X



うる星やつら【令和版】★23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a757-G2kc)
垢版 |
2022/11/11(金) 10:23:18.40ID:qaBZnXER0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

でもうちは、やっぱりダーリンが、好きだっちゃ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・独断によるBBS_SLIP及びテンプレの改竄禁止。重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
★新旧アニメ情報
・リメイク版TVシリーズ:完全新作アニメ全4クール。第1期は2022年10月から2023年3月までフジテレビ“ノイタミナ”枠他にて2クール23話放映予定
・81年版TVシリーズ:1981年10月から1986年3月にかけて195回(全218話+SP1話)放映
・劇場版:1983年から1991年にかけて6作品製作
・OVA版:1985年から1991年にかけて11作品、2008年に1作品の計12作品製作

★公式サイト
アニメ公式:https://uy-allstars.com/
公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@anime_uruseiyatsura/
公式YouTube:https://youtube.com/user/noitaminaofficial/
原作特設:https://websunday.net/4207/
コミックス:https://shogakukan-comic.jp/search?q=%E3%81%86%E3%82%8B%E6%98%9F%E3%82%84%E3%81%A4%E3%82%89
原作者公認Twitter:https://twitter.com/rumicworld1010

★前スレ
うる星やつら【令和版】★22
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667957928/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0388風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-EBvt)
垢版 |
2022/11/11(金) 22:20:36.03ID:8j9Ua4MX0
見ながらすっかり忘れてた話を徐々に思い出して楽しい
君待てどもも原作を読んでた当時髪をアップにしたラムにドキっとしたことも思い出した
ほっこりして良い話だった
0394風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5f4-8nNJ)
垢版 |
2022/11/11(金) 22:25:35.75ID:AFDq6A0M0
そう言えばトラジマさり気なく出てたな
ニャオンの恐怖やるか分からんが
0399風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ee2-i+sp)
垢版 |
2022/11/11(金) 22:29:49.64ID:syw4QZYn0
つまりだね、ラムちゃんを邪険にするあたるは大馬鹿野郎って事なんだよ!!!
今回はさすがに少しラムちゃんの良さに気付いたみたいだがな!!!
ワイ少し酔っぱらってます、ハイ
0401風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-ArDb)
垢版 |
2022/11/11(金) 22:30:35.13ID:AQ4ex31B0
>>390
ラン→テン→竜之介の順で登場した方が原作に沿ってると思うなー
0402風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-EBvt)
垢版 |
2022/11/11(金) 22:32:19.60ID:8j9Ua4MX0
>>136
ああそんな話もあったなあ楽しみだ
0405風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 618c-KwF4)
垢版 |
2022/11/11(金) 22:34:57.49ID:ovzSk8Gu0
面堂がオカリンにしか聞こえないんだけど
0407風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-8nNJ)
垢版 |
2022/11/11(金) 22:39:35.38ID:YcNPtnA3a
ラムちゃん、飛んで来るチェリーをキャッチする気一切なし!
0408風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4174-aj7X)
垢版 |
2022/11/11(金) 22:39:37.15ID:Z1dcKBCH0
ハードロックのアルバムでも、時々バラードやったりする程度のラブコメ頻度なら良いけど
うる星はやっぱりナンセンスギャグを全面に押し出して欲しいな
0410風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-t/3c)
垢版 |
2022/11/11(金) 22:40:34.18ID:AQ4ex31B0
>>403
参観日回までに入らないとヤバいよね
ランちゃんと同時入学かな?
0425風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-t/3c)
垢版 |
2022/11/11(金) 23:11:47.43ID:AQ4ex31B0
>>423
このはシーン別にやらなくて良いわ
0441風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c216-ovCC)
垢版 |
2022/11/11(金) 23:33:51.10ID:Mwa+n5gt0
OPとEDがディスクで欲しい
0446風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad49-yYI0)
垢版 |
2022/11/11(金) 23:45:00.18ID:etwzL/WP0
>>289

ピザ:サイゼリア380円
ラーメン:スガキヤ360円
ハンバーガー:マック150円
肉まん:コンビニ200円
焼き芋:近所の焼き芋屋350円
お好み焼き:道頓堀900円
アイスコンビニ200円
キャラメルコンビニ120円

マックの一番安いハンバーガーだけとか無理があるが、2660円で今でも可能。
0451風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-t/3c)
垢版 |
2022/11/11(金) 23:59:40.96ID:AQ4ex31B0
弁天がなんかポケモンのキャラに出てきそうな感じだった
0452風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e368-Yt0T)
垢版 |
2022/11/12(土) 00:11:25.19ID:n/f3l8Wz0
>>444
ツボを心得てるよね
ストーリーは原作準拠、絵柄は一番綺麗な原作後期寄り、声優は旧アニメのイメージをなるべく引き継いでくれてるし文句なしなしだよ!旧作みたいに何年間も放送できないから、主要ストーリー抜き出しで充分ですはい〜
0457風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b74-rguM)
垢版 |
2022/11/12(土) 00:18:55.02ID:G7wXUJgz0
正直原作も旧作も中身ほぼ忘れてるから新作だけ見て面白ければいいよ
0466風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e358-Sjlo)
垢版 |
2022/11/12(土) 00:37:27.48ID:8RkQ2avx0
メガネがいないと本当につまんない
やっぱ押井守って偉大だったんだな
0469風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-gLSX)
垢版 |
2022/11/12(土) 00:41:03.72ID:VH3esLz+0
>>454
サトシさんポケモンバトル世界制覇おめでとうございます
0470風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b9-gLSX)
垢版 |
2022/11/12(土) 00:44:12.13ID:VH3esLz+0
あたるとラムの身長差ってどれくらいなんだろ
今回ヒール出5センチくらい盛ってそうなラムと並んで あたるはおでこ分は高かったよな
0479風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2511-jlgc)
垢版 |
2022/11/12(土) 01:00:25.30ID:sGuPO4dk0
原作と旧作アニメってあらためて観てみると結構別物だけど
どっちもそれぞれ違う良さがあって楽しい訳で

新作アニメはあえて原作に寄せる事で
旧作で大胆にアレンジされたり消されたりしてしまった原作養分を
アニメーションで楽しむ事が出来るという所がポイントのひとつなので
その部分を一番楽しみにして観てるよ
0484風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03cb-bNqf)
垢版 |
2022/11/12(土) 01:09:39.32ID:umqj/dQ90
>>352
原作にも無いよねぇ
0485風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-JeW+)
垢版 |
2022/11/12(土) 01:13:36.64ID:5Jj7cJSMd
俺も原作旧作見返して楽しんでたとこ
ときめきの聖夜は面白いんだけどラムのキャラがだいぶ違うからやっぱり原作寄りリメイクは見れてよかったよ
グローブ回はメガネの諸星呼びが気になる
作画がバラバラなのは覚えてたけど呼び方もちがってたっけかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況