X



うる星やつら【令和版】★23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a757-G2kc)
垢版 |
2022/11/11(金) 10:23:18.40ID:qaBZnXER0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

でもうちは、やっぱりダーリンが、好きだっちゃ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・独断によるBBS_SLIP及びテンプレの改竄禁止。重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
★新旧アニメ情報
・リメイク版TVシリーズ:完全新作アニメ全4クール。第1期は2022年10月から2023年3月までフジテレビ“ノイタミナ”枠他にて2クール23話放映予定
・81年版TVシリーズ:1981年10月から1986年3月にかけて195回(全218話+SP1話)放映
・劇場版:1983年から1991年にかけて6作品製作
・OVA版:1985年から1991年にかけて11作品、2008年に1作品の計12作品製作

★公式サイト
アニメ公式:https://uy-allstars.com/
公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@anime_uruseiyatsura/
公式YouTube:https://youtube.com/user/noitaminaofficial/
原作特設:https://websunday.net/4207/
コミックス:https://shogakukan-comic.jp/search?q=%E3%81%86%E3%82%8B%E6%98%9F%E3%82%84%E3%81%A4%E3%82%89
原作者公認Twitter:https://twitter.com/rumicworld1010

★前スレ
うる星やつら【令和版】★22
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667957928/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0023風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d952-Q4PR)
垢版 |
2022/11/11(金) 11:56:14.58ID:QGkLFOLK0
5話でカットされたところどこや?
0026風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b9-YZoV)
垢版 |
2022/11/11(金) 12:11:45.19ID:kEazOnR60
前スレ
友引町モデルとなったのは練馬区大泉学園
原作初期でそう書いてあるような描写が見られる
留美子が描いている場所だったか
めぞんは東久留米。駅舎が似ていた

旧アニメは武蔵小金井。鬼ごっこの現場として第1話で言ってる。
スタジオぴえろの事務所があったとか
その他下井草、上井草、玉川上水をもじって
下友引、中友引、武蔵友引、友引上水という単語が出てきてた
杉並区あたりだと思われる
0029風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6574-Dn6t)
垢版 |
2022/11/11(金) 12:27:04.72ID:J/Wf53dA0
次回は3本立てか
0030風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-BBI3)
垢版 |
2022/11/11(金) 12:31:15.26ID:n2Yyf/E9a
河川敷がどうとか細かい設定にこだわりすぎだろ気楽に楽しめよ
めぞん一刻が好きだった俺からしたら完結篇まできっちり描いてくれたうる星やつらは恵まれすぎ
めぞんなんて中盤以降原作レイプされて滅茶苦茶にされた
あげくオリジナルの完結篇はキモいキャラデザにされちまって見る気すらおきなかった
0032風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f129-BzuK)
垢版 |
2022/11/11(金) 12:34:55.62ID:QuT1DT9o0
ラムちゃんの鼻が、だけって…
5話の作画は変だった
0033風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f129-BzuK)
垢版 |
2022/11/11(金) 12:37:01.49ID:QuT1DT9o0
https://i.imgur.com/46DLBXh.jpg

原作の方が絵可愛い
0034風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e74-nrGf)
垢版 |
2022/11/11(金) 12:37:30.26ID:io0bVI//0
>>28
少ない話数に詰め込むために苦労してるのはわかるよな
前回のこれ↓もそうだったけど使われない話からの引用は今後もちょくちょく出てくるんだろうね

>13 自分:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9929-IZ5o)[sage] 投稿日:2022/11/04(金) 05:42:13.79 ID:JLls5z430 [3/4] (PC)
>今回のクラマ回、
>原作のベースは面堂に絡む再登場回だけど、
>初登場時のセリフも随所に盛り込まれてたね
https://i.imgur.com/TNJyoqr.jpg
https://i.imgur.com/jbhqxGu.jpg
https://i.imgur.com/ca1LDW4.jpg
0035風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-s35P)
垢版 |
2022/11/11(金) 12:37:33.38ID:eeVMO2Q0a
君待てども観たー!
面白かった!自分は旧より新の空気感のほうが断然好き
前スレで散々言われてたラムの膨れ顔も可愛いと思えたよ
あたるがちゃんと主人公として扱われてるのが嬉しい!
再アニメ化してくれてありがとう
このままの感じで完走してお願い

ところでCパートの弁天めっちゃ可愛いな
ねんどろ出たらまどマギの杏子ちゃんと並べたい…
0044風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-tq01)
垢版 |
2022/11/11(金) 12:46:25.15ID:eeVMO2Q0a
>>37
ラムの最大の特徴で魅力である三白眼を無くしてるから俺的には誰おま

完結編はTVアニメに比べたら原作に寄せてるとは思うけど、旧アニメのうる星やつらのキャラクターってもう既に性格が改変されちゃってるから逆にモヤモヤしちゃうんだよな
新アニメ見てても初見は性格変えられてないかヒヤヒヤして落ち着かない
おかげで毎週2回見てるわ
0046風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f220-KUZi)
垢版 |
2022/11/11(金) 12:50:39.75ID:+oYxSKWG0
>>30
前スレで書いたの俺だけど気にはなるよw
いちゃもん付けてるわけじゃないから誤解しないでほしいんだけど。
1話の鬼ごっこのスタジアムみたいな大きなイベントの移動とは違って
今回は町内にある喫茶店の帰り道だから友引町に河川敷があることになる。
それって大袈裟な言い方すると設定変更とも取れる。
うる星やつらは空を飛ぶシーンが頻繁にあるはずだけど
そこから見える景色にも影響してくる。などなど言い出したらキリがないw

まあ、そんな細かいことは考えずに楽しんでくださいってことなんだろうけど
何度も言うけど俺的に5話は100点だった。
特に最後の夕焼け→夜空に移ってくのはキービジュアル第一弾見た時の感動に近かった。
0050風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 558c-Z7y3)
垢版 |
2022/11/11(金) 12:55:38.30ID:sj0lrpl/0
めぞんもアニメだと響子さんの性格微妙に違うしなあ
そっちも原作準拠でリメイクしてもらいてえ
0051風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb2-s35P)
垢版 |
2022/11/11(金) 12:56:34.66ID:MMU/InJ5d
>>47
なんじゃこりゃ

めぞんは当時なんかこんな感じの絵が流行ってた気もする
けど酷いな
0059風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-s35P)
垢版 |
2022/11/11(金) 13:02:39.41ID:eeVMO2Q0a
>>50
めっちゃわかる
原作の響子さんのトリッキーな性格大好きだったから
あんな聖人にされたら面白いとこ全部無くなるわ!と思ってopとedだけ観てた
旧うる星やつらも似た感じで曲のとこだけ録画してた
らんまはどっちでも良いけど原作準拠を謳ってリブートするなら観る
0061風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-J9+i)
垢版 |
2022/11/11(金) 13:06:20.79ID:E3C/GiW3d
もうサクラさん以外は声に全く違和感を感じなくなった
0063風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-xhN4)
垢版 |
2022/11/11(金) 13:08:53.82ID:bXWdixtb0
やっぱり時代設定を現代にしなかったのは失敗だったかなあ。
見てるとどうしても春木屋理論を思い出してしまう。
0064風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b268-RS5k)
垢版 |
2022/11/11(金) 13:09:42.52ID:qFph3uI80
原作ファンだから、作画も台詞もわりと忠実ですごく感動してる
0066風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b268-RS5k)
垢版 |
2022/11/11(金) 13:11:46.67ID:qFph3uI80
>>61
サクラさんはあの低音ボイスが特徴だったから慣れるまで時間かかりそうだよね
0072風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3664-YZoV)
垢版 |
2022/11/11(金) 13:33:16.31ID:dyj8+y/Z0
冒頭と終わりに出てきた、手つなぎの高校生カっプルと一般カップル、あれは今っぽかった。
昭和にあんな男女のこなれた手つなぎはできなかった。でも令和版の組野おと子ラムが
超可愛かったのでOK。制作側のラム愛はすごいな。
0075風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f6-1gee)
垢版 |
2022/11/11(金) 13:35:02.86ID:zyebbAqR0
シンプルな可愛さだけなら今期ナンバーワンはラムちゃんだなー
0078風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 558c-Z7y3)
垢版 |
2022/11/11(金) 13:39:23.99ID:sj0lrpl/0
ラムちゃんは普段のビキニより私服着てる方が可愛い
あたるもそう言っている
0081風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e52-szaP)
垢版 |
2022/11/11(金) 13:43:26.69ID:rZnNnrtN0
>>46
分かるよ。ロケーションに整合性があると2周目とか見返した時に面白いよな。現代(令和・平成後期)のアニメ風なこだわりだと思うから、制作陣に若い人が少ないのかなと思った
0082風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 314a-Spjx)
垢版 |
2022/11/11(金) 13:45:23.67ID:7R6YG/2K0
声優の事はよく解らないけどすみぺ(だっけ?)ってスゴく良いな。
先代の平野文を越えたとまでは言わないけどラムの声に違和感を感じなくなったわ。

それでもあたるの声の人がリヴァイ兵長と同一人物なのはイマイチ信じられないわ (´・ω・`)
0083風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f6-1gee)
垢版 |
2022/11/11(金) 13:54:39.10ID:zyebbAqR0
>>82
うる星やつらは令和版からの民だけどあたるの声優は普通に上手いし合ってるなとは思うけど先代のあたるの声聴くと先代の方が解釈一致すぎる
0084風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e52-szaP)
垢版 |
2022/11/11(金) 13:55:56.20ID:rZnNnrtN0
Aパートめちゃくちゃ笑ったわw
構図がなんかすごい独特だったけど、テンポよくて良かった。面堂が刀出したの初かな?原作だと目覚めたら悪夢の回で、イラついた面堂が堪えに堪えた上で刀を出したはずからちょっと唐突に感じた。まぁ構成の都合上どうしようもないか

Bパートの作画は振れ幅大きいなw
神作画は要所要所であったけど、結構危ういところもあった。話はやっぱ面白い。不覚にもジーンと来たわ。Aパートのラムちゃんじゃないけどw
あとはモブの会話シーンが何気に良かった
0085風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e52-szaP)
垢版 |
2022/11/11(金) 13:59:22.31ID:rZnNnrtN0
そういやアバンで地味に左耳だけ、チェリーとコタツ猫が喧嘩してるボイス流れててこだわり感じたわ。絶体絶命もサラウンド的に音で遊んでたよね
イヤホンで聞かないと分からないレベルだけどw
0086風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f6-1gee)
垢版 |
2022/11/11(金) 14:00:31.21ID:zyebbAqR0
>>84
いきなりボクシングのリングできてるのとかめっちゃテンポ良くてギャグしてたよなーw

Bパートは可愛くないラムちゃんいたねー
4クールもあるし作画微妙になるところが出てきてしまうのは仕方ないね
0087風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2cb-0RMj)
垢版 |
2022/11/11(金) 14:02:47.74ID:l6NEe6JI0
モブのカップルが2組出てきたが、気持ち悪かった
0090風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e52-szaP)
垢版 |
2022/11/11(金) 14:12:11.00ID:rZnNnrtN0
>>86
リングのところのテンポはめっちゃるーみっくぽかったw
どっから出てきたねーんってなる感じw
0091風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-s35P)
垢版 |
2022/11/11(金) 14:13:30.53ID:eeVMO2Q0a
>>83
マジか
古川登志夫好きだけどあたるは断然新アニメの方が好みだわ
神谷浩史、古川登志夫節引き継いではいるけど声質が今作のポップな雰囲気に合ってると思う
ツンとデレの使い分けも巧い
0092風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2cb-0RMj)
垢版 |
2022/11/11(金) 14:13:50.46ID:l6NEe6JI0
なんで草が生えてんでしょうねー
0094風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e52-szaP)
垢版 |
2022/11/11(金) 14:16:45.12ID:rZnNnrtN0
ラムのぶすー顔は前スレにあったらんまの表現踏襲して欲しかったな。あのデフォルメされた膨らませ方は今風って感じはするけども
0095風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-xhN4)
垢版 |
2022/11/11(金) 14:19:07.33ID:bXWdixtb0
来週三本かい。サザエさんみたいだ。
0096風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c54f-kXp1)
垢版 |
2022/11/11(金) 14:23:07.70ID:AvxLznQk0
>>93
あったり無かったり黄色じゃなく水色だったり

ちょっと旧作と比較したいシーンがあったんで「ときめきの聖夜」を観たんだけど、ラムからの電撃じゃなく空から落雷させる描写があって面白かった
このシーンの電撃は水色でラムの身体は帯電して無かったね
0104風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b268-RS5k)
垢版 |
2022/11/11(金) 14:37:41.13ID:qFph3uI80
オープニングとエンディングの無限ループ沼にハマってる
歌詞にも愛を感じる、あたる視点なんてちょっとグッとくる
0105風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f187-ACgV)
垢版 |
2022/11/11(金) 14:43:02.02ID:uPvFf5Ev0
帰宅後ラムちゃんはすぐ服脱いでビキニになるんだろうな
0106風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-tq01)
垢版 |
2022/11/11(金) 14:45:25.00ID:eeVMO2Q0a
>>101
旧作って原作とも違うかなり濃い目に作り込まれた世界観だから音とか情緒的なアイテムをあんまり持ち込まないでほしい派
声とか演技が似てるのに関しては問題なく新作として楽しめるんだけど
あの音を鳴らされるとあの…なんていうか旧作独特の湿度高い閉じられた空間に引きずられちゃうわ
0108風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e52-szaP)
垢版 |
2022/11/11(金) 14:46:43.87ID:rZnNnrtN0
予告の「いけませ〜ん」がお雪の声なんだろうな。はやみんっぽかった
0111風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f129-BzuK)
垢版 |
2022/11/11(金) 14:57:15.55ID:QuT1DT9o0
ラムは旧作の方が宇宙人っぽいな
令和のラムちゃん1話の「うち、ラムだっちゃ!」は凄い良かったんだけど話進むうちにあんま寄せなくなったから残念
あたる、面堂は違和感ないかなぁ
0113風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM62-N3D7)
垢版 |
2022/11/11(金) 15:18:29.21ID:+xCE8ACSM
>>106
いや何も旧作に拘ってるわけじゃない

さっきNHKラジオで大河ドラマの音楽作ってる人が
日頃は自分の新作を評価して欲しいから旧作には拘って欲しくないな
と思っていたが新作のトップガンで旧作のサウンドが流れてて「これだよ!トップガンだよ!」
と思ったって言ってた
それくらい音ってのは作品の印象を深くする要素なわけ
なので新作もBGM集が作れるくらい音楽にも力入れてってくれたらいいなって単なる個人的希望
0118風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e6e-pSqO)
垢版 |
2022/11/11(金) 16:03:23.07ID:WlSo2oQz0
ラムとあたるの声はもう全然違和感ないどころか旧作より上手いぐらいだし
面堂も普通にしゃべってる分にはOKだな
話も原作準拠だけあってきちんと高橋由美子の世界観が表現されてる
放送前は大丈夫かって思ってたけど今のところむっちゃ良い出来やね
まあ1話はさすがに古臭すぎたけど
0121風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b268-RS5k)
垢版 |
2022/11/11(金) 16:13:25.97ID:qFph3uI80
>>116
あたるデレ回最高だね
デレ回多めでお願いしたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況