X



今期アニメ総合スレ 2871 ワッチョイ本スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b4a-/bca)
垢版 |
2022/10/29(土) 21:45:02.61ID:25IRc26e0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
声優の演技以外の話題は声優板へ。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外のテンプレはありません。

(2022秋)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2022-4/
https://www.kansou.me/

前スレ
今期アニメ総合スレ 2870
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1658845005/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0084風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1510-IBSA)
垢版 |
2022/11/16(水) 12:15:49.85ID:E/Z+RaHJ0
■今期おれが楽しみに見てるランキング
1位 機動戦士ガンダム 水星の魔女
2位 SPY×FAMILY
3位 陰の実力者になりたくて!
4位 アキバ冥土戦争
5位 チェンソーマン
6位 ベルセルク 黄金時代編
7位 ブルーロック
8位 メガトン級ムサシseason2
9位 転生したら剣でした
10位 BLEACH 千年血戦篇
0085風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1510-IBSA)
垢版 |
2022/11/16(水) 12:17:15.06ID:E/Z+RaHJ0
■切ろうか思案中 まだ一応見てる
ぼっち・ザ・ロック
農民関連のスキルを~
後宮の烏
DIY
-------------------------
■切った
悪役令嬢なのでラスボス飼ってみた
ビーストテイマー
新米錬金術師の店舗経営
-----------------------
■夏期1位 異世界おじさん  最新話待ち 
---------------------
■興味はあるけどまだ見てない
ゴールデンカムイ
モブサイコ100(原作読破済み)
ポプテピピック season2
0086風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1510-IBSA)
垢版 |
2022/11/16(水) 12:29:49.95ID:E/Z+RaHJ0
しかし何つうか、少し荒れるようなこと書いても、信者が叩きに来ないあたり、
本当に誰もいないスレなんだな  拍子抜けというよりも、寂しさを感じる
レスバしたかったのかな?俺  なんか自分のことよく分からなくなってきた これが孤独か・・
0087風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1510-IBSA)
垢版 |
2022/11/16(水) 14:36:33.31ID:E/Z+RaHJ0
チェンソーマン6話 デンジを殺せ
--------------
原作未読。かなりおもしろい部類に入るが、なんとなくハマり切れない不思議な感じ。
たぶん、悪魔討伐モノは見飽きてるというか、食傷気味なだけかもしれんが、明文化が難しいな。

この作品が、映画的なセンスで作られてる点は、最大限に評価してよいと思う。
いろんな角度からキャラを映したりして、カメラの臨場感半端ないし、映画を観ているよう。
OP映像に、たくさんの映画のオマージュあるけど、この作品は映画寄りに作った作品です、そのつもりで見てください
っていう、製作側のメッセージを表していると思う。
声優の演技も大袈裟でなく、、あの空気感に合ってる。まったく問題ない。

デンジがチェンソーのスイッチを引っ張るまでの流れ・・、
バトル前の雰囲気の醸成というのか これが毎回、すげえうまい
視聴者が「デンジ、頼む!!」って思っても、他キャラが直前までデンジをけなすから、いっそう盛り上がる。
1話2話では、大味な作品に思えたけど、作者はセンスの塊なんだと思った。
あと、展開がまったく読めんし、ハラハラする。農民とは大違い。
0088風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1510-IBSA)
垢版 |
2022/11/16(水) 14:47:41.18ID:E/Z+RaHJ0
やはり、女の子には、カンタンに自分からパンツをぬいでほしくないんですよね
いかに脱がすか?というところで、気持ちが高揚する。自分からスポン!と脱がれるとね
デンジの台詞を借りれば、「え、、こんなもん・・・??」となる
だから、デンジがチェンソーマンに変身してしまったら、まったく面白くないのよ
作者はこれをしっかり理解してる人だと思う。

いま俺が見てる「メガトン級ムサシ」がダメなところが、まさにそれなのよ
ぽんぽんムサシ乗りまくってて、ぽんぽん新ドラクター機出して、ぽんぽん新キャラ出して
ぽんぽん新技出して・・・  って だからだめなんだよ!!あー・・もう手遅れだけど。
0092風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1510-IBSA)
垢版 |
2022/11/17(木) 03:46:27.73ID:aFBmHTpt0
陰の実力者になりたくて! 7話
----------------------
今期、とくに楽しみにしてる作品の一つ。
剣術大会編。最強のモブキャラになるために、ド派手に負ける回。
主人公は 陰の実力者 という中二病的な存在に憧れを抱いているため、
実力があるのに、作中のモブキャラをリスペクトし、わざと醜態をさらす
いっぽうで裏で暗躍するというギャップが面白い オバロのような勘違い要素もよい
0093風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1510-IBSA)
垢版 |
2022/11/17(木) 03:49:09.58ID:aFBmHTpt0
この「ギャップ」・・メリハリといいかえてもよい かけ離れた要素同士をつなぐ演出
これが重要で、凡作を名作におしあげる一番スムーズな方法だ

たくさん例がある
NARUTO     里の厄介者なのに火影になる
リコリスリコイル ほぼ女子高生なのに、銃もった特殊部隊
王様ランキング 巨人族の末裔なのに幼児 しかも世界一の強さ
ワンパンマン  サイタマというダサダサネームと禿。だが神の強さ
ぼっち・ザロック  コミュ障キョドなのに、ギター激うま、ロックバンド
ブルーロック  地区大会止まりの選手なのに、唯一無二の才能
ガルパン  女子高生なのに戦車に乗る
ウマ娘  実在した馬やレースなのに、擬人化して演出
0094風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1510-IBSA)
垢版 |
2022/11/17(木) 04:14:21.06ID:aFBmHTpt0
この「ギャップ」・・ 強力な設定だけど ただ鼻につくだけの話にもなったりんするんだよな
リコリスリコイルが叩かれたのもそう  女子高生がやる必要性あるか?ってとこで説得力なかったし
住民にも存在がバレずずまかりとおってる、っていう世界観も無理があった
だから、このギャップは、なろう異世界っていう、いくらでも都合つく世界観と相性いいんだよな
盾の勇者とか、転スラとか一番の成功例かも
0095風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f54a-f3Wa)
垢版 |
2022/11/17(木) 13:23:04.02ID:KlMPPmmp0
このスレはageてもいいと思うんだ。ワッチョイだし
0096風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1510-IBSA)
垢版 |
2022/11/17(木) 19:27:12.33ID:aFBmHTpt0
富良野市は邪神ちゃんのことなんか勘違いしてないだろうか
あれでイメージが落ちるだと?不適切だと
あいつは、エピソードにオチつける度に、屑にならなきゃいけないんだ
そう お前ら富良野市を綺麗に見せるためにな・・  奴は仕事しただけよ、なぜそれが分からない
0097風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1510-IBSA)
垢版 |
2022/11/17(木) 19:53:15.71ID:aFBmHTpt0
BLEACH 6話 THE FIRE
--------------
伝説の山じいバトル回。こともあろうか、こんな神回にスキップボタンを使ってしもた。
能書き多いんだよね、ずっと喋ってばっか。原作読了してるからそう思うのかな?
はじめに舐めプし合って、自分の技の解説はじめるから、間延びのストレスがある
この作品をまじまじと見るときは決まって、かっこいい卍解で相手をスカッとぶち倒す時だけなんだよな俺は
この章は、隊長の卍解が封じられるから、ストレス半端ねえのヨ

この作品ね、おれは、聖闘士聖也だと思ってんの
護廷十三隊はゴールド聖闘士で、一護が聖也。
何が言いたいかていうと、一護のバトルは、能力もスタイルも観ててぜんぜんおもしろくない!
パワーとスピードのゴリ押しだからね、一護。
俺が見たいのは、隊長のほうだっつうの。オサレな卍解だっつうの!
つぎ、切らずに見れるかな?不安なンだわ
0098風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1510-IBSA)
垢版 |
2022/11/18(金) 03:57:15.44ID:KsEoFY6Q0
ブルーロック 6話
------------------
俺、サッカーは素人だし、好きなスポーツじゃないんだが、これは全然見れる。
むしろ、やっと見たかったサッカーアニメが出てきたって感じ。
知らん人にいうとあらすじは

日本人が持つ強調の精神が、得点能力つまりFWという「特異点」を産みだすのを妨げているという考えの元、
それをとっぱらった人材を産みだす監獄施設が、「ブルーロック」。
主人公は、地区大会で最後にパスを選択し敗退してしまった苦い経験があり

その後悔の念から、この施設で生き残ることを選択する、というところから始まる。
かなり踏み込んだ内容だ。日本代表のサッカーの迷言をふんだんに入れたりとか。

サッカーの目的は一つだけ。点をとること。点とる力がない選手はいらない、って環境なのに
一番得点力が高い奴1人にボールを回したほうがチームとしての勝率があがる、という矛盾に晒される。
すると自然に、そいつにボールを回すようになり、役割分担も生まれてくる。
そのプロセスが奥深いし、展開がまったく読めん。これ話を考えてる人凄いわ。
0100風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f54a-f3Wa)
垢版 |
2022/11/18(金) 10:54:09.40ID:4HsSklFi0
サカ豚のオレが来ましたよ
0102風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1510-IBSA)
垢版 |
2022/11/18(金) 16:09:43.67ID:KsEoFY6Q0
メガトン級ムサシ
-------------------
少ないワッチョイ民に見てる奴いるかと思わんが、俺一推しの作品だった。
2期になってから、作品の「底の浅さ」を感じざるを得なくなったのヨ・・。
本当に、1期は面白い作品だった。つれぇわ、まじで。
辛すぎて感想すら書けねーってもんよ。dアニの再生数も絶望レベルよ。
いま製作上の都合で2週ほど休止してるが、おれ、忘れてたんだよ‥存在を・・。
愕然としたね。

主人公の大和と、敵側の姫ことアーシェムちゃんのラブロマンスがどうなるのか
今はそれぐらいしか楽しみねーのヨ・・
見てる人おる? いねえよな
0106風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1510-IBSA)
垢版 |
2022/11/18(金) 23:00:34.47ID:KsEoFY6Q0
>>105
萌え系アニメはあまり見ないからな 錬金術師もきってしまったし
ワッチョイなしで熱心に書いてる奴って、だいたいぼっちをはじめとした美少女アニメ好きでしょう
俺、男くさい作品のほうが好きだからな そりゃ誰も絡んでくれないわな
ぼっち覇権!!とか連呼してればいいんだろーか
0112風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f10-TaOI)
垢版 |
2022/11/20(日) 11:48:56.07ID:cVaNf+JZ0
農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。 第8話 農民と結婚式
------------------
王子が持つ剣には魔物を追い払う力はなく、手柄を横取りして姫と結婚するためのレプリカだった。
悪徳王子の嘘を暴き、姫を助けるため、まずは塔に閉じ込められた証人を助けにいく農民ッ・・!
塔にどう侵入する?と思ったら、ハーレム仲間の女の子(魔獣と同化済)の怪力でぶん投げられ、
塔の壁をぶち破ってそのまま侵入成功ッッ!! ・・ってバカか!!

教会では婚姻の儀式中。悪徳王子が姫とキス寸前!!
姫は涙を流し、農民の名を心で呼んだ。
そのとき、教会のドアがぶっ飛んできて、王子に直撃!そう。農民・・参上す!!!!

助けた証人が真実を話し、嘘がバレてしまった王子。
急に開き直って高笑い。ヤケクソになって農民を襲う屑ムーブを見せたが、大根で一蹴される。
王様「娘を頼むよ!!」 農民「・・えええええええええええ」
姫、もう完全にヌレヌレ状態。ハーレム仲間達の「農民は渡さないわよ!」と言い争いがはじまる。

おれぁ、感動したね。 
この世で尊い全てのものが、確かにここにあった。
0113風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f10-TaOI)
垢版 |
2022/11/20(日) 16:45:31.64ID:cVaNf+JZ0
SPY×FAMILY 【MISSION:20】 総合病院を調査せよ/難解な暗号を解読せよ
--------------------------
ヨルさんの独り言のピー音でわらったり、ロイドの病院の勤務姿がみれて新鮮だったな。
てっきり最後は、暗号といたダミアンがモジャモジャと鉢合わせすると思ってたのに!
モジャモジャ放置ENDは雑なオチだと思ったが、あれはあれで、良い落とし方かも。

ただ本音をいえば、代わり映えしない日常パートに飽きている自分がいる。
かといって、ボンドを仲間にした時のような戦いを見たいわけではないんだよ。
俺は、キャラクターに「葛藤」「悩み」「弱点」があってこそ、作品の魅力が引き出されると思っている。
ここ最近のエピソードは、みな生活に順応し過ぎてて、それが見えてこない。

たとえば、1期でロイドがヨルを疑う回。弟が秘密警察なのを知っているか探りを入れたエピソード。
ヨルへの疑いが晴れ、盗聴器を帰り道のゴミ箱に捨てるシーンの晴れやかさや、
「夫がロイドさんで良かったです」と言われ、少し照れ臭そうにするところ。
2期にこういう描写がほぼないんよ。 それが物足りなさの一番の原因になってる。
俺はあの3人が好き過ぎて、それだけでも満足なんだけど、あれ見ちゃうとな。
0118風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f10-TaOI)
垢版 |
2022/11/21(月) 10:14:47.83ID:/rQOBD3y0
動戦士ガンダム 水星の魔女 第7話 シャル・ウィ・ガンダム?
----------------
エアリアルはだめで、ファラクトは許されてんのかよ?っていう疑問があって、
どう落としどころをつけるのか? 重要な回になると思っていた。そしたら冒頭で
ペイル社のBBA共 「あれはガンダムです」  え?あっさり認めるんかぃ・・

で、エアリアルもガンダムだと糾弾しはじめ、「お互い廃棄し合いましょ、それでチャラです」 的な両成敗を
自ら言い出すBBA共・・・ こいつらに何の得が?はじめは思ってしもた。
すぐミオリネが出てきて、処罰対象の2会社の開発部門を買収し、新会社設立の話に。

1週目は気づけんかったが、ペイル社と、プロスぺラ(シンセー)は利害一致してるんだよな。。
ペイル社にとって、エアリアルは、「渡りに船」の存在だった。
自分達だけがルール違反で咎められず済むし、いったんお互い禁忌扱いにして、デリングが決めたルールの外に
出してしまえば、体のいい大義名分で公に開発を進められる。そのパートナーがシンセーだった。
プロスぺラも反応見るかぎり、裏で結託済みか、ミオリネあたりそう動くと踏んでいたのだろう。

また、投資が集まらず窮地のミオリネに、自分に頼るしか選択肢がないことを遠回しに伝えたデリング。
謎だね。わからない。でも、今はまだ謎のままで良い。
みな、大人の思うように、子ども達は利用される。現実も同じだね。
子どもの頃って、大人のデカさや懐の広さに、いいようもない不気味な感情あったよね。
そういう不安感こそ、この作品の魅力だ。
0120風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-TaOI)
垢版 |
2022/11/22(火) 01:35:39.54ID:yN9s9jRE0
>>113
もし世間で言われてるように、
ジャンプがきらら日常系とかを意識してスパイファや瑠璃ドラゴンやルリドラゴンの代わりの鬼少女の漫画を連載しているのなら
なるべく葛藤・悩み・弱点は描かないんじゃね
どの程度それらを描くかは、日常系やなろうの宿命
少年漫画もか
0124風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f10-TaOI)
垢版 |
2022/11/22(火) 05:07:00.58ID:z9bxLYnj0
アキバ冥途戦争 7話 獣抗争史!秋葉外生命体血戦?
-------------------
はっきりいって、最高の回だった。 なごみ、、強い!
なごみがどこで覚醒するか? その演出をどうなるか、ずっと見たかった。
普段温厚な奴のキレたときの衝撃には、「ギャップ」というデカいエネルギーがある。

しかし、忍者になるとは全く想像できんかったw こういう裏切りが欲しかったんだよね。
エレベーターから煙玉で参上。「私は忍者じゃなーい!!」って跳ぶとこと
「私から逃げるなああ!!」  熱い!熱すぎる!!

俺は1話を見た時、ここが作品のピークになってしまう懸念があった
笑いを前面に押し出す作品だとその時は思ってから。
だが今はしっかりした任侠モノやってるよ、やっと下ごしらえが済んだ感じ。
多分この話はあと20回くらい見る予定。 俺の推しキャラは店長。
0125風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f10-TaOI)
垢版 |
2022/11/22(火) 07:47:44.72ID:z9bxLYnj0
ブルーロック 第7話 滾り
---------------
弱虫ぺダルでよくあるような、スピード感ある場面での自分語り、回想シーン。
俺はあんま好きじゃないけど、終わってみれば、良いエピソードだったんじゃないだろうか?

裏切りモンの久遠くん、俺は嫌いじゃない。 原作未読だから先はしらんけど
一度汚点にまみれたキャラが挽回する際のエネルギーは異常。ガンダム水星のグエルとかもね。
コイツも、このまま退場せんでほしいな。
0127風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f10-TaOI)
垢版 |
2022/11/22(火) 19:22:30.24ID:z9bxLYnj0
BLEACH 千年血戦篇 第7話 BORN IN THE DARK
-----------------
今回も、卍解見れないと見るモチベを保つのが難しいと嘆きつつ視聴スタート。
1000年前の護廷十三隊が、ユーハバッハの回想で登場!
監修に久保先生がいるから、アニオリでも公式。ちょっと興味ある。うまく餌まいたな・・。
結構仕上がってて、この回だけで捨てるとは思えない設定。

語り部、ユーハバッハ。山じいが斬られて倒れるまでの昔話で、尺のほとんどを使う。
同じシーンの尺伸ばし感があって好きじゃないが、俺が気に入らんのはそこじゃなくてユーハバッハ
なんかね、冷徹なコワモテのキャラのテンプレみたいでね、魅力ないんだよ。
感情が見えてこねーの。もう少し怒ったり嫉妬したり、苛立ったりしたらどうだよ
名前からしてドイツ人っぽいし、そのへんも狙ったりしてるんかね
0129風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f4a-m0Pc)
垢版 |
2022/11/23(水) 00:30:01.89ID:fq2tBQIQ0
ガンダム1話見たけど主人公の どもり演技が下手すぎてストレス溜まって12分で停止したわ。ディレクトちゃんとしろよこんなんでOK出したるなよ批判浴びる声優が可哀想だわ
0135風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-m0Pc)
垢版 |
2022/11/23(水) 12:44:31.37ID:0py9mnk3a
>>131
ワールドカップ終ってもAbemaの6話まで無料期間が続いてたなら見る……かもしれない。
>>134
あんな違和感あるどもり演技よりはリアルなどもり演技の方が作品への没入感が失われなくてオレはいい
0137風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f10-TaOI)
垢版 |
2022/11/23(水) 18:43:27.37ID:mGTMHqb30
チェンソーマン 7話 キスの味
-------------------
なんかこの作品嫌いになりそう・・てかもうなってるかもしれん。
俺はあの眼帯女が嫌いで、そいつのディープキスのシーン描写されて、ウェッっと具合悪く・・。
あいつら、デンジお前が死んでくれっ、て思ってたわけでな。助けて手のひら返されただけなのに
気に留めないデンジ、、器がでかいのか鈍感なのか知らんけども
俺は、アキとデンジ以外全員死ねば良かったのに!って思ってるよ。

飲み会も、なんかあるだろと思ったら、おふざけ以外は特に何もなく・・。
こんな奴等が悪魔と戦ってるっていわれてもな・・ 悪魔って大したことねえんじゃねえのか??と
何か色々とガックリきた回だった

そういや、眼帯女の回想で、津田健演じる謎のオッサンキャラが
「頭がぶっ飛んでる奴じゃなければ悪魔と戦えない」て言ってたが
あの女も、そういう類の戦士だ、っていう演出だったんだろうか。
作者は天才らしいから、これが面白い展開を産むと信じて、次回を待つことにする。
0138風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f4a-m0Pc)
垢版 |
2022/11/23(水) 18:49:56.44ID:fq2tBQIQ0
>>136
下手すぎると気になって作品への没入感が失われるんだ。昔はニワカすぎて上手い下手の判断がつかなかったんだろう。

ブルーロック4話まで見た!ホモアニメでもサッカーアニメでもなくてバトルロイヤルアニメだった。おもしろいwwwwww
0139風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f4a-m0Pc)
垢版 |
2022/11/23(水) 18:52:54.01ID:fq2tBQIQ0
訂正
×バトルロイヤル
〇カイジ地下労働編
だわ
0144風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f10-TaOI)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:23:41.83ID:f73TxRSP0
陰の実力者になりたくて! #08 狙われた魔剣士学園
----------------------
あー、面白い。
今回のエピは、学園がテロリストにのっとられるシリアス展開。同級生殺されてるし絶望的な状況。
でも、主人公(厨二病の実力者)だと、このシリアス展開がエンタメに見えているという。
この温度差こそ、この作品の魅力だね。
戦いも、必殺仕事人じゃないけど爽快感あっていい 頭空っぽで見れる
この、視聴するまでのハードルの低さ というのだろうか これがなろう系が廃れない秘訣だと思うわ

チェンソーマンはアニメ的な表現をとっぱらって写実的に描いた。
特に何かを強調せぬ代わりに、一挙一動の生々しさ リアルな空気感 そういうの感じ取れたけど
あらためて陰実見ると、あーやっぱアニメってこうだよなァ、、、って思う節がいろいろあったな。
0146風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f10-TaOI)
垢版 |
2022/11/24(木) 21:16:04.54ID:f73TxRSP0
転生したら剣でした 9話
---------------
なんかもうね、突然スキル画面出てくるのに慣れ過ぎて、「これ深く考えちゃだめなんだ」って思ってる自分がいますよ。
1話から、転スラのような長々としたスキル吸収から始まってね、「大賢者」みたいなナレーションと会話してたり、
盾の勇者のような成り上がり要素あったり、スキルテイカーっていうベルゼビュートと似た能力あったりね
「いったい何番煎じだ・・?」て思うけど、なんか見ちゃう自分が悲しいンす。
女の子がでっかい大剣ぶん回してる絵面だけで、なんか魅力あるんスよね。

どっかのスレで「無難なところに着地した」って言われてたからどうかと思って9話まで見たが
冒険者ギルドで依頼こなしてるランク上げしてるだけ。たしかに地味ではあるがいいじゃない。
地道に成長続けてる感あって。そのくらいしか感想はないな。面白いかって?いや別に・・。
アマンダの声優、能登さんかと思ってたら違ったわ。
0149風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf55-RjHA)
垢版 |
2022/11/25(金) 12:11:34.33ID:MYnm3zIh0
>>148
カットされてる回もあるが8話はほぼカットなしだから良かった
回によるムラは結構ある
ほとんどカットはされてないと思う
0151風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf55-RjHA)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:52:06.67ID:MYnm3zIh0
>>150
原作読者だが3話と5話が微妙て言ってるのは信用できない意見だと思ってる
特に5話は原作も漫画も超えてた
0153風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f4a-m0Pc)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:19:38.83ID:+0fM9EfU0
Abemaで無料やったから転生したら剣でした1話から見たわ。
・女の子可愛い
・作画が良い
・単純なストーリーなのでながら見できる
良作!!
0154風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f10-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:53:17.78ID:xpbwkCOX0
ほんとね、なろうは「ポテトチップス」なんス!
まず、やすい! どこでも手に入る! どこのお菓子メーカーからも出してる!
たいして食いたくなくても、ぽんぽん口に入れられる
色んなフレーバーもあるよ! うすしお、コンソメ、チーズ味・・ でもニオイ違うだけで製法一緒なんス!

メインディッシュにはスパイファミリー、水星の魔女。
前菜には、陰実、チェンソーマン
転剣はオヤツ程度なんだよなあ・・。
0155風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f4a-m0Pc)
垢版 |
2022/11/25(金) 20:38:20.67ID:+0fM9EfU0
そうだな。転生したら剣でしたは真面目に見る作品じゃなくてながら見程度の内容だよな。でも、あのCGの使い方はなろう舐めてたわ。なにより黒猫の女の子の演技が上手い!CGと言えばブルーロックのCGの使い方も上手い。農民スキル……お前はダメだ!1話の冒頭から手描きから浮きまくったあの低labelなCGよw
ガンダムはあの下手などもり演技を気にせず見続けるのはムリやわ。下手さが気になって全っ然作品に集中できないw
0156風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f10-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 21:21:06.65ID:xpbwkCOX0
ヒューマンバグ大学

----------------
この作品、俺以外は誰も見てない説。原作がYouTube動画という異色アニメ。
主人公、強烈な運の悪さ&悪運の強さで、過去に炭疽菌や毒とか罹患しても生き残っており
生存率0.2%をすり抜けた「ヒューマンバグ」として研究者から認識される。


その主人公が絞首刑になるエピから始まる。当然のごとく生き残る。
彼が生きてると都合悪い奴がおって、どうにかして彼を暗殺しようとするが・・??という話
ちなみに、テロリストの企みで、飛行機から投げ出されても死なんかった。今はメキシコのマフィアに襲われてる。

「鷹の爪団」のような、低クオリティ作画。声優は杉田
外国版うんちく話、あるあるネタや歴史、ライフハックとかがメインだけどたいした作品じゃないからこそ毎週見れてるとこある
つまらんけど面白いぞ primeで見れる
0159風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d710-RPwI)
垢版 |
2022/11/26(土) 15:56:31.83ID:/WGc3hiz0
異世界おじさん 第8話 俺の知る最強の生物に変身して切り抜けたんだ
-------------------------
ずっと待ってた。8話は、この作品にしては戦闘シーンに力が入ってて、こりゃ落とすわな・・と思った。
魔法のCGもまったく見栄え違うし、時間さえありゃ、1~7話も更に出来良かったかもしれんな。
見世物小屋のバトルシーンとか、もっと良い作画で見たかった。

「さんざん恰好いいこと言っておきながら、最後にSEGAにこじつけたしょうもないムーブをかます」といういつもの展開がなく
おじさんが普通にかっこいいエピソード。オチはないぶん、真ん中(田淵先生)に笑いどころを持ってきた感じ。
女騎士が頭目かばった瞬間に田淵にビンタされるとこは特に笑ったわ。
この作品がすごいのは、被ってる作品が驚くほどないとこ。なにやっても新鮮な笑いになる。
この大激戦の冬アニメで、どこまで戦えるかな?
0164風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d710-RPwI)
垢版 |
2022/11/27(日) 09:34:43.28ID:Vp1+pzs60
>>163
はじめて納品落としたのは5話だから、この段階ですでにコロナで動けるスタッフが減ってる。
でもそこから、6話7話とつづけて公開してるから、どうにか少ない人数で納品間に合わせようと頑張ってたはず。
同時進行で進めてて、途中まで出来てただけかもしれんが。
8話は派手なバトルシーンや、沢山の兵士たち、魔炎龍 他のエピより作画の負担が大きそうだったから
これは時間かけないと無理、っていうジャッジだったんじゃないかと思ってる
0165風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d710-RPwI)
垢版 |
2022/11/27(日) 17:52:40.90ID:Vp1+pzs60
SPY×FAMILY 【MISSION:21】 〈夜帷(とばり)〉/はじめての嫉妬
-----------------------
あああああああ めちゃくちゃ面白かった!
今クールになってから、キャラが出揃って、お互いこなれてきて無難なエピソードばっかだったから、不安だったンよ。
とばり?めっちゃ面白いキャラやん。こいつとヨルが2人きりになったときの緊張感とかね、ハラハラもしたし心が揺さぶられたわ。
それでいてポンコツ要素もあって、この作品のメインキャストらしさがあって。
ヨルのこと、まだ一般人だと思ってるから、こっから先楽しみな展開しかないわ。
0166風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 574a-HEJK)
垢版 |
2022/11/27(日) 23:11:07.51ID:5yIIu9t80
陰の実力者になりたくて も今日1話から最新話まで見た。「流石アインズ様!」的な勘違いギャグばかりだけど個人的に好きな笑いだから面白かったわ。作画は普通
0167風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d710-RPwI)
垢版 |
2022/11/28(月) 13:01:23.78ID:F7Q7sKtW0
機動戦士ガンダム 水星の魔女 第8話 彼らの採択
---------------------
戦闘のない、地味な「溜めの回」だが、今までで一番怖く、夢中で見た。
地球寮の子が会社の正規メンバーとして、会社の定款やロゴ、どう利益を出していくか、一から考える描写がていねいに。
ガンド思想は本来医療技術が根幹にあることを知ったミオリネ社長は、そっちをビジネスにする流れへと。
しかし、不気味な疑問が湧き上がってきて、すごく怖い作品を見てる気分になった。

新会社は、壊滅させられた「ヴァナディース機関」の思想をくんでいる これが一番ゾッとした。
プロローグに出てたCEOのばあちゃんを、ミオリネ達が映像で見ている。 あー、、、つながってしまった・・。
この会社で一番得するのは、ヴァナディース復権を目論んでいるプ゚ロスペラ。ここまで(復讐)の想定内だろう。

しかしなぜ?デリングはそんなポジティブな技術をヴァナディースごと壊滅させたのか?疑問が残る。
そしてなぜ今、ミオリネ達を泳がせているのか?これも謎。 ミステリ要素あってたまらんね。
大人たちの色んな思惑の渦中の中、よいように利用されてるミオリネ達。
でもいつか真実を知るだろーし、そのとき大人たちとどう向き合って、どう戦うのだろう?
すごく練られてる。この作品、歴史に残る大作になると確信してる。
0173風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d710-RPwI)
垢版 |
2022/11/29(火) 04:27:29.67ID:RXbfr1L70
>>172
向こうのスレはね、脳みそ使えない割イキってる集まりだから、そりゃそういう解釈になるわな
たとえば、ガンダムファラクト初登場の回、コピーエランが死んだ回だ

「なぜエアリアルがダメなのに、ファラクトだけ許されてるのか?デリングの発言がない時点で水星は糞作品だ」って
連呼してる奴おったのよ。おそらく本作の核心部分なのに、その回のうちに明らかにしないことにつっかかってんの。
それに、そんな情報一度に盛り込んだら、その回で見せたい描写が薄くなってしまうわけでな。
ふつーの脳みそあったら、そんなこと思いませんよ

こんなのがゴロゴロいるスレだぞ ここで独り言言ってる方が幾分かマシだわ
あいつらは美少女アニメだけ見て「覇権!」って連呼してるのがお似合い
0174風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d710-RPwI)
垢版 |
2022/11/29(火) 05:11:47.73ID:RXbfr1L70
アキバ冥途戦争 #8 鮮血に染まる白球 栄光は君に輝キュン?
-------------------
まさかの野球回。激熱展開のあと、急に日常回に戻すと萎える法則ってのがあるような気がして俺は。
うーん・・って思って見たんだけど、ぜんぜん頭おかしい回で助かった。

「龍が如く6」ってうゲームで 、宮迫演じるチンピラチームと野球する回あるのよ
宮迫がデッドボール当てまくって桐生がキレて、バットを槍みたいに宮迫にぶん投げて乱闘始まんの あれも楽しかったけど
この回もそんな感じだろと思って見たが、それ以上だったわ
銃で撃ち合って死んだ奴を生きてることにして試合続行させるという、メガトン級のネタもってきおった
ベンチで白目向いて座ってるとこでめっちゃ笑ったんだが

命の軽さを笑いの要素にする、っていう革命的作品と思ってはいるが、再生数は今ひとつ・・悔しいね。
時代がついてこれてない感は否めないが、世間に媚びてないところが良いよ。
0177風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d710-RPwI)
垢版 |
2022/11/29(火) 15:31:42.98ID:RXbfr1L70
農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。 第9話 アルの過去
--------------------
こういうチープな展開の作品って、先や展開が読めるぶん、こっちに余裕あるんですよ
別に面白くなくても無問題 そのつもりで、かる~い気持ちで今回も見たんですわ

あれ??今までやってたギャグどこいった?純度100%のシリアス回なんだけど。
こいつが農民やってる理由・・、ドン引きするほど重いんだが?
言うなればね、ガストに入ってポテトとドリンクバー注文しようとしたのに ・・あ、だめだ。うまいこと思いつかねえ

ただ、この回を最初に持ってきてたら、少し評価変わってたのでは?と思う。
食料の重要性は現実世界も同じだし、腹いっぱいメシを食えない、飢餓に苦しむ国が未だにあるわけで。
この作品ね、出だしのエピソードが「あ、これアカンやつや・・」って視聴者に思わせちゃうんですわ。
いきなり空中にパラメータ画面出しちゃうあたりね。急に真面目にやってもアカンすよ。来週からいつも通りやれよ。
0181風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d710-RPwI)
垢版 |
2022/11/30(水) 07:47:12.22ID:g4lCQOvd0
BLEACH 千年血戦篇 第8話 THE SHOOTING STAR PROJECT〔ZERO MIX〕
-------------
タイトルからして、オサレすぎて草なんだ
零番隊初登場のエピソード。俺激推しの二枚屋王悦の出番は次回あたりだろうか?
原作読んだのだいぶ昔だけど、ここらへんは何故かよく覚えてるんだよな ラストまでのバトルが全然覚えてない
零番隊の和尚の声、若すぎて違和感・・ もうちょっときたねえイメージだったから。バトル時は思い切りやってほしいが。
個人的には、一護役の森田、卯の花の久川綾、更木役の立木 めっちゃキャラにはまった声やと思う

あと、ニコニコdアニメでコメ付きで見たが、斑目の卍解が雑魚だってたくさん罵られてて笑った
0182風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d710-RPwI)
垢版 |
2022/11/30(水) 15:52:41.60ID:g4lCQOvd0
チェンソーマン  第8話 銃声
-------------------
ワイの負けですよ。先週の、ファンブック買うような熱心なファンだけがニヤニヤしそうなくだらねえ飲み会シーンから
アバズレ眼帯の性行為誘惑シーンで、俺はイライラ&溜息。完全に油断してました。
これ、読者の油断誘って抑揚つけるために意図的に描いてたとしたら、作者ただもんじゃないですよ。
しかしまぁ・・こんな展開って、中盤とか終盤に持ってくるもんじゃねえのか普通。あ、普通じゃねーのか。。 

本音いうと、この作品がなんで評価されてるか?そこまで理解不能だったんです、よくある人気漫画だと。
あーなるほどこういう作品かと・・ ワイもやっと覚悟決まった感じ。

BLEACHも、千年血戦篇で同じような絶望インパクトを与えたかったんでしょうけど、あっちは出来レース感あるんですよね。
こっちは導入前から仕込みから、ぜんぜん違う。それに、現実を写実的に描いてるから、異常事態感の臨場感半端ねーの。
これ、少年ジャンプでやってんだよね?信じられない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況