに仕事と子育てに忙殺されるママ社員の実情を教えてやりたい
夫も同僚も子供も自分自身も余裕無くてみんな不幸になってる実情を
0758風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 22:16:50.51ID:lvf0D7ZN
>>738
そうかもねー
水星の魔女は今の所、比較的高齢な百合アニメファンにしか受けてない印象
「若者に受ける」というミッションは多分、まだ成功していない
0762男性(26)
垢版 |
2022/10/17(月) 22:19:57.63ID:VzVkGt7n
>>758
僕は20代だから若者だが
水星の魔女嫌いで閃光のハサウェイとかNTが好きなんだよね
つまりそういうことなんじゃないだろうか
0763風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 22:20:26.62ID:4Mfil2j5
>>738
GレコでもAGEでも鉄血でも鉄血でも10年経っても語られるのがガンダムだぞ
水星なんて今の勢いで行ったらガンダム続く限り永久に語られるわ
0765男性(26)
垢版 |
2022/10/17(月) 22:21:06.55ID:VzVkGt7n
758の分析はおそらく正しい
水星の魔女は若者には受けてないよ
0768風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 22:23:09.08ID:GcCsTEOo
アンチ同士の傷の舐め合い終わった?
0769風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 22:24:06.75ID:0Fa1gb/k
>>762
ハサウェイは是非アニメ化して欲しいが、劇場版は全然作品として未完成だろ
あれで作品として評価するのは総計過ぎるわ
ハサウェイ見てからNT見たら残念過ぎてズコーだった
ユニコーンで完結させとけや
0770男性(26)
垢版 |
2022/10/17(月) 22:24:55.62ID:VzVkGt7n
僕が思うに水星の魔女好きな層ってスパイファミリー好きな層とかなり被ってる
共通点としてはどちらもキャラクター重視のコンテンツで、ストーリー性が希薄
0771男性(26)
垢版 |
2022/10/17(月) 22:25:51.81ID:VzVkGt7n
>>769
NT最高のアニメだと思うんだが、どこが不満?
鉄血や水星みたいな出来損ないより100倍よくできてる
0777風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 22:27:51.19ID:2IiRZoz9
>>770
若者に受けてるってことやんw
0779風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 22:28:50.49ID:xDvQ11qY
ロボットアニメって他のアニメに比べて何倍もコスパ悪そうだもんね
ロボット出す以上はメカニックデザイン必須で主役機以外のデザインだって必要だしSF考察は勿論必要だし
戦闘シーンに発進やら変形やら合体やらに兵器の考察や戦況や陣営の動かし方
メカニックシーンだって欲しいし補給や兵站も考慮しなきゃいかん
そんなの1クール12話で収まるはずねーのに納めなきゃならん
それなのにロボットって時点で避けられる傾向にあるし割りとロボットアニメの時点で負け戦確定な気がする
0780風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 22:29:27.28ID:0Fa1gb/k
>>771
うんとね、まず塗りが変
それと、UCは宇宙世紀と設定齟齬が多いのに、一年戦争時点からの歴史後追いしてるので、「俺の知ってるガンダムと違う」って思った
最後にアクシズショックでサイコフレーム使用は禁止されたのに、フェネクスだけでなくナラティブにまでサイコフレーム詰んだのは後のシリーズに支障がでる
F91もバレないようにこっそり使ってた設定だったのに
ネオジオングは好き
0782男性(26)
垢版 |
2022/10/17(月) 22:30:40.09ID:VzVkGt7n
>>780
じゃあ水星の魔女の方がNTよりマシだと?
0783風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 22:31:07.65ID:2IiRZoz9
エランが決闘は平等ではないって言ってたし
0784風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 22:31:41.88ID:zRzHAj08
>>734
そこら辺はプロローグでフォローしてるんじゃないか
あれ見た後だと本編のクソ親のクソさが際立つから親視点でも主人公を応援したくなると思う
0785風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 22:31:47.82ID:OTUGCjYk
ファミ通のハゲインタビュー読んで、Gレコのカシーバミコシを劇場版では大きく見せるように作り直した、という話と劇場版Gレコのカット絵を見て、おハゲの意図がやっと分かった
カシーバミコシは仏像が元ネタだったと
こんなんTV版リアルタイムで見て気づくわけない
0788風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 22:34:09.54ID:lvf0D7ZN
・男性マニア向けの百合をやってるのに円盤販売がない(今の所)
・ガンプラを売るにしてはガンプラリリース数が少ないし、戦闘シーンも少ない
・全世界の10代を狙っているのに吹替がない
・中国配信前提なのに、中国で規制される同性婚描写
・近年の若者は親と対立してないのに、親ヘイトを強めにして若者を狙う

どうも水星の魔女は考えれば考えるほど
「なにがしたいんだか分からないアニメ」という印象

まあ配信時代アニメらしくターゲットが曖昧ってことですかね
0790風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 22:34:31.57ID:sH2Tss5P
今のレズアニメは少なくてもきららブーム以降のアニメに慣れてる人じゃないと厳しいだろうから
世代交代が進むのは避けられんだろうな
0792風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 22:35:07.58ID:0Fa1gb/k
>>782
ユニコーンは見た?NTはユニコーンの続編であり、バナージも登場してるが、ユニコーンの受け皿としては相当無理がある
水星は技術的には色々ツッコミどころはあるが、ヴィジュアルとしてはユニコーンに負けてないと思ってる
まあ、ヴヴヴが最高のアニメだと思ってる俺のバイアスで学園ものって時点で評価高まってる部分はあるかな
0793風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 22:35:57.54ID:Nf/g1nJT
>>791
お前みたいな?
0803風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 22:39:09.90ID:Nf/g1nJT
>>799
でも水星の話してるのお前となんか40コメ以上してる自称分析家と変な基地外やん
0804風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 22:39:14.83ID:lvf0D7ZN
水星の魔女の1クールと2クールの間に
閃光のハサウェイ、サンダーボルト、ナラティブを
テレビ版に編集したものを放映するそうだが、
これもよく分からない施策だよなー

どう見ても既存ガンダムファン向けのアニメを
新規ガンダムファン向けの後に流すべきか?

劇場版Zガンダムみたいに「SEEDファンをZに誘導させる」的な
狙いでもあるかもしれないが…

水星の魔女でついた新規ファンが離れるだけでは?
0807風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 22:41:11.01ID:ZriJHpk7
チェンソーマンってアニメなんでBSでやらないの?
配信があればいいって考えなんだろうけど
配信の視聴者数なんてゴミみたいなもんだよ?
0810風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 22:42:20.86ID:lvf0D7ZN
>>763
でも最近、08小隊を語る人が少ない印象かなー

08小隊こそガンダムSEED、オルフェンズにつながる
「公的利益より私的利益優先」なガンダムの先駆けだったと思う
0811男性(26)
垢版 |
2022/10/17(月) 22:42:53.95ID:VzVkGt7n
>>792
見解の相違だな
僕からしたらNTの方が水星の魔女よりマシだ
0812風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 22:43:07.89ID:0Fa1gb/k
>>804
サンボルは最後までやらないで欲しい
ハサウェイは三部作全部完成してから放送して欲しい
ナラティブはもうちょっとマシな塗りにしてくれ
ぶつ切り編集だけなら放送しなくていい
0813風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 22:43:29.12ID:q3fLQc2w
水星ガンダムは1〜3話まで完璧だったから円盤出せば確実に爆売れするな
前期のリコリコは真島が出てからクソアニメになったけど3話までに集めた百合豚のおかげで売れたからな
0814男性(26)
垢版 |
2022/10/17(月) 22:43:30.91ID:VzVkGt7n
>>800
水星の魔女は好きじゃないが、ガンダムは好き
0818男性(26)
垢版 |
2022/10/17(月) 22:44:23.98ID:VzVkGt7n
>>816
かなり面白いと思う
個人的にはNTと同格
0819男性(26)
垢版 |
2022/10/17(月) 22:45:30.97ID:VzVkGt7n
>>817
あれ実は仮想現実SFものなんじゃないかとか、実はタイムリープものなんじゃないかとか、色んな考察があるがどうなんだろう
公式はふつうの学園ラブコメアニメみたいに宣伝してるがあれを素直に信じるべきなのだろうか?
0824風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 22:47:33.90ID:sH2Tss5P
レズアニメに注目が行ってるが声優アニメとしても男女ともに上手い揃え方をしている
思いっきり若い子向けでは無い20代中盤当たりに刺さる揃え方か
一昔前の深夜アニメが得意としたやり方だな
0826風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 22:48:08.82ID:UH6M48oN
今期の話題作は殆ど原作持ちだからアニメの出来くらいしか語る事がないしオリアニに話題が集中するのはまぁしょうがない気はする
0827男性(26)
垢版 |
2022/10/17(月) 22:50:28.37ID:VzVkGt7n
>>804
いい情報ありがとう
録画しなきゃなー
0833男性(26)
垢版 |
2022/10/17(月) 22:55:04.19ID:VzVkGt7n
人気のあるアニメ(とその原作)はだいたい僕の好みに合わんくて、拒絶反応が出る
ウマ娘プリティーダービー、鬼滅の刃、呪術廻戦、水星の魔女、他色々
リコリスリコイルは切るほど嫌いではなかったがやっぱり特別面白い作品だとは個人的に思えなかったからこの枠の中に入ってしまうのだろうな

ところがチェンソーマンだけは例外的に楽しめた
ほかの人気アニメとはやっぱり何かが違うんだろうな
0838風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 22:57:42.42ID:2IiRZoz9
>>833
逆張りしたいだけでは
0840男性(26)
垢版 |
2022/10/17(月) 22:58:38.94ID:VzVkGt7n
>>838
チェンソーマン持ち上げるのは逆張りになんのか?
あれも一応人気タイトルだろ?
0842風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 23:00:05.75ID:AAP/BUDP
ガンおじは水星に帰れよ
0843男性(26)
垢版 |
2022/10/17(月) 23:00:07.96ID:VzVkGt7n
>>615
その通りだ!
なんならガンダムってタイトルなのに水星切ってる僕みたいな若いアニメオタクもいるしな
0849風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 23:03:23.24ID:q3fLQc2w
水星ガンダムの2次創作スレッタとミオリネがイチャイチャしてるだけで
ぜんぜんガンダム描かれてないのばかりだ
グリッドマンの六花アカネみたいだなこの盛り上がり方は
0850風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 23:03:41.46ID:FWjvq+Tq
またステマーマンが都合のいい切り抜きでステマしてるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況