俺は人による「他人のやる気評価」って信じないようにしている
鼻くそほじりながら片手で5分で作ったものでも出来が良ければ人は膝まずいて感動して泣くし、
逆に能力が無い者が何度もやり直しながら必死に作った物を人間はやる気ないと切り捨てる
良い物か、くだらないものかはだいたい人にはわかるが
やる気あるかなんかは本人にしかわからない



それに虚淵はこう言い訳してるし

508風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a3b-3fXN)2022/10/13(木) 07:05:10.69ID:QMVxeJSB0
>>507
アニメの場合、作者が考えて、編集がダメだしするのと違うんだよな。

内容に口出しできる製作陣が集まってあーでもないこーでもないと言い出す。
結果として尖った所が削られてどんどん平均以下の内容にされてくる。
平たくなった所に、誰か文句言うのかというと、皆要望通ってるので誰も文句言わない。

アニメの場合製作方法自体に、つまらなくなる工程が含まれちゃってるのが理由。
面白いアニメが出てきた時、どうやってあそこまで纏めたのか不思議に思うぐらい。
たぶん最初に提示された内容のままで微修正だけで済んでるんじゃないかと思うけど。