X



気が早いけど、今年一番のクソアニメを決めるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/23(日) 00:33:07.60ID:dxKKLR+H
去年は『エクスアーム』だった
これは早い段階で殿堂入りした
今年はどのクソアニメに軍配が上がるのだろうか

…おっと『農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった』がエントリー
これは鉄板かw
0666風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/14(月) 19:11:17.96ID:4IvsttzP
ポプテピは金かけてクソアニメを作ろうとしてる作品だからクソアニメカテゴリーに入れるべきじゃない。アレはバカアニメの部類
0672風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/15(火) 19:55:17.87ID:Q9Hfia4n
みんなにスルーされた上にキャラ造形もストーリーも全く魅力なかった
「ブッチギレ」みたいなんが本物のクソアニメだと思うんだけど
あまりに空気すぎて名前すら上がってこない
0674オナマンティーヌ
垢版 |
2022/11/15(火) 20:28:38.61ID:/iV9sBCp
冷静になって1人で作った低予算アニメ 5億年ボタン 以下が沢山あるのやばい
0675風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/16(水) 08:16:12.01ID:kBDBvhvd
空気はクソではないよ
商売してる側にとってはクソだろうが、見てる側に嫌な記憶を残さないからクソとはいえない
失敗作とは言えるが、そういう失敗作ばかりじゃないか世の中
一握りの成功作とそれ以外の失敗作
作画的には成功してるが商売的には失敗してる映画「バブル」とかさ
アレが空気だよ
実際アレ見たのここにどれだけいる?
0676風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/16(水) 08:47:18.27ID:Trpqy4mG
さみだれはおもしろいよ
他のことしながらアニメ見ることが多いんだけど
そしたら作画の悪さはとりあえず無視できてストーリーは王道少年マンガって感じだし
主人公の最初の棒っぷりも成長の前フリだったのだなって
いやアカンディレクションではあると思うけども
0677風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/16(水) 08:53:28.33ID:fApmjbFb
ジビエートからは愛を感じるがさみだれは悪意さえ感じさせる
0684風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/16(水) 13:16:43.95ID:LAly4p0J
放送時期が今年始めだったせいで票が伸びなかったがアーマーが今年一番のクソだと思う
作画と声優が酷すぎてアニメ学校の生徒が実習で作成したものじゃないかと思うくらいのレベルの低さだった
0686風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/16(水) 19:44:19.85ID:L1dTvSCC
ゲームなんかだと専門学校生をまとめて雇う(ゲームだと1ワードいくらで有名声優だと結構ギャラが高いけど専門学校生は時給で雇える)のが常態化してて酷いの結構あるけど
アニメでもそうなんか?
0687風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/16(水) 22:55:19.36ID:Ffc5qn4Q
むしろ本当に腹をたてられるは原作ファンがアニメの出来に怒って、とかの気もする
原作知らんなら切っておしまいなわけで
昔だとゲームの移植がひどいときとかそんな感じ
0693風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/17(木) 10:59:22.07ID:aI4P2j+N
これはうる星やつら 旧作よりも作画が劣化してると
なにを考えてるんだとしか言えないわ
0694風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/17(木) 11:59:13.21ID:6qtJoCJa
あれは劣化というより限りなく原作絵に近づけようとしてるだけだと思う
そうでなければOPと本編の作画が違いすぎる説明がつかん
0695風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/17(木) 12:34:20.94ID:0ahkseVg
うる星は原作に近づける必要がないんだよな
かつて綺麗な絵でやってたんだぜ?(特に劇場版)
令和の時代にレベル下げて復活とか、誰得
しかも低予算紙芝居アニメだし。
0697風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/17(木) 15:36:12.92ID:yIW9Doam
うる星やつらは二話で落ちたんだけど今どうよ?
0700風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/17(木) 18:36:36.57ID:wqELMdbn
>>675
そういやあんなのの為に進撃放り出したWITってキチガイやな
0701風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/17(木) 19:10:17.75ID:1iTSNLmd
>>678
処刑少女、アニメは好きだったよ(´・ω・`)
0702風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/18(金) 13:16:54.20ID:jqpfCPKl
ダントツでさみだれ。

原作ファンだけど、一話にして完全に失望させると言う凄さの上、終いにゃ作者が病み出すと言う笑えない展開。
しかも2クールと言う大枠使うと言う無謀さ。
0704風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/18(金) 16:23:18.00ID:ejQAlGJZ
さみだれは2クールゴミであり続けたのが凄い
歴代でもトップレベル
0709風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/18(金) 19:33:42.68ID:Nb4z7OYH
うる星やつらはショートアニメだと思えばクソとも思わんわ
ドラえもんとかと同じ感じ
0711風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/18(金) 23:42:04.53ID:OFFKr8AH
艦これは1位では無いけど上位に食い込むクソさはあるなあ
クソ要素の1つに棒読み演技があって、さみだれと同じ音響監督さんでしたってのがまた・・・
0712オナマンティーヌ
垢版 |
2022/11/19(土) 10:56:14.94ID:zTXbPMZP
リョナアニメとしては上質だから艦これとアークナイツは
0718風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/20(日) 22:09:26.03ID:BIlAGVxZ
ただ、売れたのはラノベ/小説/なろうじゃなくて漫画なのに
漫画ベースじゃなくてラ小うベースにアニメ化してるのは不思議な感じもする
と、思ったけどどうでもいいか。所詮なろうだし
レイプしてもいいからこそのなろうか
0724風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/22(火) 09:17:23.77ID:kqfP4flE
うる星自体がもう古臭いからなあ
押井の旧作センスで作ったら悲惨だし(例・ぶらどらぶ)
むしろあたるやラムが再現度凄いと思ってた
0727風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/22(火) 13:02:24.04ID:HdYUfnpK
令和あたるは今のところダメだな
序盤はラムをもっと毛嫌いしないと、話の基礎が固まらん
そっからの成長がうる星のキモだからな
0728風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/23(水) 00:03:35.85ID:bveYaZgB
うる星やつらって成長する話か?
0734風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/23(水) 15:37:55.61ID:/KhEqwBl
東京24区って もう1年近くたつのに まだ糞だとか覚えてもらえてるのって
地味にすげぇだろww 
俺も24区みてたが 最後どうなったかも俺の記憶が糞すぎて覚えていないwwwンゴ
0736風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/23(水) 22:15:13.57ID:Pd8UPifj
東京24区って総作監がTwitterで愚痴りまくってた奴だっけか
明日ちゃん、着せ恋の方のラインはいいなーって
結局、終わってからMAPPAに移ったっぽいが
0739風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/24(木) 00:27:12.88ID:UUVfPTlh
24区は空気だったろ
0740風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/24(木) 05:25:19.34ID:q0ixUvcy
24区でなんとなく覚えてるのは
線路に足と犬が挟まったのとか
RGB男3人が中心に走り寄ってきて殴り合う唐突な熱血シーン(糞演出)とか
あと主人公の声が地味にひどかった
最後は死んでる元カノ浄化して終わったんだっけ?
0742風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/24(木) 10:30:02.90ID:jUvwWWIL
24区のラストは、結局アスミは消滅、カナエシステムも停止したが
次世代のカナエシステム2を開発するというところで終わり。
結局何も解決しなかったのだが、なぜか唐突に24区の住民全員が
「大好き」といっせいに叫んで、何かいい話っぽくしてごまかした。
0743風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/24(木) 10:30:48.34ID:jUvwWWIL
しかし24区は酷くてもワーストには遠い。
やはり「惑星のさみだれ」と「農民のスキルばっかあげていたら強くなった」が候補だろ。
0744風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/24(木) 11:55:36.25ID:YNxGjBAh
農民そんなにダメか?コメディとしてそれなりになってると思うがなあ
さみだれがコメディならいい感じだけどアレそうじゃ無いよね?
今更コメディとか言い出しそうな信者が多いのがさみだれの嫌なとこだけども
0748風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/24(木) 15:34:59.97ID:eJz53fFc
原作も漫画もつまらない転生賢者みたいなもんだよ農民は
元がつまらないんでそっち方面でも叩かれない
絵はそれなりに安定してて女キャラかわいい 終わりみたいな
0752風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/24(木) 21:31:41.46ID:u2OeVZj7
やっぱり気が早かったな
話数短縮で1番最後に放送開始するも、4話が放送出来ませんなんて特大のクソアニメが11月に登場しちゃったw
0754風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/24(木) 23:22:39.19ID:2rnv9B/e
スケジュール管理がクソでも仕上がった作品が良いってのもあるからね

ガルパンって1クールで三回も総集編有った気がする
キャラ説明付けたり面白かった
0757風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/25(金) 12:34:47.27ID:pq3sgK2k
最近のアニメは気軽に落としてくるなあ
元をたどれば全部萩原一至のせい
0761風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/25(金) 15:36:59.89ID:RuDeFZ0l
艦これなんてキャラがガンダムより複雑な形と線の多さだろ?あんなの間に合うわけねえよ
サンライズがガンダムで放送間に合うかギリギリの仕事してんのにそこより体力ない会社ができる訳がねえって
艦これはテレビは戦闘無し、劇場版で戦闘有りくらいの棲み分けしないとダメだろ
0764風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/26(土) 02:25:29.73ID:A09X3Tsl
ガルパンを見て、進撃の巨人を見て、鬼滅の刃を見て
という無党派層というか話題のブロックバスター作品しか見ない層が
流入した作品は内容も薄味になり、いずれ腐る

そういう連中がなぜ「リコリスリコイル」に流れたかを考えるが
薄味な方が、大したことをやってる感の方が作品担ぎやすいのかなぁと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況