鬼滅の映画があれだけ売れたの「原作そのまんま映像化してくれた」という印象も大きい
実際事細かに比較していくと結構映画は変えてるんだけど肝心の決めセリフやそのシーンの演出は原作踏襲してたから
印象としては原作を読んだ時との感覚が変わらない人が多かった
それに比べてチェンソーマンは電書の原作の広告として切り出されるような決めセリフを変えてしまい
原作ファンに改悪と冒頭から悪感情を持たせてしまったのでその後はどうしたって斜に構えられてしまうから名誉挽回はかなり難しい
その上でアニメなのにアニメの利点でもある大袈裟な演出を捨てて何か平坦な邦画みたいにしちゃってるから画面も退屈
原作読む限りどう考えても緩急つけてやり過ぎなぐらい大袈裟な演出とそこから生まれる静のギャップが合う作品だと思うんだけど
その辺全部捨てちゃってるからな
アニメの利点捨てるなら実写でやった方がまだマシ