X



うる星やつら ★19

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sdff-rXqy)
垢版 |
2022/11/04(金) 03:41:21.80ID:NeMsyhkMd
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

でもうちは、やっぱりダーリンが、好きだっちゃ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・独断によるBBS_SLIP及びテンプレの改竄禁止。重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
★新旧アニメ情報
・リメイク版TVシリーズ:完全新作アニメ全4クール。第1期は2022年10月から2023年3月までフジテレビ“ノイタミナ”枠他にて2クール23話放映予定
・81年版TVシリーズ:1981年10月から1986年3月にかけて195回(全218話+SP1話)放映
・劇場版:1983年から1991年にかけて6作品製作
・OVA版:1985年から1991年にかけて11作品、2008年に1作品の計12作品製作

★公式サイト
アニメ公式:https://uy-allstars.com/
公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@anime_uruseiyatsura/
公式YouTube:https://youtube.com/user/noitaminaofficial/
原作特設:https://websunday.net/4207/
コミックス:https://shogakukan-comic.jp/search?q=%E3%81%86%E3%82%8B%E6%98%9F%E3%82%84%E3%81%A4%E3%82%89
原作者公認Twitter:https://twitter.com/rumicworld1010

★前スレ
うる星やつら ★18
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667275752/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92a8-ArDb)
垢版 |
2022/11/05(土) 02:08:29.19ID:AoGfFFcq0
>>848
はぁ?お前よりは毎週うる星やつら楽しみにしてるが?
煽りじゃなくて事実だしなぁ
だからお前みたいな奴らは旧うる星やつらを懐かしんで美化しすぎて新うる星やつらを受け入れたくないから荒らしてるんだろ?
0855風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09cb-3lnV)
垢版 |
2022/11/05(土) 02:23:06.85ID:SaWkpgTz0
流しの作ヲタですけど…
4話目にして8人作監2人総作監ヤバいよ
原画はかなり酷いと見た
一生懸命顔だけなんとか修正してる感じ

3話目あたりから動いてないし作監数も多すぎる
配信で観てるけどこれノイタミナなんだよね?
鳴り物入りで始まったにしては作画がいまいちすぎないか
流石に良い話に作画上手い人を廻してると思うけど
0856風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd12-RS5k)
垢版 |
2022/11/05(土) 02:28:40.35ID:237hoXyyd
>>855
やっぱりそう思うよね

骨格狂ってるし
顔だけはめ込んだ感強すぎる
0860風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr79-szaP)
垢版 |
2022/11/05(土) 03:13:22.58ID:P5JsH2GHr
1話の作画めちゃくちゃ良かったけど、どんどん崩れていってる気がするな

クラマの作画だけ異様にいいけど…
0861風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f187-ACgV)
垢版 |
2022/11/05(土) 03:14:31.87ID:zaVc6z8/0
カラス天狗らが羽ばたきをやめてしまう。
これツールの動き指定ミスだろうに。
0862風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e8c-RS5k)
垢版 |
2022/11/05(土) 03:20:23.79ID:5/nd5CtU0
きっちり見たのは2話3話ぐらいしか見てないけど
作画が崩れてるとは思わなかったな
ラムしのぶサクラクラマは相変わらず美女、あたるは昔より少しイケメン、
面堂は相変わらずイケメンかな
目が肥えすぎてると逆に不幸なんだな
0865風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6911-zlm6)
垢版 |
2022/11/05(土) 03:25:01.03ID:UlSTr3s60
まあまあ楽しんでるけど前宣伝も相まって期待が高くなりすぎたのかな。タイトルがタイトルだけにぽっと出の新アニメ基準で見るのは難しいか。
0866風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr79-szaP)
垢版 |
2022/11/05(土) 03:37:52.22ID:P5JsH2GHr
たぶん昭和アニメのギャグっぽい表情の崩し方が今のアニメーターは慣れてないから分からないんだろうな
キャラデザの浅野さんも四苦八苦してたみたいだし(スターティングガイド参照)

これから慣れてくることを期待してる
0867風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-V+5V)
垢版 |
2022/11/05(土) 03:38:01.15ID:dMznytT70
押井が旧作チーフを最後までやってたとしたら
ラムや異星人達のことは夢オチ的に処理して
最終的にあたるとしのぶが結ばれるラストにしそう
押井のお気に入り女性はしのぶやあたる母だし
0869風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-z044)
垢版 |
2022/11/05(土) 03:52:27.60ID:H4VnfzJY0
時代設定が今の場合
・テレビは地デジ
・あたるの部屋に新型パソコンとゲーム機
・登場人物がスマホを使用する
・背景に東京スカイツリーが描かれている
・あたるの実家の屋根に太陽光パネルが設置
・家電は全て最新式
0872風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr79-szaP)
垢版 |
2022/11/05(土) 04:03:24.85ID:P5JsH2GHr
バリバリは慣れた
0873風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f522-niGC)
垢版 |
2022/11/05(土) 04:03:30.27ID:S93TNyb00
1.原作肯定+昭和アニメ肯定+令和アニメ肯定
2.原作肯定+昭和アニメ肯定+令和アニメ否定
3.原作肯定+昭和アニメ否定+令和アニメ肯定
4.原作肯定+昭和アニメ否定+令和アニメ否定
5.原作否定+昭和アニメ肯定+令和アニメ肯定
6.原作否定+昭和アニメ肯定+令和アニメ否定
7.原作否定+昭和アニメ否定+令和アニメ肯定
8.原作否定+昭和アニメ否定+令和アニメ否定

派閥抗争が生む地獄絵図の如きスレ
0875風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr79-szaP)
垢版 |
2022/11/05(土) 04:10:23.05ID:P5JsH2GHr
8も実際にいたんだよなぁ…
0881風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-V+5V)
垢版 |
2022/11/05(土) 05:23:32.31ID:dMznytT70
>>868
神谷=面堂が刷り込まれすぎて
神谷スゲー=宮野スゲーに見えてしまう
0883風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5eb0-I5Cu)
垢版 |
2022/11/05(土) 05:43:50.76ID:iKs1g3zo0
苦し紛れの、「~だけど俺は楽しんでるよ」的なレスばっかでワロタ
0884風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c565-kXp1)
垢版 |
2022/11/05(土) 05:50:23.79ID:eYwupRGU0
>>882
旧作を…じゃなく、原作を読んでる前提ってのはあるかもね
他のリメイクアニメとかにも言えることだけど、原作が超有名作だとそこにおんぶして手抜きする事はよくある

ただこれは一概に悪い事でも無くて、説明パートを省く事でテンポ良くなったり見せたいシーンに力入れられたりするので限られた時間枠しかないテレビアニメではむしろ有効な手段でもある

もちろんこれが許せない層もいるだろうから批判するなとは言わないけど、少なくとも自分は勝手に脳内で自動補完しながら観ちゃってるので4話までで不満は全然無いわ
バリバリバリもむしろ可愛く感じてるよw
0885風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6d3-RS5k)
垢版 |
2022/11/05(土) 05:55:51.16ID:/V7lVwCy0
>>862
メインの顔はまだいい
身体がひどい
変に痩せてて頭身も変だし前腕の長さとかちょいちょい崩れてる
モブに至っては落書きレベル

メイン含め全然動いてないし
ギャグに見せた止め絵多用

第一話の時は期待してたんだがなー
0888風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6d3-RS5k)
垢版 |
2022/11/05(土) 06:03:22.17ID:/V7lVwCy0
>>887
動いてないアニメが好きなの?

それ紙芝居だよね
原作読んでる方がマシに思えるんだが、そう言うの好きな人もいるんだね
0892風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-N0ij)
垢版 |
2022/11/05(土) 06:17:07.84ID:CgF/15zOM
旧アニメの声優で覚えてるのは

テンのお母さん=はいからさんが通るの紅緒
吸血鬼のお供のコウモリ=リボンの騎士のサファイア
竜之介=ルフィ

野沢雅子御大は出てなかったような。。
0897風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e1f-+nMC)
垢版 |
2022/11/05(土) 06:23:37.89ID:WGPAmtd50
>>892
吸血鬼が肝付兼太さん
0898風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr79-szaP)
垢版 |
2022/11/05(土) 06:27:54.55ID:P5JsH2GHr
>>888
シャフトは評価されてるし、そういう表現ってことでしょ。好きな人はいくらでもいるよ

化物語とか見たことないんかな?
0904風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-H+tu)
垢版 |
2022/11/05(土) 06:39:19.28ID:6vajK+HU0
違うんだよ
旧作みてもこれはつまらないんだ
なぜなら子供向けだから
めぞんは大人向けに作ったからおまえらが今みても面白い
前も言ったが旧作基準でなくうる星ファンのスタッフ集めて
オリジナル増し増しで令和のうる星をやるべきだった
おまえら向けなら大人向けうる星でもいい
0908風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-N0ij)
垢版 |
2022/11/05(土) 06:44:40.98ID:CgF/15zOM
>>900
野沢さんいるな。はいからさんの人もいるじゃん。
今見るとすごい贅沢な配役だなw
0909風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6d3-RS5k)
垢版 |
2022/11/05(土) 06:45:41.51ID:/V7lVwCy0
>>898
表現法として否定してるわけじゃないよ

多用がどうなのと言ってる
テンポ悪いし
ハイここオチですよ!的でうっとおしい
なんか安易なんだよな
0910風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b9-YZoV)
垢版 |
2022/11/05(土) 06:54:39.54ID:a8FjgTJf0
結局押井分とメガネ分がないから物足りないんだよw

そりゃ当然だ。
旧作が、原作だけだと間が持たないからねじ込んだってもんなんだから、
それを排除したら今作も当然そうなる

メガネなんて、特にうる星人気の火付け役と言っていい
あれが無かったら旧うる星も実にたいしたことない、凡作だったと思うよ
0912風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-i+sp)
垢版 |
2022/11/05(土) 07:02:57.45ID:QmARZC6Wd
原作ラムちゃん原理主義のワイは3や
原作ラムちゃんは奇跡のキャラで再現は不可能と割り切ってるので原作リスペクトがあれば二次創作として楽しめるのだが、旧作は声優さんのせいではなくラムちゃんの性格が色々と変わってしまってる。
一番肝心のラムちゃんでコレジャナイ感が多発するので旧作は好かん。
0914風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5242-QL0D)
垢版 |
2022/11/05(土) 07:04:34.69ID:L7SdfpBR0
>>263
まだ序盤しか見てないがイケメンって単語には違和感
80年代、つうか90年代でも色男とか二枚目とか、ちょっと捻って伊達男じゃないのかと思った
原作は普通に色男だったのね
同じく80年代が舞台のおいしい給食でもこういったことがあったなあ。最近だと北斗の拳ドラマ撮影伝
0919風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e52-szaP)
垢版 |
2022/11/05(土) 07:18:23.59ID:NTcuD/Ps0
>>909
たぶん多用してるのが原因というよりは監督のセンスの問題だと思う。新房昭之は多用してても上手く表現できてるし
個人的意見だけど、うる星やつらにはこの表現法は合ってると思う。けど、監督のアプローチが下手すぎてるーみっくのノリを再現できてない印象

監督(絵コンテ書いてるシリーズディレクターの亀井含めて)三人いるからどれかが当たりだといいんだけど…
0923風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e52-szaP)
垢版 |
2022/11/05(土) 07:25:14.79ID:NTcuD/Ps0
>>917
確か1話からずっといたはず
作監じゃないけどいい感じに内部で指揮とってくれたら嬉しいな
0933風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-vLIA)
垢版 |
2022/11/05(土) 07:45:13.13ID:1901yYtT0
猫目小僧よりは動いている
0934風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ee2-YZoV)
垢版 |
2022/11/05(土) 07:47:19.29ID:72Typxom0
>>873
肯定否定の二択で考えるのは愚かだろ
それぞれの作品各話単位で評価も違ってくるしな

個人的には作品単位での評価や好みで言ったら
原作>旧アニ>新アニ
原作は安定した成績の4番打者
旧アニはホームランか三振の3番打者
新アニは送りバント専用の2番打者
それぞれプロとしての役割は果たしているが新アニは魅力に欠ける
0939風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2cb-ZVkU)
垢版 |
2022/11/05(土) 07:55:36.87ID:nsFCns1y0
>>873
2が大半です
0940風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd12-RS5k)
垢版 |
2022/11/05(土) 07:57:12.51ID:237hoXyyd
擁護が擁護がじゃなくて批判アンチになってるのがなあ
荒らしレベルだもの

今作に期待してんのはスレ民共通なんじゃないの
面白いところあげて盛り上がれるならそれに越したことはない
0946風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-9ijT)
垢版 |
2022/11/05(土) 08:06:35.22ID:xZzMRyBu0
40年前の原作を今から売る為ってそれは無理ありすぎだろ
このクオリティでめぞんや乱馬作れという声はたびたび聞くし、原作ファンに向けてのプレゼントだろう
旧作嫌いは総じて不満無い感じだし、自分もクラマ回もボチボチかなあと思いつつもう5回はリピートしてたわ
宮野が前の声優越えた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況